取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/実話ナックルズ/紙の爆弾/サンデー毎日/EX大衆/FLASH/iRONNA/トカナ/現代ビジネス/FRIDAY/産経新聞/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/週刊新潮/テーミス/CIRCUS MAX/日刊サイゾー/週刊現代/東京新聞/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/週刊ポスト/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報(THANKS TO MR.CHITO RUBEN NAVIA)他(順不同)
出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同)
コメント
一瞬のマ夏 #3X30sXM6
2021/02/16 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2021/02/16 編集返信電化汚染 #ZT1.AWj2
2021/02/16 編集返信色々な噂が流れていますが、森さんがすぐに辞めなかったところを見ると、まだ「中止」というのは裏でも決定していないと思います。もし、裏ですでに「中止」が決まっていて表に出ていないだけなら、森さんもすんなり辞めたでしょう。中止が決まっていれば、続けている意味がないですから。
この五輪は記事の通り、誰のためにやるのかというと「利権と政府とIOCの名誉の為」ですでにアスリートの為じゃないんですよね。それら為に日本国民は犠牲にさせられるわけですから。
光太郎 #-
2021/02/16 編集返信3月末らしいですね。
kaiスタイガ #-
2021/02/17 編集返信みか #-
2021/02/17 編集返信グレッチェンは今日も行く #-
2021/02/17 編集返信Ambitionジムじゃ堤を世界挑戦まで持っていけないでしょう。
B.B #-
2021/02/17 編集返信みか #-
2021/02/17 編集返信Facebookグループのアメリカ大陸の大半の連中はとっくに中止になったと思っているし、都民なのか国民の代償はなんらかのカタチの増税になるのだろうが。
名無し名人 #-
2021/02/17 編集返信名無し名人 #-
2021/02/17 編集返信そうなんですね。開催国枠はあったんですね。それなら先の日本人3選手は出場出来るという事ですね。
明確なお答え、ありがとうございます。m(_ _)m
電化汚染 #ZT1.AWj2
2021/02/17 編集返信ここまで国民の支持がない五輪を、開催迄もっていく動きにどのような思惑、政治力学がはたらいているのか、好奇心でも起こらないようではおかしいのではないかな?
名無し名人 #-
2021/02/17 編集返信名無し名人 #-
2021/02/17 編集返信あばしり一家 #-
2021/02/17 編集返信Служба поддержки #-
2021/02/17 編集返信自分だけかな。
ジャマイカのbtn #-
2021/02/19 編集返信遅れをとると習志野東洋ラインで帝拳=フジor日テレに持ってかれてしまうのが見えてるので
井岡もあと数年で引退だろうし、その後の看板候補として確保ってところですか。
名無二郎 #-
2021/02/19 編集返信井岡ともに行動するか比嘉チームに合流するかってなるわけだけど
堤がすでにマネージメントの都合で縛りを受けているならすぐそれを断って大橋か帝拳に行ったほうがいいだろう
伸び悩んでなら特にそっちのほうが本人のためだと思う
Ambitionジムは1回(謎の圧力でやらないだろうけど)調査でも入れといたほうがいいよ怪しいもん
燃えたオザキジムのライセンス使って好き勝手活動してさ木谷会長にどれだけ金流れてんだかね
緊急事態仙人 #-
2021/02/19 編集返信亀田ジムも名前だけでご自宅での練習だったと聞いてましたが…。
どこかの親父 #zuqzPF9.
2021/02/19 編集返信まさにそうじゃないか
比嘉たちは野木さんのいる横浜でトレーニングしています恵比寿なんていません
井岡は内山のジムが拠点
過去のニュースの記事にも練習場所を提供する内山氏としてよくでている
でも日本ボクシング界はそれを正すことはないでしょうね亀田は総力をあげて潰したまでです裁判カウンターで負けましたが
緊急事態仙人 #-
2021/02/19 編集返信みか #-
2021/02/19 編集返信井岡選手の練習場所が所属ジムじゃないのがテレビに映ってた!!
って協会に注意されてましたよね。
もうあの話は、あの時だけでそれっきりですが⦅爆
まあ要するに、
テレビとかに映ってなきゃいいって話なんでしょうか。
だってあの時もここ拳論でも議論で出ましたが、
なら海外拠点で、伊藤とか中谷潤とか、
何か月も向こうのジムで調整してる選手はどうなんだとか、
・・・・もういい加減に、
この戦前から続いてるようなジム制度も、色んな面で時代に合った形で、
ルール全般の細かいマイナーチェンジとかが必要なんじゃなかろうかと(煩悶
宇弓 #LkZag.iM
2021/02/19 編集返信( ・ω・)ノ
神奈川県の条例とかに、引っ掛からないのだろうかと(笑)
K8augPj6 #K8augPj6
2021/02/19 編集返信干し草 #-
2021/02/19 編集返信そういう規定があるんですか!?
私の記憶では過去の間借りジムって
ミカド(協栄)、ジャパンスポーツ(協栄)、沖(協栄)、不二拳(金子)、楠三好(角海老)
が思い浮かびますが、他にもあった様な・・・。
Ambitionって誰がやっているんですかね? 木谷会長は名義貸しです。
井岡一翔が権利を買った!と聞いたのですが・・・?
歌舞伎町番長 #-
2021/02/20 編集返信軽く、衝撃でしたね(笑)
Σ(-∀-;)
K8augPj6 #K8augPj6
2021/02/20 編集返信ライセンス持ってなきゃセコンドにも着けないって言うのならば、
その場その場の雇われ外人トレーナーとかは、どういう扱いで参加してるんだろうかと。
・・・これも伝家の宝刀・特別な場合におけるJBCの判断で☆
で片づけてるのか、
あるいは入れ墨問題と同じく、
文化や歴史が違うんで、外国人は特例で☆
って超法規的・外人思いやりルール☆で処理されているのだろうかとか(和笑
宇弓 #LkZag.iM
2021/02/20 編集返信堤兄弟がプロ転向するとしたら階級的にも帝拳が1番良いと思うんですがね。
B.B #-
2021/02/20 編集返信JBCはその都度、ライセンスを発行してますよ。
審判等のオフィシャルも同様です。
紙媒体のJBC広報誌は、もうなくなりましたが、毎月の誌面にその月にライセンスを発行した人の氏名が
掲載されてました。ご存知のように、ライセンスは毎年12月末まで有効で、翌年はまた更新しなくれはなりません。
いつも現地観戦します #-
2021/02/20 編集返信関係者によると、日本連盟は24日夜に特別作業部会から「これが最終決定」などと改めて説明を受けた。世界最終予選で決まるはずだった出場枠は、各階級のランキング上位者に配分される方針で、世界最終予選出場予定だった男子フェザー級の堤駿斗(東洋大)ら5人は上位に入っていない。
関係者は「ほかに選択肢はないことを理解した。一番つらいのは選手なので、丁寧に選手に伝えていきたい」と語った。
名無しの寅さん #-
2021/02/26 編集返信結局選考会は出来ないんですか。
これで堤は五輪の道は完全になくなったんですね。
。。。まあ五輪自体がホントにやるかどうか、もうあと5か月ない中で確定してないような体たらくですが(激悶
今週の格闘技裏通信も、
てっきり今旬の井上家のホットな話題とかかと思いきや⦅爆、
このアマ五輪選考問題に関してで、
片岡さん硬派だなあと(感銘
しかし、
もうこれで堤はプロに来るしかなくなったわけで、
井上がロンドンの道が立たれて、速攻でプロに転向したように、
堤もここはすっぱりと気持ちを入れ替え、早いとこプロデビューしてほしいものですが(熱期待
宇弓 #LkZag.iM
2021/02/26 編集返信お恥ずかしい限りでアマのことは良く分かんないんですけどね。(苦笑)
まあこのコロナ禍ですから、大がかりな予選開催はアマボクだけでなく、他競技でも
開催は厳しいんじゃないですかね。
五輪出場ってプロの世界戦出場より余程難しいですよね。
まず大会が4年に1度だけしか無いし、かつては日本も日本選手権に勝てば出場出来た
時代も有ったのに、今はアジア予選を勝ちぬかなければ基本出れないんですよね。
あのモンスター井上だって五輪はアジア予選の決勝で負けたんですよね。
それを思うと村田や清水のメダル獲得って、偉業のまた偉業って感じがします。(凄)
ハイロ67 #-
2021/02/27 編集返信堤の東京オリンピック出場は無理かもしれませんが、大学卒業後は是非プロに来てもらいたいですね。フェザーで尚弥と対戦ということもあり得る?のだから。
山 マサ #ziwa4Zsw
2021/02/27 編集返信何にせよ堤がプロ転向するとしたら習志野高校から東洋大在学中という経歴と階級を考えるとやはり帝拳ジムが1番の選択肢だと個人的には思いますね。
B.B #-
2021/02/28 編集返信