12・18米・フロリダ州ハリウッド(DAZN)※無観客
▼IBF世界ミドル級タイトルマッチ 12回戦
王者・ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン) 7回終了TKO 3位・カミル・シェレメタ(ポーランド)
▼WBA世界女子Sフェザー級タイトルマッチ 10回戦
王者・チェ・ヒョンミ(韓国) 3-0 カリスタ・シルガド(コロンビア)
※シルガド計量失格、97-93、99-91、98-92
▼10回戦
WBA・Sミドル級7位・ジョン・ライダー(英国) 3-0 マイク・ガイ(米国)
※100-90、99-91、96-94
▼IBO世界Sミドル級王座決定戦 12回戦
WBAミドル級13位・カルロス・ゴンゴラ(エクアドル) 12回KO WBC15位・アリ・アクメドフ(カザフスタン)

今月からマレーシアでDAZNは月8.99リンギ(230円)という安さで放送開始。今後値上がりするのかは不明。日本のクレジットカードが受け付けず、マレーシアのカードで登録した。SKYスポーツなど連携テレビ局で見られることも多いが、画質はむしろDAZNの方が上。解説・実況採点はパッキャオやスペンスと戦った元世界王者クリス・アルジェリ。
ゴロフキンは圧勝。序盤からジャブをしっかり当て、多彩なパンチでダウンを奪い続けてストップに追い込んだ。メインの解説はガブリエル・ロサドも加わった。ゴロフキンは落ち着いてジャブを打ったが、さすが軌道を変え内に外に。これに対応できないシェレメタに右ボディを混ぜるなどして終盤に左フックでダウン先取。2回、シェレメタは王者のジャブにリターンするが空振り、ゴロフキンが右フックでダウン追加。倒しきれなかったが、アッパーで相手を下がらせた。3回、上体を動かすのが精一杯のシェレメタを、ゴロフキンが見極め、ジャブを頭でかわし右ストレート、右アッパー、左ボディ。4回には、まるで全盛期と変わらないように、かわして打って、密着時の左でダウンを奪い、追撃で倒せないと見るとペースを戻していた。
5回、シェレメタは打つ手を失い、距離の合わない手を出すが、ゴロフキンは涼しくヒットを重ね、左フック、右アッパー。倒せないと相手に出させて隙を作らせる百戦錬磨の動き。シェレメタが耐えるばかりの展開で7回、開始からラッシュしたゴロフキンは、その後の左ジャブでダウンを奪った。ラウンド終了後、レフェリー主導で試合終了となった。シェレメタは192発もジャブを放ったが10発しか当たっておらず、対してゴロフキンは90発以上もヒット。集計結果は228(41%)-59(18%)で一目瞭然。試合後は「(相手の粘りは)意外でもなかったです。ハイレベルな試合で、シェレメタも強い選手なので。気分がいいですね。長く一生懸命やって、サポートしてくれる人がいて、チームを誇りに思います。ファンが求める試合、ビジネスになる試合を何でも受けます」と話した。

女子世界戦は、挑戦者が約630グラムオーバーで計量失格し、チェが大差で勝利。ただ、後半の相手反撃にノーガードの被弾が目立った。米デビューだったからか、ジャブ、ストレートで初回から飛ばし、詰めてボディストレート。シルガドは足なく強い左を返すが、手数少なめ。2回、手数の多いチェに打たれて左わき腹を抑える挑戦者。王者セコンドは英語で指示。3回、チェが前のめりで攻めていくため、シルガドのリターンが当たる場面も。4回、バッティングで中断、鼻血が見られたシルガドは再開時、コーナーから動かず、対角線からチェが打って出ていて、力の差は明らか、4回終了時の実況採点はフルマークで王者。
しかし、後半は挑戦者のアッパーを打たれたチェがはあまり詰めずにいると、シルガドが打ち合いを挑み左右を結構ヒットさせるように。チェはやや疲れているか。セコンドにも「疲れたのか」と聞かれていたほど。8回終了時の実況採点は78-74だが、9回、「残り4分」の激を受けるも相手の反撃が目立ち、最終回も先に仕掛けながら、ガードなく相手の右ストレートをもらっていた。採点を聞く前からチェは笑顔で、そのとおりポイントは大差だったが、課題の見えた試合だった。集計では163-89でほぼダブルスコア。(片岡亮)
ゴロフキン 「楽しかったです。最高の雰囲気、最高の人々、最高のイベントで、ボクシングに戻れたのが幸せです。今日はスマートにやらなきゃいけなくて、ジャブを感じ、パワーを感じ、タイミングを感じるのに時間が必要でした。次戦は自分にとって、ビジネスにとって、DAZNにとって、ファンにとって、最高の対戦相手を。明日(カネロ×スミス)、ベスト対ベスト。どっちが勝ちますかね」
オッズは
ウィリアムヒルで、1-10と大差。

ゴロフキン 「タイトル防衛は僕の記録を更新していることなので意味のある戦いです。スパーリングで強くなっていると感じていおて、スタミナも十分あります。練習方法を変えたのも大きいです。パンデミックでみんな大変なことになりましたけど、うまくいけば来年はもっと戦うことができます。今年はもっとやりたかったですから。自分が目標をすべて達成したわけでもないので、そのためにも金曜日に勝たないと」
シェレメタ 「時の流れは止められませんよ。ゴロフキンの全盛期は過ぎました。ただ、いまだ危険な選手ではあります。デレビャンチェンコのおかげでゴロフキンの研究ができたので、デレビャンチェンコ以上にテンポを上げたいと思っています。あれは接戦だったので、僕はもっと差をつけたいです」
プロモーターのオスカー・デ・ラ・ホーヤは先日、復帰プランを話したインタビューで「GGGが僕にはどれほど楽な相手か。ああいうタイプはいつも攻略していたんで、内心あれは楽勝だと思っていたんです」などと言い、これにゴロフキンは激怒。「みんなオスカーがどれほど口が悪いか知ってます。でも、それならこう言いますよ。合法的にリングで殺人ができるチャンスがあれば、やるかもしれませんね、と」と返している。(片岡亮)

アンダーカード、16勝(12KO)のアクメドフは昨年10月以来の試合だが、これで3試合連続、ゴロフキンの前座である。相手は米在住で北京&ロンドン五輪出場のアマエリート、ゴンゴラ、18勝(13KO)、無敗対決。カラム・スミスを苦しめたライダー(28勝(16KO)5敗)は再起戦、前述アクメドフやデレビャンチェンコに敗れたことがある39歳のガイ(12勝(5KO)5敗1分)と対戦する。
そして脱北女子世界王者のチェ(17勝(4KO)1分)は米デビュー戦だが、相手は19勝(14KO)11敗3分の32歳シルガド。18年に後の世界王者ミカエラ・メイヤーに敗れ、再起2勝しているが、過去に大物とも結構やっている選手。(片岡亮)12/12
アクメドフ 「世界王座に一歩近づきました。強さに自信があるのでリングに入るのが待ちきれません」
ゴロフキン 「アリとは数年間、一緒に練習してきましたが、その進歩を見てきました。彼の成功を確信しています」
ゴンゴラ 「彼の動きにはすべて対応できます。彼が僕にも同じことができるかどうかですね」
チェ 「ボクシングを始めた時から、アメリカで戦うことが夢でした。世界で応援されるようになりたいです」
北朝鮮出身チェ・ヒョンミ、英マッチルームと契約!統一戦へ ゴロフキンの次戦はようやく12月18日にフロリダのハリウッド開催が決まった。この指名試合は当初の1~2月開催予定が3月案、4月案とずれ込み、6月6日に一度は決まったが新型コロナウイルスのパンデミックで延期に。11月21日の開催プランもあったが最終的にはこの日程で落ち着いた。カネロ×スミスの前日開催となり、DAZNが中継。連日の注目マッチで会員を呼び戻したい構えだ。
ゴロフキンは40勝(35KO)1敗1分、38歳。アテネ五輪銀メダルを経て、06年プロデビュー。10年、WBAミドル級王座獲得し、淵上誠、石田順裕らの挑戦もKOで退け、10度防衛後にスーパー王座に昇格。その後はWBC暫定王者マルコ・アントニオ・ルビオ、IBF王者デビッド・レミュー、IBFウェルター級王者ケル・ブルックをKOで連破。17年にWBAレギュラー王者ダニエル・ジェイコブスに勝った後、カネロ・アルバレスとはドロー。4度防衛のIBF王座は指名戦がないため剥奪されたが、WBA19度、WBC8度防衛。18年、カネロ戦に敗れたが、前回は昨年10月、セルゲイ・デレビャンチェンコとのIBF王座決定戦を制し、王座に返り咲いた。前回からDAZNとの6試合契約で計1億ドルの報酬契約になっていると伝えられていた。
挑戦者のシェレメタは、21勝(5KO)無敗の31歳。アマ192戦168勝で世界選手権にも出たエリート、12年にポーランドでプロ転向。イタリアとフランスでのアウェー戦を含む欧州王座2度防衛を経て、前回は昨年10月にアメリカ初登場で、ゴロフキン×デレビャンチェンコの前座、27勝4敗のメキシカンを2回KOで一蹴した。世界的ビッグネームとはこれが初遭遇。
まだ決まってはいないが、カラム・スミスと接戦したジョン・ライダーや、脱北女子世界王者チェ・ヒョンミの前座出場もプランされているという。(片岡亮)11/25
コメント
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/25 編集返信どういうつもりか知らないけど
言ってる事、ホントにおかしいよ。
12・18GGG指名戦
12・19カラム対カネロ
アンドラ未定。
村田「正王者になる」
結果次第だが、来春の試合に向けて、村田側のターゲットは?。
kaiスタイガ #-
2020/11/25 編集返信弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/11/25 編集返信よって (村田側の)交渉なら
やはりGGG、カネロ?
kaiスタイガ #-
2020/11/25 編集返信どっちもDAZNのようなので、「村田vsブラント」のように緊張せずに(笑)実況に参加する。
月始めに再入会か・・・実況の皆さん、割り込みますのでよろしく♪
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/25 編集返信「仲間と泥酔し、1人で帰宅途中に豊洲のタワーマンションに不法侵入。車庫に止めてあった住人の車をボコボコに破壊したのです。警察の取り調べに、寺地は犯行を認めたそうです」(ネットニュース)
これでは試合は無理か・・・?
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/25 編集返信アンドラーデは技巧派サウスポーだから帝拳会長としてはやらせたくないでしょう。かつて、サンダースを拒否したように。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/11/25 編集返信奈良の激励会に出席された読者のひろ(M2号?)さんに、村田はサンダースをクラッシュする自信はあると伝えている。御大(本田)は、英国に乗り込んでもいいのだが相手(サンダース)は気難しいタイプなので、とネットに書いていた。
↑ 古い話ですが。
さて当日だが、ゴロフキンが負け、カネロが負けたら、村田ファンとしてちょっぴりがっかり、だな。
気持ちはお察しいただけると思う(笑)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/25 編集返信ジャム #-
2020/11/25 編集返信ゴロフキン、カネロが負けてもチャーロがいる。今、ミドル級で一番強いのでは。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/11/25 編集返信心配はソコですね、、、
かっちょ良いゴロフキンを魅せて下さいヾ(o゚ω゚o)ノ゙💕まぁいつでもかっちょ良いんだけど🥰
白い羊 #-
2020/11/25 編集返信なんでM2さんがひろさんなんすか??
ひろさんのその村田パーテイは、あの時私もひろさんに誘われましたが(懐笑
ひろさん!!
拳論も色々あったんで、
多分もう戻ってきても大丈夫っすよ☆(招笑
しかしゴロさんもいきなり決まるんすね。
まあこのウイルス騒動のなかでは、
何もかも流動的なんでしょうが。
よしゴロさん!!
バシっと勝って、
来年日本にウエルカム☆(おもてなし笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/11/25 編集返信翌日のカネロは、一応当面はどうでもいいが(←爆)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/25 編集返信歓迎。やっぱりライブが一番。
>ゴロフキンが負け、カネロが負けたら、村田ファンとしてちょっぴりがっかり、
すげえ強気 笑。
kaiスタイガ #-
2020/11/25 編集返信いや,ひろさんに申し訳ないので一応断っておきますが,ワシはひろさんではありませんよ。
タダノニワカデス。
確か前にWPさんにも「お前,ひろだろう!」と言われたなw
なんかワシとひろさんって文体が似てるんでしょうか?
ゴロさんガンガレ!つか,村田とやってよ・・・
M2号 #IGmjCrYg
2020/11/25 編集返信B.B #-
2020/11/26 編集返信ゴロフキンはまだミドル級ではトップの実力者なんで、取りこぼしはないかな?!(シュメルタ知りませんが笑)
スミスはモティベーションマックスでしょうから個人的にはスミスの健闘期待してます、ただ数ある選択肢の中でわざわざスミス選んだのはカネロは勝算あってのことでしょうから、身長差をどう埋めるのかも非常に興味深いところです!
sugaアール #o4trAv4o
2020/11/26 編集返信>ゴロフキン戦の直前に再入会
その手もありますよね。・・・正直、wowow試合はその日のうちにYouTubeにあげてくれる人が世界にいます♪が、DAZNは何故かそうはいかない(汗) 入会するしかないんですよ。
sugaアールさんと同じように、いつも現地観戦さんもカラム押しだったと思います。ただ、sugaアールさんはスーパースターの底知れぬ力を警戒されているようだし、その点はおれ如きも同じ(汗)です。
当日(19日、20日)、sugaアールさんの実況も楽しみです♪
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/26 編集返信実況はスマホ打つのが得意じゃないので、誰かやってくれてたらやらんとこ思ったんですが、やりたいと思います(笑)
スミスはジョン・ライダー戦で評価落としましたが、改めて見るとスミスはサウスポーが苦手だと感じました。カネロは基本打ち終わりを狙う作戦だと思いますが、長いジャブと足も使えるスミスにそれが通用するか?も見どころだと思っとります。
sugaアール #o4trAv4o
2020/11/26 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/26 編集返信sugaアール #o4trAv4o
2020/11/26 編集返信承知♪ ここでIBF王座を失ってしまっては、困る(怒)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/26 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信苦しい・・・判定でもいいのだ。帝王は帝王でいてもらいたい(村田とやるまではw)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信山サさんの何にそんなに不満で、どうすれば満足で何を啓蒙したがってんのかがよくわかんないのがちょっと面白いですが⦅爆
しかし結局ゴロさんも年内にやるんですね。
・・・もうこのウイルス状況のせいで、正式決定が一か月以内が当たり前って状況になってて、どうにもこうにも厳しいですね。
まあ中谷潤なんて2週間前だったし⦅爆
しかしここはゴロさんに、バシッと勝ってまだまだ健在☆
ってところを見せてほしいもんですね。
村田戦のために電通が集めていたという10億??がまだ残ってんならば(©新潮笑、
こっちも来年に向けての夢を見させてほしいものですが。
・・・・んまあ何しろ今年は、
色んな意味で世間的にもボク界にも、あんま夢も希望も無い年で終わってしまいそうですし(疲悶
宇弓 #LkZag.iM
2020/11/27 編集返信カネロとやるならば164ポンドで、Sミドルの168ポンドではやるつもりはないようだ。Sミドルへ行く気はないと見ていい(←それは賛成)
「セカンドキャリアを考える自分もどこかにいる」で結んでいる。
現34歳の村田なら当然かもしれない。うん。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信判定ならジャッジ含めゴロ有利でしょうねぇ
まぁデレビ戦以降の月数といいゴロの劣化具合みても負けても全くおかしくないが
カイバンて誰
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信帝王がシェレメタのようなメジャーでもない選手に負けられては困るのだ(ボクシング史には、まああることだが)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信本人には通じる昔からの愛称で、
別にあなたさんのことじゃないんで(和笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/11/27 編集返信>帝王がシェレメタのような
劣化した偉大なチャンプが大した事ないマイナーな選手に負けて現役を終えるのは少し悲惨ですからねぇ(シェルメタが大した事ないと言ってる訳では無いですが)
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信名人 #-
2020/11/27 編集返信1つ目が一番結果に反映するかと
相手はアマキャリアも豊富の猛者だから今現在のゴロとなるとテレビ戦みても厳しい試合になる可能性充分かな
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/27 編集返信デレビのプロでのマッチメイクは恵まれているのか、恵まれていないのか、タイミングが違えばミドルチャンプになってもおかしくなかった選手ではあるかと。
よくここまでミドルで上り詰めた選手だけど。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/27 編集返信ホンダ会長、村田びいきのWBO指名試合?を横目で見ながらも
GGG?、カネロ?との対戦交渉、全力で頼む!
kaiスタイガ #-
2020/11/28 編集返信来年、そして再来年、村田、左だ、左(フック)!
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/28 編集返信カネロはもしスミスに勝てば尚更ミドルには戻らなさそうだが、本当に戻るのかな
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/28 編集返信「ゴロフキンvsシェレメタ」
「カネロvsスミス」
「井岡vs田中」で締めか・・・
村田がいないのは残念だが、東京都も営業時間短縮要請中だしね。
「タイソンvsジョーンズ」含め、“番狂わせ”はあるか・・・♪
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/29 編集返信営業短縮要請中は今は飲食店やカラオケ店だけ。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/11/29 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/29 編集返信チャー、ヘレニウス、ポベドキン
ブリエディズ
ベテル、パスカル、バドゥ
GGG
Eララ
パック
リゴ、ドネア
ムザラネ
堀ケン、久田、タカヤマン
やれないことはない。
kaiスタイガ #-
2020/11/29 編集返信それだとゴロの明白な勝利を希望するが劣化具合みてもどうかなぁ
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/29 編集返信そりゃ村田ファンとしては、「ゴロフキンvs村田」が実現するならば(実現しないならゴロフキンを応援する意味がない・笑)、是非苦しい判定であっても(この試合で)IBF王座も守りきってほしい。
確かに無冠のゴロフキンでも試合ができれば、(注・勝てればだが・汗)実績にはなるかもしれない。
でもそれでは美味しいところをシェレメタに持っていかれたことになり、村田としてはWBA正規を場合によってはユーバンクより難敵かもしれない相手と防衛する“だけ!”になってしまう。
それでも昔からの念願で、村田陣営がゴロフキンとやりたいなら、応援するだけだが(汗)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/29 編集返信ゴロとやるチャンスは過去にもあったんだがなぁ、村田が肝心な所で沈んでしまったのでまた振り出しに戻ってしまって今に至るが。
言い方悪いが、現実ゴロが今回もなんとか勝利して、その次戦で村田が劣化したビッグタレントを良いとこ取り出来れば という話だろうし。
そういう面ではブラントに敗れた事がむしろ幸と出る結果になるか。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/29 編集返信エンダムⅠは手探りだったし、メンドーサも村田の判定勝ちだったのを認めている。しかし、ブラントⅠは村田“一生の不覚”だったとファンも認める。舐めすぎだった(ブラントはSミドルでも闘う選手だったのだから)
まあ、それも“決着がついた♪”し、これから(年齢的に後2年←これは個人的想像)ということで(笑)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/29 編集返信言い訳御託を並べても、村田本人が本当に不覚、舐めすぎてたんだとしても、余程の事が無い限り再戦なんて無いし、完封負けされたら、それも実力とでしかならない。
ブラント1の内容なら普通、再戦なんて有り得ない話
エンダム戦はさておき、その面も含めて村田さんは非常に恵まれている。
2戦目で決着が 覚醒が と言っても再戦契約がある事など含めて今後の事も分からないし、いち 村田ファン? の思想に過ぎないからね。
帝拳側はもうブラントに触れるメリットは無いし(むしろデメリットのが多い)、皆ゴロ等の相手との統一戦を望んでるし、このままビッグマッチを目指してもらいたい。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/29 編集返信当然村田もジェフ・ホーンとか別を当たっていた。そこにトップランクがブラントⅡを強烈に押してきた。ジャパンマネーの力かどうかはわからない。
ところで、判定勝負なら再戦はある。が、KO決着なら誰が考えても決着だ!(WBAもそういう解釈だと思う)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/29 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/29 編集返信>ジャパンマネーの力かどうかはわからない。
ジャパンマネーというか帝拳マネーでしょう。
>判定勝負なら再戦はある。が、KO決着なら誰が考えても決着だ!(WBAもそういう解釈だと思う)
判定であろうが明白な判定なら尚更再戦なんて必要無いと言うのが一般的。
ブラントの名前が出れば、何かと第2戦のTKOに執着してるが、
誰が考えても〜じゃないから、どう結果が転ぼうが取り返しもつくよう再戦契約もあった。
ブラントの第1戦の圧勝の結果含め客観的に見てもね。
上記でも言ってるけど 思う は思想止まり。
村田がKOで負けたら〜って、KOという予防線を貼る事含め、裏を返せば 1戦目同様また圧勝されても まだくどくど書くのも辞めないって事か・・・。いろいろ残念だなぁ と村田ファン止まりで収まってる私の意見。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/29 編集返信勿論、素人ファンの感想だ。
おれが毎月WBAミドル級ランキングを書くのは、実はブラントが入ってくるかの確認と報告なのだ(笑)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信>毎月WBAミドル級ランキングを書くのは、実はブラントが入ってくるかの確認と報告
毎月というか毎週書いてる印象
なら決着と主張してるのに一団体のWBAランキング載っけてブラントに執着する意味が尚更分からん(笑)
>ボクシングで“KO決着”と“判定勝負”では物凄い“差”
一概に 物凄い差 とはならないよ。
ボクシングはそんな単純な競技じゃないのは勿論、 村田、ブラントの第一戦、第二戦の結果なら尚更
だから再戦契約も存在していた。
コバレフとアルバレス(エクアドル)の戦い等の他の例も含め
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信印象は結構だが、毎週は書いていない(笑) 月半ばでも竹迫やマルチネスがランク外になったり、ムンギアが登場したりと変化があるのに気づけば、村田が王者の団体なので、書かせてもらっている。拳論の方針に外れているとは思わないが。
信者などとおちょくるのは勝手かもしれないが、村田は母校の金メダリストだ。誇らしい!と思っているし、だから拳論さんでも応援させてもらっている。それだけのこと(笑) 村田は経営学部(らしい)で、こっちは法学部だったが(←これは余分)
今度は12/1に新ランキング、発表か・・・
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信>拳論の方針に外れているとは思わないが
拳論の方針に外れてない とやらを否定するつもりは無いけど、少し前でも他の人に的外れで記事の話になってない的な事を言われていたし、さっきのランキングを貼る趣旨を聞けば個人的にも少し違和感を感じたのはあるけどね(笑)
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信ではそういうことで(笑) うむ。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信そういやシェルメタはブランダムラが村田戦の為に返上したEBUタイトルをその後決定戦で獲た選手か。
今回のIBFタイトルを獲得する為返上したがそれが幸とでるか。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信だが、YouTubeで検索したことないし、・・・あ、1回見たかな? とにかくWBAランキングから消えてから意識しなくなった(笑)
まあ、日本時間の19日DAZNで実況予定(大爆)なので、その時どんな選手かわかるだろう♪
まさか、よもや“巨星堕つ”なんて日でないことを村田のためにw祈るが。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信その辺デレビ戦で打たれ脆さも露出してゴロには救いか。
しかし手数も多くオーバーハンドが上手い。
IBFは勿論マイナーだがIBOも掛かる試合
IBOはミドルではまたゴロが所持してるのか。(カネロに負けてカネロが奪ったがその後即返上)
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信しじみ習慣 #-
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信日本でもフェザーから という人も居るっちゃ居るけど(笑)
そういやパッキャオvsハットンもゴロが所持してるIBOとリンマガのみが掛かってた珍しい試合だったなぁ
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信あぁPFPも基本リンマガ参照だからね。
その階級最強選手が持つようなベルトだし
ライトフライでは京口がもってたりするが(現状見るとそれで良かった)
ベルト所持した日本人最新3人は井上、京口、西岡か(て、また話がそれちったよ)
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信20日は、これはちょっとわからない(汗) 最近になって、カラムが有利かと思えるようにもなっている・・・が、相手はスーパースターだからな。
今日はこのくらいで。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/11/30 編集返信ジェイコブス戦のようにシェレメタが得意な左右オーバーハンドをモロに喰らえば流石のゴロも現在なら厳しいだろうし、どちらともあれデレビ戦のように際どい戦いを予想するが
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/11/30 編集返信先月と変わらないが、マルチネスが5位に戻っている。いなくなったというのはこちらの勘違いか?
ロブ・ブラントはいない。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/01 編集返信1位こ変動ないユーバンクはさておき。
元々4月に決まってた試合だから、そこからもゴロは劣化まっしぐらだろうし更に心配
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/01 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/01 編集返信村田自身シェルメタの事を詳しく知ってる訳でないでしょうし、一般的な予想のゴロにつくのも納得だが。
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/01 編集返信上や別スレを流し読みの為、似通ったコメントをうっかり発してしまったのはよくある。
コメ数が増えるのはいい事 笑。
kaiスタイガ #-
2020/12/02 編集返信ゴロはカネロの前日に防衛戦だし12月は楽しみな試合が多い
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/02 編集返信これでチェ、ハーパー、メイヤーと共に
SFe級4人共DAZNで配信になります。
やりますなあハーンP。
kaiスタイガ #-
2020/12/11 編集返信まぁ、本気でデラホーヤを相手にはしないだろーけど。パッキャオにボコられ、酒の呑みすぎで頭がおかしくなったのかな。
まだまだ強いゴロフキンをシェルメタ戦で見せてくれ。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/16 編集返信いつのインタビューなのかわかりませんが、ゴロフキンらしくなさすぎる( o´ェ`o)
心乱れてなきゃ良いけど、、、
素敵な笑顔のゴロフキンが観たい(///∇///)💕
白い羊 #-
2020/12/17 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/17 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/12/17 編集返信ジャッカル #-
2020/12/17 編集返信あとは丸一日、陽性だの、食あたりだのないのを願うだけ。
今時はリングに立つまでわからない。
kaiスタイガ #-
2020/12/18 編集返信みんなに嫌われてる感じですが(爆
そういうわけで、
もうカネロさまは、勝とうが負けようがSミドルでやりそうだし、
もはや村田の目指すラスボスはゴロさんしかいないだろうということで、
ゴロさんガンバレ!!
ここはまだまだ元気なとこ見せて、
バシっと景気よく勝とう!!
ダゾ一ンのプリペカも、翌日のカネロさまとかじゃなく、
ゴロさんのために買ったぞ☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/18 編集返信日本王者の鈴木悠介が井上尚弥戦を目指す感じ。
昭和元禄生まれの妄想コレクタブル #-
2020/12/18 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/18 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/12/18 編集返信・・・そんなに時差があるのでしょうか(米笑
なんにせよ明日からの2日で、
ガラッとミドルの勢力図も変わるかもだしで要注目ですが。
で、
ゴロさんの試合って何時くらいなんですかね??
別にメインだけ見られれば、
IBOのSミドル級とかあんま興味はないのですが(悶待
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/18 編集返信翌日のカネロは10時なんで、これはいいのですが。どうもDAZNはこちらの生活の都合に合わせてくれない(怒)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/18 編集返信L(゚皿゚メ)」(笑)
K8augPj6 #K8augPj6
2020/12/18 編集返信たくまや #-
2020/12/18 編集返信紳士だと思ってたのに…ゴロツキカ
人畜無害そうな顔して、酔うとクルマとファイトするヤツに引いたばっかりなんだから勘弁してよw
でもバッキ刃牙に仕上げたゴロの旦那の勝利を祈る。
M2号 #IGmjCrYg
2020/12/18 編集返信クラウザーII世さん?笑。
>村田諒太にも影響の可能性あり
>このGGG、カネロの結果は、日本が誇る村田の動向にも関連してくる可能性もある。
>契約する米興行大手トップランク社のボブ・アラム氏は昨年末、ゴロフキンやカネロとの対決を視野に入れていることをほのめかしてきた。
>GGGにカネロ、どちらかとの顔合わせが実現すれば、村田にとってもこれまで以上に世界へ名前を売るチャンス到来だ。
>GGGとカネロの3度目の対戦を望む声も依然として根強く、この週末が世界ミドル級情勢の大きな分岐点になるかもしれない。
kaiスタイガ #-
2020/12/18 編集返信ゴロフキンに殺気がこもったら怖いでしょうね。半笑いで殴りかかってきそうです。
たくまや #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信・・・もうひと眠りしようかしらん。
寝過ごしてもダゾーンは追っかけ再生もあるし(安笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信Reshat Matiの猛攻により
Dennis Okothをレフリーストップ、TKO勝ち、全勝。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信もうセミ??
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信2R、
アクメドフの柔剛合わせた多彩さに
ゴンゴラ苦戦。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信ゴンゴラ、手数が少ない。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信ゴンゴラもトリッキーな技を見せながら
粘る
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信アクメドフ、右目下に裂傷。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信二人とも、戦績にふさわしい良い選手だし・・。
1階級違うので、比較はあまり意味ないですが、村田がこの二人に勝てるか?というと、かなり難しいか・・・と。
まあ、やってみないと分からないですが。
山マサさんはお休み中なのかな?
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信まあゴロさんも元はIBOでしたっけか(懐笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信ゴンゴラも時折、豪打。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信ゴンゴラ、アッパーで2度ダウンを奪い
逆転KO勝利!
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信最後の最後できっちり決めましたね。
次がライダーですか、
え?女子がセミ??
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信ああ #-
2020/12/19 編集返信ゴンゴラきれいなもの。
2度のダウンを奪ったのは左アッパー!
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信立ち上がったが、ふたたびゴンドラの猛攻にさらされて、また同じような?アッパーでダウンし、カウント8でストップ。
こういうシーンって、カウント10まで数えてもよいような気がするんですが・・。
KOとコールされてますが。
このゴンドラ選手って、よく見ると優しい顔した青年ですね。
アナウンサーも、IBOはマイナータイトルだ、と言ってますね。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信おめでとう。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信ライダー、GGG、女子の3試合のはずだが。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信ウチのぼろパソコンが、ま~た配信不良で画像が変な感じになったんじゃなかったかと⦅爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信RYDERの3Rのようですね。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信私は、この春からJCOMが新しい器械を持ってきて、これつなげば、You TubeもDAZNもNet Flixも、何でもテレビ画面で見られますよ、と勧められたので、その器械にしました。
ですから、PCと関係なくDAZNは見られます。
プリペイドカードは、ちょっと分からないですね。
DAZNは3~5月まで無料サービスでしたが、結局ボクシングは何もやってなかったので、あまり意味なかったですね。(笑)
WOWOWオンデマンドは、PCだけですね。
だからWOWOWオンデマンド観てるときは、拳論に書き込めないんです(笑)
そういえば、昨日、田中と井岡の切符が来ました・・。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信押してるのはライダーだが、
ガイ果敢に飛び込む。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信時折、スマホも利用してます。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信ライダー有利。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信俺は、PC1台でDAZNやエキマのラウンド間に書き込んでるんだが笑
私のPCは、そんなに機敏でないし、画面を切り替えるときに、見えなくなるような危険を感じるので、
そんな器用なことは出来ません。
なぜか、5R終了時にクリス・アルジェリの採点が顔写真と一緒に出ましたね。
アミール・カーンや、パッキャオ、スペンスともやった選手ですが。
いま6RのあとのインターバルでGGGの姿が映りましたが、いい表情してますね。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信画面を素早く切り替えれば、
ラウンド間に書き込めるのでは??
・・・てなことやってると、
PCに負荷がかかるのか、ドンドン画面が止まったりするんで、
結局スマホから書くか、
めんどくさいんで終わるまで書かないかどっちかになっちゃいますが(爆
もうその最近の、なんでも見れるテレビってのは、
仕組みからシステムからさっぱりわかんないんで、
毎回しこしこプリペカ一ド買ってきちゃ、
コ一ド入力してなんとかして見てますが(難悶
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信GGG #-
2020/12/19 編集返信ライダーはサウスポーなので右相手に慣れていて得だね。でも判定勝負になりそうだ。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信韓国人とコロンビア人の女子戦が、ライダーとか差し置いてセミなのか。。。。
なんか向こうでは女子ボクの需要が高かったりするんですかね。
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信続いて女子、そしてメインへ。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信フィギア女子のスカートみたいで斬新ですが。
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信セコンドは、英語でアドバイスしてますが、CHOI選手はどの程度、理解してるんですかね?
話しかけられても、あまり分かってないように見えるんですが(困笑
それにしても、この脱北選手の、親族、家族はやはり母国で迫害されているのでしょうか?
どんなに腐敗した政治の国でも、土曜の朝からのんびりボクシング観られる平和な日常生活が可能なのは、有難いとおもうべきなんでしょうね(遥思
と。宇弓さん風に書いてみました。
結局、倒せないかな・・・。コロンビア頑張っているな。
体格も随分違うようにみえますが。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信頑張れ!東洋人。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信選手が余り居ないのにライト〇〇やスーパー〇〇の階級を作るから注目されないと思ってしまいますからね。
B.B #-
2020/12/19 編集返信女子の総合でも、
マウントで顔面おもいっきり殴ってても、あまり顔も腫れないって話で、
この辺はやはり男女の筋肉差の問題なのだろうかと。
しかし、
ゴロさんの控え室すげえ狭いっすね(爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信SFe級4番目の女チェが、かませチャレンジャーを一蹴。UD勝ち。
なおハーパー、◯ズですでに同性フィアンセがいるとか・・・。
まあ何人かはいるだろうし、◯イよりましか。日本でいうと引退真道ゴー。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信チェはメイク前と後では別人ですよ笑。
まあ女は大体そうですが笑。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信村田戦に向けて、バシッと頼むぞゴロさん☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信しかし女子韓国人、先日のドミニカ共に旅立った渡久地トリオのように
予定のない村田が現地に赴くわけに行かなかったのだろうか・・・。
それこそ「大声ダイヤモンド」よりマシな行動だと思うのだが。
このあとリモート出演とかあればなあ。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信私も村田選手とGGGの試合観たいので…
サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信こんなんで本当に世界ボク界は持つのでしょうか(憂悶
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信リングイン。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信コロナ以前は、いつもアメリカ人の有名、無名のすごい歌がうまい人が登場して、アメリカ国歌うたってましたが。スペンスとガルシアのときも、なかったような記憶ですが。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信ゴロさんジャブがいいですね。
これが機能してるなら安心して見れますが、、、
と思ったらダウン(爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信GGG、ダウン奪う。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信左ボディ2発、フックで
2Rもダウン奪う。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信GOGO☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信まあチャレンジャーも大きなダメージは無さそうですが…
サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信B.B #-
2020/12/19 編集返信GGG、被弾も多くない。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信B.B #-
2020/12/19 編集返信ジャブも、右アッパーも、ボディ打ちもさえてますね。
相手が、そう強くないのを差し引いても、全盛期にひけを取らない出来だと思います。
このボクシングされると、村田はかなり厳しいかな・・。
とにかく、まったくと言ってよいほど、衰えは見られないきょうのGGGですね。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信GGG、右クロスから左ショートフックでダウン奪う。
シェルメタ、タフ。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信タフなんでバカバカ殴られてますが(痛
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信B.B #-
2020/12/19 編集返信GGGと互角に戦った(個人的には第一戦はGGGの勝ちですが)カネロは、あまり好きでは無いですがやはり凄いですね。
サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信後半のスタミナとか大丈夫??(憂笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信B.B #-
2020/12/19 編集返信さすが、IBF最上位 笑。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信左ストでGGGダウン奪う。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信7R終了後ノ・マス!
GGGおめでとう。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信と思ったらストップ(爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信さてインタビュー楽しみです。村田選手の名前出してくれないかな…
春から夏だとワクチンも接種出来ているかもしれませんし…
サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信次戦はカネロが返上すればだが村田との試合が見てみたいですね、村田もゴロフキンとなら完全燃焼で燃え尽きれると思いますからね。
B.B #-
2020/12/19 編集返信もう最初っからジャブがビシバシ決まってて、
足と上体が連動して体勢が流れることなく、
アッパーから外側からのフックとか、
まさに全盛期を思わせる感じで、何より相手のパンチを不用意にもらわずに攻め続けてたのがグッドでしたが。
いやいいですね。
これで村田ゴロさん戦に向かったとしても、
衰え切ったロートル狙いやがって☆
って言われることもないし⦅爆
どーせカネロさまなんて、明日勝とうが負けようが、Sミドルでやってくんだろうしで、
ここは帝拳も堂々と、
ミドルのラスボスのホセ・メンドーサ☆としてのゴロさん戦へと、全力で舵を切ってほしいものですが。
今こそよみがえれ!!
電通がゴロさん戦のために用意していたという、10億の幻の埋蔵金よ☆(ギミアブレイク笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信GGG #-
2020/12/19 編集返信衰えなんて、みじんも感じさせなかったです。
適当に肩の力が抜けていたような感じでしたし。
シェルメタもなかなか諦めずに、何度もダウンシーンを見せてくれたので、観るほうは面白かったです。
試合後も、お互いに両者をたたえあって、気持ちが良いですね。
さあて、いよいよ来春、GGGは東京ドームに来てくれるかな?
しかし、世界中でますますコロナが猛威をふるってますからね・・・。
エディ・ハーン氏とGGGが並ぶ絵って、あまり見ないですよね。
インタビューで、ニコニコしていたGGGは、カネロの話題になると、急に顔つきが変わる・・。
村田の名前は出ませんでしたね・・。
いつも現地観戦します。 #-
2020/12/19 編集返信パワーは変わらんけど、ボディがスムーズに打てなくなったのもジグザグプレッシャーが出せなくなった
でもまだまだ強い
ゲンナジーグリキン #-
2020/12/19 編集返信ようつべにて真正興行生配信。久高戦など。
※追っかけは多分なし。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信簡単では無いですが村田選手はカネロかGGGと戦えたら良いですね。
でも村田選手目線だとGGGの方が噛み合う気もします。
サンストリート #m2ZEUayQ
2020/12/19 編集返信Jdjg #-
2020/12/19 編集返信シェレメタは村田がやっても、早い回でのKOになると思いま酢。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信劣化言うてもワシのは劣化ウラン弾や!って感じの重いジャブで快勝お見事。
村田のズドン右ストレートとの勝負が見たい。
M2号 #IGmjCrYg
2020/12/19 編集返信インターバルでもトランクスを緩めたりして息が荒かったですし。
これはデレビ戦同様、後半まで耐えられるとわからないな、って感じで。
詰めも甘い気がして、上でどなたかが仰ったように、脚が衰えているのもあると思います。
まぁ衰えというより、コロナ禍による調整不足なだけかもしれませんが・・・
haglar1holy #-
2020/12/19 編集返信カネロ1試合(SM級)
GGG1試合
アンドラ1試合
村田0
ジャーマル1試合
ユーバンク0
ムンギア2試合
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信次はジャーマルとやってほしいな。プロモーターの関係で難しいだろうけど、ミドル級頂上決戦を見たい。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/19 編集返信今回のゴロは素晴らしかったね。指名戦でも相手がそこまでだったのもあるかも知れんが
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/19 編集返信久々の圧勝だったみたいですね。指名挑戦者相手ですから、これで
まだまだやれそうですね。
村田戦ですか、ゴロさんは実質ドーピングカネロに地元判定まがいの1敗1分だけ
ですから、実質無敗といっても差し支え無いですね。
村田にとって厳しい試合内容が決まれば予想されますが、村田も例え負けても納得の相手
ですから是非実現して欲しいですが、コロナ禍の煽りは受けるのかな。(苦笑)
ハイロ67 #-
2020/12/19 編集返信パワーはあるけど38歳。
村田がこれを目指すならちょっと情けない。
昭和元禄生まれの妄想コレクタブル #-
2020/12/19 編集返信というかしなきゃダメだゾ。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信マニアは騒然。
kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信前座のJalan Walkerは有望で期待できる選手
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/19 編集返信kaiスタイガ #-
2020/12/19 編集返信アメリカでは当たり前の事ですね
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/19 編集返信確かに全盛期と違って若干の膝のバネ、足の俊敏さに衰えは感じますが、この対戦相手クラスには圧勝する実力が残っていることは改めて証明しました。全盛期なら秒殺もあったかもです?!
ゴロフキンはカネロ2でもそうでしたが、ジャブがパワフルかつスムーズなんであれが最大の武器ですね。カネロ前半ペース取りましたが、ゴロフキンはジャブで立て直して後半のビッグライトにつなげましたからね。あれがあるうちはミドル級ではトップの誰とやってもまだまだ面白いと思います。
明日のカネロVSスミスは参加させていだきます(笑)
sugaアール #o4trAv4o
2020/12/19 編集返信もうここ数戦の中では安定感が段違いでしたね。
下半身が安定してるんで、上体が流れることなくパンチの威力も精度も上がって、
アッパーやあのなんか斜め上から打ち下ろすような変な角度のフックも多用出来てて、
移動もスムーズなんで、必然的に出入りや防御も自在になると、
もう3度目に取ったダウンなんて、すごい外側から振ったフックでアンダージイヤーみたいなところに見事にぶち込んでて、
まさに全盛期をほうふつとさせてましたが。
このウイルスブランクで世界のボクサーが苦労してる中、ゴロさんにとってはいい休養期間になった感じで、
この調子ならまだ数年は第一線でやれそうですね。
まあ今日のシュメルタは、WBО1位だったバトラーと大体同じくらいのレベル??
って感じでしたが、
そのバトラーをゴロさんと同じくボッコ凹にしてた村田なら、
脳内単純比較論法で、村田も十二分にゴロさんとやり合えそうだということで(満笑、
世界の帝拳さんよ!!
今こそ本気出す時でっせ☆(要請
なんかカネロさまと第3戦の期待??
みたいに向こうでは言われてるようですが、
だってカネロさまなんて明日勝ったら、もうSミドルの指名指令とかバンバン入ってて、
サンダーとかと統一戦とかやって、完全にSミドルでやってくんだろうし、
もし負けたら、ま~たカネロさまが負けた時だけ再戦条項とかあって、勝つまでずっとスミスとやりそうだしで、
どっちにせよもうミドルに戻ってくる感じでもないし、ゴロさんも無理してSミドルウエイトでやるの??
って考えれば、もう各階級でフラフラつまみ食いしてる人はほっといて、
ミドルはミドルのボクサーでやって行きましょうよって気がしますけどね。
そういうことでゴロさん!!
ウエルカムJAPAN☆(熱招
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/19 編集返信仰るようにゴロフキンはまだまだ帝王です。おそらくですが、WBAでみればユーバンクJrより強い気がします。ここで“遙かに!”と形容しないのは、おれが村田ファンだからで、その辺はご理解ください(笑)
さて明日はSミドル級決戦、sugaアールさんの実況が楽しみ♪です。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/12/19 編集返信珍スポット調査隊 #-
2020/12/19 編集返信実は今日も観る予定で12時ダゾーンにログインしたら静止画面になっててびっくりした次第です(笑)
明日は朝からパソコン画面に張り付いて、スマホいじくります!
ゴロフキンは村田チャンプとやるまでは、皇帝然としてて欲しいですね!明日カネロは負けるでしょうから(個人の暴言です笑)邪魔者は消えいよいよドーム決戦は間近かな?!
sugaアール #o4trAv4o
2020/12/19 編集返信実績的には勝って当たり前ともされるけど、衰えと戦いながらも期待通り勝ってくれて良かった
アマ実績も豊富なゴンゴラは追い込まれながらも達者で冷静なプレーもみせ上手く勝ちましたね。少しロサリオみたい
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/19 編集返信ゴロさんの今後の相手は、
カネロさまかムンギアか村田が有力で、
カネロさま戦は一番望まれてるけど、カネロさまの方がゴロさん大っ嫌いであまり乗り気じゃなく、
ムンギアはカネロさまの代わりにGBPとしてはやらせたくて、
村田は、ダゾーンの方が日本での対戦を望んでるって書いてますが、
ホントかよ??
って感じですが(疑笑
まあ望んでるというのでしたら、当方は全くウエルカム☆なんで、どうぞどうぞ年明けにもお越しやすって感じすが。
まあ春頃にはワクチンとかもどうにかなってんの??
って流れみたいだし、
・・・なにしろその頃には海外からの来日が自由になってなければ、
東京五輪とかどーすんだよって話だし(焦悶
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/20 編集返信しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/20 編集返信指名試合だから仕方ないだろ、と思いました。
次はジャーマルとの試合が見たいですが、ビジネス的に実現は難しい。ならば、ムンギアでもいい。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/20 編集返信メイン ゴロフキン VS 村田
セミ ロマゴン VS エストラーダ と予想。
スタ #XAjl2.RA
2020/12/20 編集返信668279さん
ゴロは引退迄のちょっとした金稼ぎ で続けてる訳では無いでしょうし、強敵を望んでいるようなので最後にビッグマッチの可能性は大ですね
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/20 編集返信短い動画を見れましたが、流石ゴロフキンって感じですね✨
気持ちキレ?スピード?が変わった感じもしましたが、、、
まぁ、変わらずめちゃくちゃ痛そう、、、(。-ω-)
本当あの輝く美しいゴロフキンをみていると、もしかしたら、純粋にもうあんなカネロみたいな得体の知れないのとは関わらない方が良い、関わってはいけないのかもしれない、、、
と思った、、、。
白い羊 #-
2020/12/20 編集返信それに村田諒太自身、アメリカ行ってバブル内の試合にどこまで本気になるかも定かではないし。
来年、東京ドームはどうでもいいけど、対戦を期待していいものかどうか。メンドサJr.が喜ぶ顔を見たいボクシングファンしか思いつかないです。
名無し名人 #-
2020/12/21 編集返信カネロもSMに行って、年齢がもう少し若けりゃまたゴロの帝王時代になってたろうが、もう過去のように帝王になるのは厳しい
しじみ習慣 #Df18dLdU
2020/12/21 編集返信