取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/実話ナックルズ/紙の爆弾/サンデー毎日/EX大衆/FLASH/iRONNA/トカナ/現代ビジネス/FRIDAY/産経新聞/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/週刊新潮/テーミス/CIRCUS MAX/日刊サイゾー/週刊現代/東京新聞/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/週刊ポスト/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報(THANKS TO MR.CHITO RUBEN NAVIA)他(順不同)
出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同)
コメント
井上も永田に敗れて引退。麒麟も引退。残されたのは麒麟といろんな事を話してタイトルマッチにチャレンジする姿を夢に見ていた老いぼれのこの私ひとりだけだよ。
なんてこったい。
ジャム #-
2020/10/12 編集返信名無し名人 #-
2020/10/12 編集返信苦労人同士の通好みの含蓄あるカードだなあと(満笑
常勝軍団の三迫が勝つか、近藤や栗原はじめ移籍組が輝く一力魂☆が勝つか、
しかも木村蓮太郎も再びホール参上と、
本当にダイヤモンドに外れナシ☆
って感じで、これはぜひ行かんとですが(垂涎
宇弓 #LkZag.iM
2020/10/12 編集返信Sライトの日本ランカーって、辞めた井上いとこ含めて7人しかいないんですね。
その中に平岡アンデイとか、トップランク契約で別に日本タイトルとか目指さなそうなのも入ってるし(悶笑、
ざっとランク見ても、
ミニマムもⅬフライもランカー10人切ってるし、
フエザーから上でランカーが10人いる階級がほとんどないという、
・・・・いやあ、
やっぱ着々と競技人口は減ってきておるなあと(危惧
宇弓 #LkZag.iM
2020/10/12 編集返信ここ最近は連敗が続く近藤が果たして現在、どれほどの力があるのかが気になるのと、同時に永田が世界と比較してどれほどの力があるのかも気になるところです。
永田には悪いけど、永田自身の現在の実力は世界とは程遠いですが、ここ5戦でタイトル挑戦や挑戦者決定戦をやっている近藤相手にどこまでできるのかは世界を見据える大きな指標になると思います。
一方近藤もここ5戦だとタイトル戦、挑戦者決定戦、平岡アンディに敗戦と負けが続いているのが気になりますが、日本王者と対戦してまだまだ実力差を発揮するのが気になります。落ちそうで落ちないでしぶとく生き残っている例に三迫ジムの小原佳太がいますが、近藤はどうか?
これに負けたら引退の可能性も十分あるだけにかなり注目の試合ですね。
光太郎 #-
2020/10/13 編集返信挑戦者資格を有しない13位以下の選手を含めればSウェルター級とミドル級を除けば10人以上居ますよ。
B.B #-
2020/10/13 編集返信でも今月のボクビーのランク表見たら、
Sフエザーは12位までいるけど、
フエザーとライトが8位までで、
ウエルターが9位まででそしてSライトが7位までと、
後はみんな空位になってますが。
まあランクは12位までしか載ってませんが、
載ってないだけで、間を飛ばして13位以下にはもっといるんですか??
でも挑戦資格がないのならば、それってランカーって言わない気が(悶笑
・・・まあなんにせよ、タイソン君辞めて2人しかランカーいないミドルを含め、
どっちにせよ競技人口の減少は深刻だよなあと(懊悩
宇弓 #LkZag.iM
2020/10/13 編集返信まあ日本ランクが少々厳格気味なのが原因の一つだと思いますね。
B.B #-
2020/10/13 編集返信12位までが空位で、
いきなり13位からずらっとランクが埋まってるんですか??
なんかそれもよくわかんない話ですね。
だって13位以下はランクなんか付けたって挑戦資格もないんだし、
ランク表のマスだけ埋めたってしょうがないだろうにと(悶笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/10/13 編集返信名無し名人 #-
2020/10/13 編集返信名無し名人 #-
2020/10/14 編集返信名無し名人 #-
2020/10/14 編集返信12/12(土) 26:45〜。
正真正銘 関東ローカル笑。
kaiスタイガ #-
2020/12/09 編集返信名無し名人 #-
2020/12/09 編集返信席も前後左右がいないから快適。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信係員が座席を巡回して、マスク外してる客に声かけしてマスクさせている。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信青山が初回にカットし、7回に3度目のドクターチェックが入ったところでストップ。個人採点は68-65で村地。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信木村が4回TKO勝ち。
左アッパーがボディに入り、頑張っていた照屋がたまらずダウン。ノーカウントで試合を止めた。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信7回負傷ドローで永田が防衛に成功。スコアは1者が1ポイント差で永田を支持し、2者がイーブン。私の採点では近藤が勝っていた。
いい試合だっただけに残念な幕切れだった。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信でも5R過ぎてたら、
たとえ偶然のバッティングでも、
そこまでの採点で決着つけるのでは?
・・・えっと、
それともなんか特殊なケ一スな負傷だったんでしょうか(興味
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/10 編集返信拝読者 #-
2020/12/10 編集返信負傷で判定で、それでドローだったと。
まあなんやかんやで、
近藤も頑張ったんですね。
これは再戦ということになるんでしょうか(再興味
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/10 編集返信5回までは永田が3-0でリードしましたが、これが意外でした。1ポイント差が2者で、3ポイント差が1者。この途中採点からも6と7は近藤がいい感じでしたが、ドクターチェックが入り試合が終了しました。ちなみに、カットしたのは永田の方です。
ワンツーを中心に攻める永田に対して近藤は右フックで有効打を奪うなどして見栄えがよかったのですが王座獲得とはなりませんでした。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/10 編集返信名無し名人 #-
2020/12/10 編集返信ふうすい神父ジャッジ #-
2020/12/10 編集返信名無し名人 #-
2020/12/10 編集返信もちろん、ボクシング界が来月以降、新たに独自の対策を立ててくる可能性はあります。
弱肩の豪腕 #LJx2DU6o
2020/12/11 編集返信まあ永田は初防衛出来ましたし、これからも頑張って欲しいですが時期的に来年の初試合は開催されればCCの時期ですから平岡との試合になりそうなのでそうなると厳しそうな感じがしてしまいますね。
平岡は大橋ジム所属なので同ジムの先輩井上浩の仇討ち要素も加わりますしね。
B.B #-
2020/12/11 編集返信名無し名人 #-
2020/12/13 編集返信やっぱ近藤上手いっすね。
体格やパワーは明らかに永田が上そうでしたが、
でもさすがにリピネッツとかとやってきただけあって、パワー勝負に巻き込まれずに捌き方とか分かってる感じで、
サウスポーも苦にせず左右フックのタイミングもまともに合ってたし、
ポイントも・・・・
解説の八重樫とか、終始近藤が優勢みたいに言ってましたが。
いや本人がまだやり切った感じはないから現役やってるというように、
まだまだ元気で、老いてますます盛ん☆
って感じなんで、リッキー君とかやったら超いぶし銀な対決になりそうですが(和笑
しかし実況聞いて初めて知りましたが、
近藤って村田と東洋大の同期なんですね。
あと一力ジムのセコンドに、銀髪の吉川晃司みたいなのがいるなあと思ったら沼田でしたが⦅爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/12/13 編集返信