8・9大阪・枚方市総合体育館「CRASH BOXING20」(YOUTUBE)
▼8回戦
日本ウェルター級6位・矢田良太(グリーンツダ) 5回2秒TKO 藤井拓也(三迫)
▼日本ユースSバンタム級タイトルマッチ 8回戦
王者・下町俊貴(グリーンツダ) 5回1分59秒TKO 英洸貴(カシミ)
▼8回戦
IBF・Sフライ級9位・奥本貴之(グリーンツダ) 中止 デカナルド闘凜生(六島)
※デカナルドが棄権
▼6回戦
前田稔輝(グリーンツダ) 2回1分47秒TKO 飯見嵐(ワタナベ)
福井貫太(寝屋川石田) 3-0 小西帝土(井岡弘樹)
※58-56、58-56、59-55
木村テミン(グリーンツダ) 2-1 今成太希(三迫)
※57-56、56-57、59-54

観衆は主催者発表850人。
矢田は初回じっくり相手を見るスタート、藤井が出た瞬間に右カウンターを当て集中力の高さを見せた。2回、臆せず出る藤井、やや大振りな左右ボディ。矢田は慌てずディフェンス意識、攻めには出ず。3回、攻める藤井、ジャブからボディ。開いたガードを見逃さず左を打った矢田だが、攻め急がず。4回、ジャブから次を狙う藤井。ラウンド終盤、ここまで強打をほとんど温存してきた矢田が相手のアゴに右ストレート打ち抜きダウンを奪った。矢田が追撃するもゴング。5回開始するも、レフェリーが藤井の顔見てドクターチェック。藤井が左足を引きずる様子を見せ、試合ストップ。矢田は余裕を残したままだったが、試合をじっくり組み立ててボクシングを見直すような内容で、この先を見ているようだった。
⇒ 足を痛めたのは、前ラウンド転倒の際。しかしドクターは脳のダメージしか気にせず、足は診ず。陣営もその様子なし。事実確認しないと何とも言えないが、足の負傷による続行不能であればTKOではなく、負傷判定にならないとおかしいのでは。

下町はスピードあるジャブで、積極的に出てくる英に応戦。2回、思いきった右が入った英だが、やはり下町のジャブが冴えた。3回、呼吸を合わせにくいタイミングでジャブを打つ下町、英は手が減ったか。4回、英は下町の打ち終わりを狙うなど右を繰り出すが、目立つのは下町のジャブト。5回、下町の左ボディに英が下がり、そこに強い左ボディアッパー直撃でダウン。立ち上がった英に、下町が右のヒットからラッシュ。ストップされた。下町の冷静で鋭い試合運びが突出した。(片岡亮)

4・12から延期された大阪の客入れ興行、3500人収容の体育館で、1300人程度の観客で開催することが決まっている。当然、感染対策を徹底してのものとなる。メインは元日本ウェルター級王者の矢田。18勝(15KO)6敗、31歳。18年、有川稔男から8回TKOで日本王座奪取後、9位・岡本和泰、10位・藤中周作にTKO防衛したが、昨年4月、1位・永野祐樹に7回TKO負け。前回12月、WBOアジア太平洋王座決定戦で1位・別府勇樹にも負けたが、その内容はド迫力の倒し合いだった。
対する藤井は7勝(3KO)5敗、32歳。14年の初8回戦に敗れてリングを離れていたが、今年1月に復帰戦。6回戦で7勝11敗の相手にTKO勝ちしている。ここで矢田相手というのはハードかと思われるが、勝てばランク入りで急浮上できる。
セミは本来4月に予定されていた下町×英のユース王座戦。11勝(7KO)1敗2分の王者が初防衛戦となる。この17年の全日本新人王に対し、挑戦者は18年の新人王である英、8勝(3KO)3分、無敗でのタイトル挑戦となる。
また元日本スーパーフライ級王者の奥本が再起戦。23勝(10KO)9敗4分、27歳。18年、久高寛之から日本王座奪取し、5位・橋詰将義(ドロー)、1位・ユータ松尾、8位・ダイナミック健次に防衛したが、11位・中川健太に大差で敗れた。相手はわずか4戦のキャリアのデカナルド闘凜生。アマ25勝11敗の戦績でプロ転向、前回12月の初8回戦で8勝1敗2分のフィリピン選手に初回KO負け。こちらも再起戦となる。(片岡亮)7/3
コメント
確か別府くんに負けたあと引退宣言して、
矢田!!今までお疲れさん!!ありがとうターミネーター!!☆
ってみんなでお別れのコメント書いてた記憶が⦅爆
いや永野戦も別府くん戦も、
ちょっとヤバいくらいの打撃戦で、いくらターミネーターでもぶっ壊れるわ!!
って感じでしたが、体のほうは大丈夫なんですかね??
まあ大丈夫ならば、もちろん矢田の試合はまだ見たいですが。
奥本も再起とまさに矢田とペアでいつものツダ祭りで、
関西興行も本格再開って感じでいいですね。
あとはET会長さんが、ストロング小林とか引き連れて、
六島ボンバイエで続くって流れでしょうか(西期待
宇弓 #LkZag.iM
2020/07/03 編集返信★ 片岡亮 (NEWSIDER) #-
2020/07/03 編集返信年間最高試合に輝くのも当然。五度倒されながらも丹念に左を放って矢田くんの視界を封じた別府選手の勝利を称えるのはもちろん、序盤の転がり方から直ぐに試合を止められるのかというところから心配するぐらいだった矢田くんの頑張りは本当に素晴らしいものでした。あれからもう半年以上になりますがいまだにこの試合のことが不意に頭をよぎることがあります。
再起のニュースは嬉しい一方で殴り合い上等で蓄積したダメージが気になるところですがもうスタイルも変えることはないだろうし勝ちをもぎ取るのに姑息なことはしないだろうと思っています。
ジャム #-
2020/07/03 編集返信別府、長濱、小原と面白いいい選手がウェルター級にはたくさんいますが、日本人同士で潰しあってるんじゃなくてここから世界を取るような、世界を期待できるような選手が出てこないかなぁ。
ウェルターは世界どころかほとんど世界戦もできないような階級だし、どんどん世界ランカーとかに積極的に挑戦してほしいなとか思ったりするんですが・・・
あと、奥本の方は今度は東洋タイトルを狙ってもいいかもしれません。
それにしても奥本がIBF9位で奥本に勝ってる中川がIBF12位ってのは本当にランキングのいい加減姓を改めて露呈している気がするんですが・・・
光太郎 #-
2020/07/04 編集返信光太郎 #-
2020/07/04 編集返信あ #-
2020/07/04 編集返信「まいかた」と読んではだめです。「ひらかた」と普通に読んでもつまらない。
「まいほう」とか😃
ジャム #-
2020/07/04 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/07/05 編集返信ジャム #-
2020/08/03 編集返信会場に流れるダダッダダダン、ダダッダダダン、チャララ~というテーマ音楽がまた聴けるとは思わなかった。
今回のそれはコロナに蝕まれてそれでも闘う関西ボクシング界復活のテーマ曲でもありますよ!
ジャム #-
2020/08/04 編集返信前座6回戦の前田×飯見もできたら会場で見たい好カードですね。
当日券はあるんだろうか・・・
ハナ #-
2020/08/06 編集返信もったいないですね。大きな会場で久しぶりの客入れ興行。カードも良いというのに。
ジャム #-
2020/08/07 編集返信・・・とかにならなきゃいいですが。
せっかく復帰する矢田にも気の毒ですし(憂悶
いや本当に世間の情勢の変化で、今後も客入れ興行だって直前までどうなるかわかんない、非常にリスキーで読めない状況ですね。
来週の佐川のダイヤモンドとか、私もクラフアンでチケ゚買ったダンガンの一歩トーナメントとかも、無事に客入れ興行開催までこぎつけられるのだろうかと(緊迫
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/07 編集返信ジャム #-
2020/08/07 編集返信今日・明日なら前売りチケットは買えるものなんでしょうか(頓智笑
・・・いやだから、
もう当日までに何が起きるかわからない情勢なんで、行く気があるならまだ売ってる時点で早々に買っとかないと駄目な流れですわなあ。
いや早々に買ってても、真正ジムみたいに直前で無観客になるやもなんだし(苦慮
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/07 編集返信とにかく無観客にならないよう、興行中止なんて憂き目を見ないようにだけひたすら願ってます。
その一方で当日券の販売中止という措置を設けることで興行中止という最悪の結果の一歩手前で踏みとどまることができればなあと。
先日旅の途中である会場に寄ってきましたけどそこでは大雨にもかかわらず当日券を探している人がたくさんいらっしゃいました。
当日券の販売がないとわかっていてもその場を去らない人だかり。
みなさんボクシングが好きなんですよね。それぞれ違う理由があっても結局はそこにつながる。
なんとか無事に開催してほしいですね。それが次につながる。
ジャム #-
2020/08/07 編集返信当日券だけ無くしたってあんま意味ない気もしますけどね(悶笑
・・・やっぱその辺は、
とにかく主催者として何かやったという形を見せないと、世間を納得させられないのだろうかと。
。。。。。いや本当に、
楽しみにしてる客もそうだし、
何より今まさにこの瞬間も、明後日に向けて苦しい減量や練習や緊張に耐えてる選手たちが、
前日や当日にいきなり中止や無観客に変更!!
とかにされたらたまったもんじゃないって話ですし、(苦悩
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/07 編集返信なんかツダジムのtwitterによれば、
この試合はつべでライブ配信やるみたいですね。
真正ジムが堀川の試合やった同じBOXING REALってつべチャンネルみたいで、
いや関西ボク界グッジョブ!!
ジャムさん、
これで当日券を買えなくなった人たち含め、全国のどこからでも自宅でターミネーターの再起動をリアルタイムで目撃できまっせ☆(多謝
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/08 編集返信https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=xzHXsIuz4L0
メインの矢田良太vs藤井拓也
セミに繰り上がった下町俊貴vs英洸貴のユーススーパーバンタムタイトルマッチ
前田稔輝vs飯見嵐の3試合がリアルライブで残りの4試合が翌日配信と。
でかした!やった~!
実はその翌日配信の4試合の中で注目している選手がいるんですよ。
第2試合の四回戦に登場する寝屋川石田ジムの狼漆選手です。
ウルフうるしと呼びます。
私はむしろその容貌とすさまじい爆発力からダイナマイトキッドと呼びたいです!(笑)
明日はなんといってもスマホの画面にかじりつきですね。
そしてライブで配信されるメインの矢田良太選手。
再起動ですがいよいよ始まりますね。
ジャム #-
2020/08/08 編集返信年間☆数千万円?売り上げているようですが
( ・ω・)ノ
組織の人数が多いほど→利益は分割されるので!?
YouTubeで稼ぐのは、個人向きなのかも知れませんね。
とは言え、単純に試合の映像を流しても
再生回数をふやすのは→なかなか難しいようなので★
YouTubeの上手い使い方が、求められるのかなぁと。
K8augPj6 #K8augPj6
2020/08/08 編集返信★ハイセーヤスダ〈休業中〉 #-
2020/08/08 編集返信★ハイセーヤスダ〈休業中〉 #-
2020/08/08 編集返信東北拳闘道場 #-
2020/08/08 編集返信そしたら承認されない奴に恨まれて2ちゃんで悪口を書かれました。
おそらく旧徳の仕業です。
別のブログの管理人 #-
2020/08/08 編集返信でも、出来ることなら会場で観戦したかったー
2月の畑中Jrの試合以来、もう半年近く生観戦できていないし、まだまだ辛抱は続くんですかね。
選手の皆様、運営関係者の皆様、頑張ってください!
ハナ #-
2020/08/08 編集返信セミはホープ同士の対決で熱戦を期待出来ますし、前田の試合も元東日本新人王相手にどういった勝ち方が出来るのかが気になるカードですからね。
B.B #-
2020/08/08 編集返信どうもなにやらお手数かけて申し訳ありませんでした。
・・・それで申し訳ないのですが、
その捨て台詞を除去した部分を再録させて頂ければと(深謝
しかしこのBOXING REALってつべチャンは、
前回の真正の堀川戦といい、今回のツダジムといい、関西ボクシング情報を配信するサイトってことらしいですが、
ジムの垣根とか関係なく連続でライブ配信で、しかもテレビの局アナの実況に元世界王者の解説付きと、
一体どういう予算繰りやバックボーンで運営されてるのか興味ありますが。
この流れが進んで、このBOXING REALがプラットフオームになって、
関東でダンガンがBOXING RAISEでやってるように、
関西でジムやプロモーターの壁を越えた、ボーダーレスないいカードや興行がどんどんここを舞台にやれるようになって行けば、
まさに新たな時代に合ったボク界の可能性!!☆
ってことになるやもなんで、
このBOXING REALには今後も注目だし、頑張ってほしいものですね。
そういうわけで、
明日はこのBOXING REALにみんなで感謝しつつ、
復活ターミネーターvs常勝軍団・三迫ジムの刺客!!
の熱戦を見届けましょう☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/08 編集返信①中村京太郎(ツダ)vs山本伊織(結花)
互いに本日デビュー
②狼漆(石田)vsハンマータク(ヨコゼキ)
和製ダイナマイトキッド狼漆=ウルフうるしの戦慄ノックアウト勝ち
③木村テミン(ツダ)vs今成太希(三迫)
スパー絶好調のテミンが判定で逃げ切る
④福井貫太(石田)vs小西帝士(井岡弘樹)
今回、福井でしょう!スパーで追い込まれた毎日の痛みが糧になる。
⑤前田稔輝(ツダ)vs飯見嵐(ワタナベ)
賭けるなら下馬評とは逆に飯見の勝ち、それもストップで。前田、勝ちに徹する時に見せる淡白さが気になります。
⑥下町俊貴(ツダ)vs英洸貴(カシミ)
英の勝ち。左ボディを当てた方が勝つ。
⑦矢田良太(ツダ)vs藤井拓也(三迫)
矢田のじれったい勝ち。パンチを貰った時の見栄えの悪さが気になりますが地力で後半
ノックアウト。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信戦わずしてついに
IBF最上位(3位)に。
4位タパレス、5位カストロ。
It'sテッシーマジック笑。
kaiスタイガ #-
2020/08/09 編集返信まあタパレスは負けてるってのもあるんでしょうが、
こんなに世界中みんなが試合できない間に、何をもってランク変動の基準にするんでしょうか(謎笑
・・・・・・・・・・これはいよいよ、
岩佐vsてっしーの布石が完成したのか!?
後楽園ホールくらいのキャパで!!(楽笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信第一試合4回戦60キロ契約
共にデビュー戦
中村京太郎(ツダ)vs山本伊織(結花)
ジャム #-
2020/08/09 編集返信同じBOXING REAL観戦仲間☆だと思ってたのに、
ずるいぞジャムさん!!⦅爆
まあそれこそ関西のボクフアン方は、そら見れるものならターミネーターの復帰戦なんて、
生で絶対見たいでしょうしなあ(羨望
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信落ち着いた立ち上がり。攻めるグリーンツダの中村がゆっくりしたモーションから右で一閃!山本、後ろに倒れ込む。立ち上がった山本に今度は右ショート。膝をつく山本にダウン後の加撃で中村二点減点。
回復の為の休憩が山本に与えられたが再開後揉み合う展開から中村が再度右でダウンを奪うが倒れ込む山本のテンプルにまたも加撃で後味の悪いレフェリーストップ。
狂喜する中村だがちょっとねえ。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信大きなフェイスカバーを渡されて観戦。装着率はほぼ0%(笑)
第二試合59、5キロ契約
狼漆(寝屋川石田)vsハンマー・タク(岐阜ヨコゼキ)
①ラウンド
スパーリングで物凄いパンチを振り回す狼漆。
その殺気に思わず和製ダイナマイトキッドと名付けた私ですがリングの上ではその片鱗がうかがえない。
ダイナマイトキッドにあえなく敗れたスキップ・ヤングのような大人しいファイト。ハンマータクの大振りのパンチが何度も入る。
応戦する狼漆だがこのラウンドはタク。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信狼漆、落ち着いたか連打でタクを追い込むがタクのカウンターで腰が落ちる。
手数の狼漆と有効打のタク。
ジムを訪ねた私を視線で殺しそうな勢いでサンドバッグを打ち込んで更に佐々木トレーナーをのけぞらしたあのど迫力はどこに行った?
イーブン
ジャム #-
2020/08/09 編集返信開始早々狼漆のラッシュでハンマータク、ダウン!
重い右が当たってからの連打でした。
更に立ち上がるタクに襲いかかる狼漆!
タクしゃがみこんでのダウン!
もう一度立ち上がるもスパーリングのど迫力を思い出したか狼漆の怒涛の攻撃にタク撃沈。狼漆のノックアウトデビュー!
手打ちなんですがすごいパワーがあるんですねと同行者。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信木村テミン(グリーンツダ)vs今成太希(三迫)
木村テミン。ジムに行ったらスパーリングしてましたけど仕上がりは上々でした。対するは亀田京之助に敗れた今成太希。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信①ラウンド
今成の攻めをテミンがうかがう展開。今成、左ボディで先制するがテミンの右からの連打を顔面に浴びる。サウスポーの今成の出足をテミンがジャブで牽制。
緊張感溢れるラウンド。イーブン。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信今成の出てくるところにパンチを当てるテミン。今成、テミンをロープに詰めるがテミンの逆襲で再び闘いはリング中央に。
今成が再度ロープに追い込んだところテミンの唐突に出た右で今成ダウン!
立ち上がったところでゴングに救われる。
テミン!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信こっちは配信15時半からみたいですが(指咥
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信今成が攻めてテミンが逆襲に出るがそこで今成の右を浴びてテミン、一瞬腰が落ちる。
テミンの腹に今成が再三左をヒット。今成の勢いにテミンの余裕がなくなってきた。
今成。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信勢いよく出てきたのは今成。テミン、警戒していた乱打戦に持ち込まれ苦しい。
今成、徹底してテミンのボディ狙い。テミン、徹底して応戦。いい試合だ。
今成。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信接近戦は今成の得意とするところか、テミン距離を取りたい。左右のフックを振り回す今成に時おりいい右を当ててはいるが。
意を決してのどつきあいにおつきあい。どついたるねん!どつかれたるねん!
イーブン!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信B.B #-
2020/08/09 編集返信私の採点はここまでイーブン。テミンが奪ったダウンのポイントを今成は取り戻している。
テミン、今成のパンチで身体が揺れる。印象悪いか。
足を止めてのムチャクチャな殴りあいの中で終了。
判定は1―1の後、59ー55の意外な大差でテミン。2ー1でテミンの勝利ですが私ならドローにします(笑)
ジャム #-
2020/08/09 編集返信小西帝士(井岡弘樹)vs福井貫太(寝屋川石田)
さて小西帝士選手の登場です。福井選手の同門だった石脇麻生選手に過去敗れてますが今回はどうか。
福井選手、過酷なスパーリングでしっかり仕上げています。
下馬評は福井有利と出ていますが体格で圧する小西はそれを覆したい。
①ラウンド
福井が踏み込んで打つ。小西がガードを固めて福井に迫る。距離は福井か。小西は動き回る福井を止めたい。福井、大沢が見てるぞ!
やや福井か、このラウンド。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信小西、ギアを上げてきたか。
しかし福井のボディから顔面への連打を浴びて小西後退。
福井。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信奥本の試合って中止になってたんすね(迂闊笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信ラウンドガールがリングに上がらず場内を一週してますね。
リングサイドのヤスコーチさんは巨大なフェイスカバーをかぶってほしい。
福井のパンチが小西を襲う。小西、劣っていた手数が更に少なくなってきた。
ボディの打ち合いから福井の右がクリーンヒット!しかし慎重。福井のコーナーから気を抜くなよ!と檄が飛ぶ。頷いたようにみえた福井。
福井のラウンド。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信B.B #-
2020/08/09 編集返信体格で勝っている筈の小西、福井のボディが効いているのか身体を縮めているような感あり。福井のやりたい放題になってきた。
右が決まって小西後退。終わりの時が見えてきたか。福井にしがみついたままの小西。そのままラウンド終了を告げるゴング。
福井。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信このラウンドは膠着。
小西が息を吹き返す。
イーブン
ジャム #-
2020/08/09 編集返信福井もなかなか倒れない小西を攻めあぐねている。
小西のテープが外れしばし中断。倒すしかない小西はパンチを振るうが悲しいかな福井に届かない。届かぬ想いと裏腹に福井からパンチの贈り物。
判定はもちろん福井。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信15時半に配信開始の予定ですが、
4試合目までの進行で変化がありますって出てんで、
この試合が終わるまで始まらなそうですが(焦悶
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信今ツダの本西会長の挨拶中です。
このあとから動画配信ですね。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信ジャム #-
2020/08/09 編集返信しかし何で会場の天井ばっか映してるんでしょうか。
・・・なんかリング上で流しちゃいけない光景でも広がってんでしょうか⦅爆
おおお、
解説は石田のノブ兄貴か!!
BOXING REALグッジョブ!!☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信前田稔輝(グリーンツダ)vs飯見嵐(ワタナベ)
さあこの試合からライブ配信ですね。これまでと選手の入場口が変更されています。飯見登場!続いてロッキーのテーマが流れて前田入場!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信で入場でいきなり音声が途切れて、
あれ??うちのボロパソコンがまたぶっ壊れたか??と思ったら
※権利関係上、入場音声は消してお送りしていますの表示が(©笑
なんかネット配信のREAL!!って感じでいいですね⦅爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信①ラウンド
いつものように距離を取る前田。いきなり飯見ダウン!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信前田。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信またも飯見ダウン!さっきより効いたか
ジャム #-
2020/08/09 編集返信ジャム #-
2020/08/09 編集返信ジャム #-
2020/08/09 編集返信30秒も時間差があるんですか。
だとするとスマホ見ながらだと逆に集中できなそうですね⦅爆
いや前田いいですね。
長身で、誘い込みながらカウンターぶち込むと、
軽く中谷や石田巧っぽいスタイルですが、決定力はあの2人よりさらに上そうで、
いやいやいや、
期待のニューカマー参上!!って感じで、
ちょっと今後が楽しみですね。
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信下町俊貴(グリーンツダ)vs英洸貴(カシミ)
サバイバー『アイオブザタイガー』に乗って本物のボクサーが登場です。英洸貴、いい選手ですね。
下町俊貴、ゆっくりゆったりとリングに登場!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信うわあ、いつもの英そのまんまだあ。上体を揺らして下町に迫る。下町、懐が深いですね。見る下町、見させぬ英、読む下町、読ませぬ英。
イーブン。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信下町選手、リーチとスピードが有って、良い選手ですね。
英選手も、キレの良い動きですが、中々懐には入らせて貰えない。
非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信英のステップいいですね。下町、ジャブを突いて容易に接近はさせません。それに当てさせませんね。
イーブン
ジャム #-
2020/08/09 編集返信…しかしこのコロナ状況でもよく練習してきたのが両者うかがえますが(感銘
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信新人戦の時から見てきた選手がこうやってタイトル戦に登場してくるのを見るのはいいですね。たまりません(笑)
お互いにパンチを出しているのになかなかヒットが出ない展開。攻めているのは英。攻めあぐねているのも英。
イーブン
ジャム #-
2020/08/09 編集返信英選手は、何処かの時点でリスク覚悟のアタックをしなければ、不利状況を変えられ無い。
非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信下町のストレートに英もストレートで返す。共にヒット。
どちらにもつけられない。イーブン
ジャム #-
2020/08/09 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信下町出てきたか。ボディで英ダウン!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信ジャム #-
2020/08/09 編集返信其の儘ラッシュでストップ。
下町選手の、テクニシャン相手の強い勝ち方、此れは楽しみな選手です。
非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信いや下町のほうが、長身テクニシャンから捌きつつ攻め落とすって意味では、さらに中谷や石田匠っぽいですね。
なんかこの辺は昨今の強い関西ボクサーの系譜なのかなあと。
・・・なんにせよ、
岩佐をトップに、てっしーに大森に久我に和気にと、
まさに群雄割拠の日本Sバンタムに殴り込めるか興味深いですが。
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信矢田良太(グリーンツダ)vs福井拓也(三迫)
さあターミネーター復活です。まさかこんな日がまたやってくるとは。
ターミネーターのテーマが流れる!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信これ前にも現地観戦さんとも話してましたが、
このジム間の出げいこが禁止の中では、
自分のジムに練習相手がいるかどうかってのが、結構な差になってしまうのではと。
それこそ三迫なんて、
小原に永田に吉野にと、ジム内に近隣階級の国内トップ選手がそろい踏みですが、
ツダジムに、この階級で矢田に匹敵する練習相手がいるのかと考えると・・・
その辺も三迫ジムが最近、常勝軍団となってる理由の一つなんだろうし、
そういう意味で矢田と藤井の出来に注目だなあと(緊迫
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信距離が遠いですね。お互い。パンチを出しているのは藤井。ロープに追い込もうとした藤井に矢田の右!藤井の腰が落ちる!
矢田慎重。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信私のそばに下町登場。友人に挨拶。クールですね。
リング上では矢田の慎重さが目立ちます。ラッキーパンチさえもらわなければ。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信やはり再起するにあたって。今度こそ防御に気を付けて行こうということなんでしょうか。
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信いろんなことを藤井はやってきますね。
藤井。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信片岡さん、もしかして大阪です?
それともジャムさんの?
黒いボクシングライター #-
2020/08/09 編集返信メイウェザーと誰かの試合でこんな展開ありましたね。
矢田に死角なしと思ってましたが右で藤井ダウン!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信⑤ラウンド
藤井にドクターチェック。ダウンの時に足を痛めたか。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信矢田の勝ち!
ジャム #-
2020/08/09 編集返信七瀬 #-
2020/08/09 編集返信隠し剣 #-
2020/08/09 編集返信まあダウンを奪っただけましですかね。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信なんですか??
ラウンド再開していきなり終わりましたが。
前のラウンドのダウンのダメージが取れてなかったんでしょうか。
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信凄い右ストレートでした。
スローで見ると、見事に顎を打ち抜いてますね。
非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信呪いだろう。 #-
2020/08/09 編集返信ジャムさん、YouTubeのアドレスを貼って頂いて、有難う御座居ました。
御蔭様で、遠ざかって居たボクシング観戦の楽しさを、再確認出来ました。
非A #GxAO5jdM
2020/08/09 編集返信再起に当たって防御に重点を置くとしても、そこにあまり気を取られると、
従来の持ち味の攻めの鋭さに陰りが出てしまうかもと、
・・まあすべてのボクサーが勝ち負けを繰り返すうちに、その辺のジレンマと葛藤していくものなんですかね。
ターミネーターよ・・・・
藤井の同門の小原を狙いに行ってみる??(緊迫
宇弓 #LkZag.iM
2020/08/09 編集返信矢田は別府か小原以外ならOPBF王者の長濱に挑むのも良いかもしれませんね。
B.B #-
2020/08/09 編集返信ジャム #-
2020/08/09 編集返信他にも拳論のコテさんがいらっしゃいましたよ。
ジャム #-
2020/08/09 編集返信りん #mQop/nM.
2020/08/09 編集返信https://youtu.be/3SM6v6-2j8I
ジャム #-
2020/08/10 編集返信サウスポーでバランスのいいカウンターパンチャーですね。日本拳法出身とのことでボクシングの間合いに悩んだ時期もあったようですが、当たる距離ができたら一撃必殺のパンチを放つ勘の良さは日拳で培ってきたものでしょうね。ボクシングから始めた選手はなかなか身につかない要素なのでそこは伸ばしていって欲しいですね!ジャブで試合を自分から作って行けるようになればもっと強くなると思います。
日本拳法の先輩渡辺二郎さんに継ぐ世界タイトル獲得期待してます!
sugaアール #o4trAv4o
2020/08/12 編集返信ジャム #-
2020/08/14 編集返信