Author:片岡亮(NEWSIDER)
記者チーム「NEWSIDER」主宰、在マレーシア・クアラルンプールのジャーナリスト。事件、芸能、スポーツ、国際情勢、裏社会、オカルトなど取材しながら頻繁に日本と往復しています。
★仕事の相談、情報提供、広告掲載など、お気軽にご連絡ください。 ⇒ CONTACT US (E-MAIL)
ツイッターはこちら
★片岡亮…夕刊フジ毎週木曜「格闘技裏通信」2006年より長期連載中
※記事中の敬称略をご容赦下さい。本ブログの広告からお買い物をされると、掲示商品でなくても数%程度の収益があり、運営費にできます。日々更新に皆様のご協力よろしくお願い致します。(担当/藤堂香貴)
コメント
ラッセル長男の相手はトモキからレイに?。皮肉 笑。
どっちが勝っても、ラッセル長男返上でも、試合枯れの問題児が1人減るのはいい事だ笑。
kaiスタイガ #-
2021/01/16 編集返信しかし両者とも塩試合寄りなのでどちらが勝っても不人気なのは変わらなさそうですね。
しかしそうなるとネリは1位カストロか2位ローマンとの指名試合になりますから大変ですよね(笑)
B.B #-
2021/01/16 編集返信・WBAは承認、ただし勝者にRリオスと対戦指令。
・メンツを潰されたWBC、ネリ返上ならカストロ×ダニロマで多少スッキリだが・・・。
例えWTM戦承認でも、レイこそいなくなったけど
それぞれに指令があっては、片方返上やむなしだと思うが。
kaiスタイガ #-
2021/01/16 編集返信まずくないでしょうか・・・
今までWBCにさんざん目をかけてもらった選手ですよね
彼との対戦をキャンセルさせたロドリゲスを干したり
階級上げて王座決定戦でねじ込んだり、推してくれていたのがWBC
いろいろ失敗がありつつも、ネリゴンが王者に返り咲けたのは
この団体が彼を守り便宜を図ってくれていたからなのです
それなのにWBAセカンドと統一戦をするということは、WBCを袖にするということ
外野からの批判はあれど、筋を通して大人しくWBC一筋でやって欲しいけどなぁ
エル #SFo5/nok
2021/01/16 編集返信カストロダニロマはネリと同じPBC系列なので
不満は抑え込めますが、WBCの判断は?。
ホントにどうなるんでしょ。
kaiスタイガ #-
2021/01/16 編集返信名無し名人 #-
2021/01/16 編集返信そんなドンキングの詳しい経歴まで詳細に語っておられるような、
ボクシング史の生き字引で、拳論における伝説のボク・ジャーナリストのナット・フライシャー☆の名無し名人さんほどは注目してないっすよ(崇笑
しかし、
結局和ちゃんが2月にラッセルとってのは、
単なるウイキ上のガセ情報だったってことなんですかね。
・・・大みそかに皇治戦をキャンセルしたのはそのためなんでは??
なんて、今こそ亀さんの過去の負の名誉をすべて一掃する大チャンスで大期待してたのですが・・・・
残念!!(悶爆
宇弓 #LkZag.iM
2021/01/16 編集返信そしてすぐ後の夜中の3時に旧徳さんが騒いでいると(笑)
亀田がラッセルと闘うというあり得ない今回の騒動を思い出しますね
ジャム #-
2021/01/16 編集返信フェイクか、それとも話だけはあったのか?気になる。
とはいえいくら元王者でも、WBCノーランカーの現ジャーニーマンに
話が行くのもオカしな話。ラッセル長男とオカシイもの同士ではあるが 笑。
kaiスタイガ #-
2021/01/16 編集返信亀田家最強って言うなら試合しないと。
ネリの消化試合に手あげたら良いんじゃ。
血の滲む努力 #-
2021/01/17 編集返信もしそうなら誰がそんな仕掛けしたんですかね
マジパン #-
2021/01/18 編集返信WBC新ランク複数王者階級
H級Tフューリー、ポベドキン
M級ジャーマル、カネロ(カネロはWBA、リング誌に続く即M級王座返上ならず)
L級テオ、ヘイニー、ライアン
B級ウバーリ、ガバリョ
暫定設置予定
LH級ヒルラミ×マカブラ指令。正王者はベテル。
kaiスタイガ #-
2021/01/19 編集返信バルガスも薬物の件含め人気もあんまりですね。ラッセルとのマッチアップは面白そうではある
イノム #cRdWxJCo
2021/01/24 編集返信シッダン #-
2021/01/24 編集返信