取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/実話ナックルズ/紙の爆弾/サンデー毎日/EX大衆/FLASH/iRONNA/トカナ/現代ビジネス/FRIDAY/産経新聞/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/週刊新潮/テーミス/CIRCUS MAX/日刊サイゾー/週刊現代/東京新聞/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/週刊ポスト/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報(THANKS TO MR.CHITO RUBEN NAVIA)他(順不同)
出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同)
コメント
コロナ問題とか関係なく、
この男はボクサー以前に人としてどうなんだって感じですが(悶笑
まあなんにせよ、ブリテンも相当なコロナ被害なわけで、
サンダー以前にボクシングどころじゃないって気もしますが、
でもハーンとかは、マッチルームの本社の庭園で、
7月からどんどん無観客試合やって行くって言ってるようですが、
アメリカにせよブリテンにせよ、日本よりもよっぽど大変な状況だろうに、
興行再開とか、経済再開にやたら前のめりなのがすごいよなあと。
・・・そう考えると、今日も東京の感染者5人??
とかで、
これでもまだ一都三県は緊急事態解除かどうかわからないって言ってる日本に比べて、どっちの基準がどうなのかってのは、
なんか改めてお国によって、
全然判断基準が変わってくるんだなあと(深想
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/20 編集返信おれら素人から見れば全くつまらないボクシングだが、技術論が好きな向きにはウケるボクサーかもしれない。
Sミドルで「サンダースvsアンドラ―デ」が実現したら、さぞかしその“負けないボクシング”テクを競う試合になるのではないか・・・と。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/20 編集返信ライセンス停止ではなく剥奪になっていてもおかしくないような汗
怒りの王子 #mQop/nM.
2020/05/20 編集返信技術論好きが見ても、そんな面白いとか言うタイプの試合じゃない気が(悶笑
まだ若い頃はスピード感とかあったけど、
もう最近はただ横着な試合ぶりだなあってイメージが⦅爆
でもだからサンダーとの比較って意味で、レミューと村田がやってくれませんかね。
レミューはSミドルWBC3位みたいだし、Sミドルウエイトでもいいんで、
日本で試合ができない状況が続くのならば、
村田が夏ごろにアメリカ行って、何かの前座で無観客でやって、
もうガード甘く大振りで突っ込んでくるレミューは、
今の覚醒・村田システムなら、バトラーやったみたいにボッコ凹にしちゃいそうだし、
サンダーも倒せなかった、
そしてカネロさまと同じ、GBP選手のレミューに勝って本場で名前を売って、
それで晴れて年末ドームでカネロさま戦と(夢笑
・・・・・・・とかとか、
そろそろそれくらいの楽しい夢見させくださいやと。
もういい加減に、
夢も希望もないコロナ疲れで、ボクフアンもぐったりだっての(渇望
お願いアラム様☆
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/20 編集返信アンドラーデとチャーロがやっても、特塩試合になりそうな気がする
(,,・д・)★
K8augPj6 #K8augPj6
2020/05/21 編集返信何度も問題を起こしていて、人格的に破綻しているヒールで貴重な存在だと思うんですけどね。
たくまや #-
2020/05/21 編集返信どっちもブリテンの客にとってはすごく盛り上がるんじゃ??
まあブリテン内でやっててくれる分には、周りにもあんま迷惑も掛からないだろうしと(勧笑
スミスもサンダーも、カネロは自分たちと戦え!!
世界中のフアンがそれを待ってるんだ!!
みたいなこと言ってましたが、
・・・・そうかなあ??????って思ってましたし(疑笑
そういうあんたらブリテン同士でやってくれてる間に、
村田がカネロさまと年末ドームへと(漁夫利笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/21 編集返信ブラントは帝拳から金をもらって再戦オプションを捨てようとしている。
3回目の戦いと同じようにそこに行って勝ち、決定を下せばいいのに、なぜ受け入れたのか、後で疑問に思うのは間違いない。
これはお金の問題ではなく、名誉と誇りの問題です。
2回目の村田戦では体重を上げるのに苦労しました。
体重を落とすよりもむしろ死んだ方がいいぐらいに。
ブラントは地獄に行くようだった。
最近、多くの人々が村田に高い評価を与えているという事実を見てください。村田はブラントをノックアウトしました。しかし、これについて考えてください。2度目のものについては、まったく立ち上がれないような方法で圧力をかけ、それがブラントを倒すことができる唯一の方法であることを知っていたからです。
しかし同じ手は2度使えない。村田に対する彼の勝利がまったく問題ない勝利だったと言う一方、彼の実力を疑う人々に向けられています。多くのミドル級のトップスターは村田を作られたチャンピオンとしか見ていません。ビジネスで意味があるかもしれないという理由が作られるかもしれません。しかし、一部の対戦相手でさえ、彼に直面した経験のどちらかについて大きな実績になっているか疑問です。
王座決定戦で戦った相手にしか飼っていないんですから。どこのチャンピオンに勝ったんですか、村田は。ジェイコブスやデレビャンチェンコと戦いましたか。カネロやゴロフキンがやっているようなことをひとつでもしましたか。疑問は、決定的な勝利を収めているにもかかわらず、継続中であり、終わらないようです。
では、なぜ日本のファンはそういう意見に悪意を感じるのでしょうか。日本人の選手なら実績がなくてもいいと思うのでしょうか。ファンは、彼の人気や能力に嫉妬を示すかもしれません。それが最も簡単な答えです。嫉妬で言っている、とね。
しかし、本当の答えは、村田が激しい競争相手とはやらない事実です。彼はカネロとゴロフキン以外の相手について語りません。負けて当たり前の強豪以外とはやりたがらないんです。本田会長は何度も選択肢を出しましたが、村田は本質的に、激しい競争相手を受け入れず、自分自身の支配に挑戦したりするのを回避します。これは、人生におけるボクサーの実力です。
みんなこのままありもしないカネロ戦を待つのですか?
.UHどなたはんW #-
2020/05/21 編集返信testa #-
2020/05/21 編集返信それは憶測だろう。
始め「村田vsジェフ・ホーン」の勝者に挑戦と方向を変え、次は「村田vsバトラー」の勝者にと、変えたようだ。
しかし“2R・KO負け!”ではおそろしく商品価値が低い(トップランクはそう思うだろう) だから1月のSミドルでの復帰戦が用意された。が、それも怪我?で拒否した。もし闘っていれば、WBAミドル級ランキングに残っていただろう。他サイト(ボクマスさん)でも、復帰戦を放棄した時点で方向転換を迫られる、と書かれていた。
6月のランキングに出てくるか現時点ではわからないが・・・直接対戦は消滅だろう。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/21 編集返信レナードとハーンズ、パッキャオとマルケス兄の最後の闘いみたいに。
オプション売却するというのはお金が貰えるブラント、ブラント相手にモチベが涌かない村田、新鮮味のないカードの決定にため息しか出ないファンの全てが喜ぶ方法ではないでしょうか。
アンチを除いて(笑)
ジャム #-
2020/05/21 編集返信日本だと古くはボクサーやお笑い芸人は人に笑われ、憐れみを受けるピエロみたいな存在でした
サンダースがアマチュア競技や他のプロスポーツの選手なら最低2年は出場停止になるでしょうが、ボクシングは犯罪者でも刑期を終えて出所してくれば復帰を許してきた歴史があります
私はサンダースも宮崎亮も叱りつけた上でリング上で結果を出せと激励してすぐにリングに上げてやるべきだと思います
日本のボクシング界も30年前は今よりもはるかにろくでもない人間の集まりでした
人と目が合えばガンをつけたと因縁をつけるような人間も多くいました
ささいなことで怒ってすぐに相手をボコボコに殴るような人間はどこにでもいました
ジムにはヤクザが出入りしていて一般人が近づき難い雰囲気でした
選手も関係者も自分のバックは○○組だなどとの話を散らつかせて人を威嚇していました
ボクサーたちはそういう環境で育ってきました
現代では社会の変化も例外なくボクシングにも及んで選手や関係者にも社会常識が求められるようになりました
ささいな暴力やパワハラでも通報されて制裁を受けます
相撲部屋は激しい稽古すらできなくなっていると聞きます
しかしながら業界の古い慣習や風通しの悪さ、一握りの権力者の横暴はちっとも変わりません
反社会的勢力との関係も巧妙に隠蔽されて続いています
表向きはクリーンになっても裏は汚いままです
例えば具志堅さんと比嘉選手との間に何があったのかを詳しく報じるマスコミはありません
業界が御用マスコミぐるみで具志堅さんをかばっているような気さえします
子供が悪いことするのは仕方ないと思いますが、大人の汚いやり方は嫌ですよね
(了)
名古屋 #-
2020/05/21 編集返信ファイターとアウトボクサーの差が、減って来るのかな~と(笑)
ぶっちゃけカネロ、ゴロフキン、ジェイコブスは別格ですが( ・ω・)ノ
村田諒太、チャーロ、アンドラーデ、サンダースあたりは
あんまり実力差がないのでは?と個人的には思いますね☆
むしろ稼いでる金額で言えば→村田はこの集団ではトップクラスなのでは?!と(笑)
ムンギアなんてすでに、WBOミドル級1位の評価ですが
階級下の選手なので、それ程の脅威は感じないかなあ。
それでも、デレビャン、スレッキ、クイグリーあたりに
ロマンを感じてしまうK8さんもいます(〃▽〃)
な~んてね☆ミ
K8augPj6 #K8augPj6
2020/05/21 編集返信>6月のランキングに出てくるか現時点ではわからないが・・・直接対戦は消滅だろう。
意味が分からないです。
ブラントは契約持っているのに、買い取ってももらえないで、契約破棄されるってこと? そんな馬鹿な。それ契約って言わないから。
契約が自然消滅なんてないし、ブラントがたとえやりたくなくなっても、何もしないで収入捨てて破棄なんてありえない。
そもそもオプション契約の売買は普通にあるし、帝拳は何度もやってきて手。ブラントの陣営も「契約がある」強調してたし。
あと、ボクマスさんはマネージャーすらやったことない人。指導はしても選手契約については素人で、あの協栄ですらマッチメークとか興行の金銭関係に参加させてもらえなかった。信用されてない人なので。
こども会長 #-
2020/05/21 編集返信日光商事 脳弱サワディカップ #-
2020/05/21 編集返信なら買い取りが自然なのは確か。
ギフハブ@オゾン #-
2020/05/21 編集返信エロガッパ #-
2020/05/21 編集返信村田が効かされるシーンを見たことがないから、よほどの打ち合いをしない限り負けない。
村田はボディーよく打つけどあれは効かすためのボディーじゃなくてポイント取りにいくボディーだから、本命のパンチは右ストレート。
カネロが倒れる。
ムラタマニア #-
2020/05/21 編集返信たくまや #-
2020/05/21 編集返信合意解除はあるよ。それで元の状態に戻る。で、損害のあるほうが賠償を求める。ただブラントは復帰戦を放棄しているから相殺もある。間にトップランクがいるのだから。
ブラントが「村田vsバトラー」を見て、怯えたwもあるかもしれない。
勿論、想像だ。だから、まだ条項は生きているかもしれない。そのためにも、ブラントがWBAランカーの戻ることを期待するんだね、こども会長さん。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/21 編集返信オプション契約を無償解除した、実例を挙げてください。
>ただブラントは復帰戦を放棄しているから相殺もある。
まったく意味不明。ブラントが前哨戦をやらなかったら、なんで村田との個別の契約がなくなるの?それ「相殺」って言わない。
いくら村田ファンでも、ここまで常識とか物事を捻じ曲げてまで見て、それで楽しいの?
思いつきの嘘まで書いて…。
こども会長 #-
2020/05/21 編集返信神宮ラガーマン #-
2020/05/21 編集返信海野くらげ #-
2020/05/21 編集返信ゼラファだって激怒しながらホーンと再戦に応じたでしょう?
そうするしかないんです。だって自分で約束したんですよ。ブラントが負けたら再戦します、という約束で試合したんです。
あとでそれを破棄できるなんて都合よい話は存在しないですよ。
万一ブラントがビビったとしても(スーパーミドル級のWBSSに参加した選手がそんなことありえないです)、おそらく1000万円とかで売ると思います。
何もしないで解除できるなら、ブラント陣営が「再戦契約ある」なんて言いません。ただし、いくらか期限はあるでしょうね。
抹茶ん。 #-
2020/05/21 編集返信僕の通ってるジムのトレーナーはそう言ってましたよ。
埼玉ボクシングフォーラム #-
2020/05/21 編集返信但し、国際私法まで知らないし、プロボクシング“特別法規”でもあるならば、それは別かもしれないが(笑)
村田もブラントもトップランク契約選手だよね。内部処理ができる関係とみてもおかしくない・・・相殺ができないのは一方が不法原因給付の場合だが・・・ おれも法が疎くなってきているが、違うかね?
>ここまで常識とか物事を捻じ曲げてまで見て
それは少し大袈裟じゃないか。きみがアンチであってもだ。
現在ではノンタイトルしかできない状態だろ? ランカーじゃないんだから。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/21 編集返信ミドル級クラスの本場は欧米。東洋人に対する差別もあるさ。
それを打ち破れるのは闘う選手だけ。おれらファンがヤキモキしてもどうにもならない。
村田、左だ、左(フック)!
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/21 編集返信堅チャン応援隊 #-
2020/05/21 編集返信おれに質問? 今、酒が入っているが。
民放とは、フジテレビ? なんちゃって。
契約書なんて誰(おれら読者は)も見てないだろ。当時確か浜田さんもまだ見てないと仰っていたような。勿論、対戦がないとは言わず、含みを持たせていたような・・・
旧徳応援隊、かどうか知らないが、つまんないこと書くなよ。
いいか、負けは潔く、だ。だろ。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/21 編集返信まあ確かに(WBA)更新の月は変わってるのに
「コロナ禍のためにランク移動なし」って
矛盾してるな。
一応23日も試合あるようだし 王者の誰かが返上すれば
更新せざるを得ないし。
本格的な更新はもう少し後だろう
kaiスタイガ #-
2020/05/21 編集返信あなたが契約書も見ていないのに、なぜ「民法の契約法に基づいての発想」だと無償で解除ができるという理屈になるのか、教えてもらえますか。私も一応、国際商取引契約に携わる仕事をしていますので。日本とアメリカの取引で、日本の準拠法を基準にしたのであれば、その解釈のどこでそう判断されたのでしょうか。
通常、契約書がないと一般論で契約を一方的に解除できるケースは考えられないので質問しております。
堅チャン応援隊 #-
2020/05/21 編集返信カリフォルニア微生物兵器研究室出身 #-
2020/05/22 編集返信たとえばブラントに、カネロ戦のオファーがあったら「怖いのでやめます」なんて言う?
侮辱しすぎ
整形解剖プロトコルさん #bdTDj.rA
2020/05/22 編集返信なんでもっと普通に応援できないんでしょうね
ブラントが再戦ビビってるとか主張しだすなんて
ちょっとボクシングファンとして最低な主張では
アンポンタンは誰だ #-
2020/05/22 編集返信>なぜ「民法の契約法に基づいての発想」だと無償で解除ができるという理屈になるのか、教えてもらえます
昨夜は酒が入っていましたが(汗)
できるでしょ、合意解除!なら。
公序良俗や強制法規に反しなければ。申し込みに一方が納得すれば、それで契約は終了です。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/22 編集返信直ぐにはともかくコロナで自粛期間が長引いて強引にラバーマッチを組もうにも旬が過ぎてしまった感があります。
海外から一般に知名度のない大物を呼んでイチから興行を打つか、オプションの行使を声高に叫んで知名度だけはそれなりにあるブラントと因縁の対決と銘打って動員リスクのない三度目の対戦を提供するか。
ブラントが再起戦もせず「あの人は今・・」状態の現状ではカードが組めないですよね~。
現実的にオプションを買い取ってもらった方がブラントにも美味しい話だろうと思います。
ジャム #-
2020/05/22 編集返信ブラントがビビってオプション、帝拳に売りそう?。とか売ったとかのコメントですが、これって、ビビるかとかの話ではなく、純粋にビジネスの話だとおもうんですがね。
ブラントが再起戦がきまったころまでは、村田戦に直進していたとおもいますね。ブラント側のコメントをうのみにすれば。
ただ膝の怪我でしたっけ?。再起戦中止。長期のブランク。米国に村田を呼べば勝つ可能性が高いとおもっていたが(私も村田が米国での試合なら不利とおもってました)、怪我でプランが大幅に狂ったのかも?。怪我の具合いもどうなのか?。トップランクには切られたのか?。村田を米国に呼ぶなら、ファイトマネーはブラント側のプロモーターがはらうのではないのか?。村田に満足いくようなファイトマネーをはらえるのか?。日本に行って村田に挑戦する。チャンピオン時代の村田戦ぐらいのファイトマネーは貰えるかも???。
怪我の具合いで、日本ではブラント側は流石に不利とおもったとか?。
それなら、早々オプションを買い取りたいと提示していたような報道?があったような?、帝拳の提示に乗った可能性はあると思いますよ。
ブラント側がオプションを売ることはありえるとはおもいますがね。
ブランクも長々になってきてますからね。
トクメイ #DUR24XiI
2020/05/22 編集返信カネロのDAZN順では、サンダース、ゴロフキン、村田だが、先の二人が駄目なら、村田♪となるなんて、単純には予想してません・・・(汗)
ちなみにもう一人の雄、尚弥も実際の試合で右目をかばってしまうか、その辺も気になるところですね。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/22 編集返信たくまや #-
2020/05/22 編集返信本日、“アベノマスク”郵送される。
緊急事態宣言が一部地方が解除されたこの時期だ(怒)
まだ開封していないが、まあないよりはいいか・・・
例の給付金(10万円)はうちの自治体は来週25日から申込書送付だとか。紛糾しているネット申し込みをしている人は別だが・・・
たくまやさんが書かれた、そういうこともあったような。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/22 編集返信村田は日本のスターだが、欧米のスターじゃない。だからメジャー選手はカネロまではいかなくても相当のファイトマネーを要求するだろう。
幾分安く(笑)呼ぶならば、WBA2位辺りだろうか・・・
御大(本田)の判断を待ちたい・・・
勿論、コロナ禍が収まる時期?だろうが・・・汗
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/23 編集返信ところが、これが村田となると欧米では無名に近く、判定負けのイメージも残っている(汗)←村田の自己責任だが。
だから村田とやるには、相手がメジャーなら保険(つまりゼニ)がほしいと考えるかもしれない。メジャー選手達は村田に後れを取らぬ自信があっても、もしものことがあったら、これまで培った商品価値が大暴落する。
村田がパッキャオのように欧米でもスターなら、そういうことはないのだが。しかし、アマ歴の長い村田にはそんな長い時間は用意されていない。
ミドル級で闘う村田の厳しさはファンとしてもわかるが、是非そこに(そことは?)到達してほしいと願ってやまない。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/23 編集返信>堅チャン応援隊
は来てないようだね。返事はしたが、やっぱり一過性の匿名か。
酒が入っているので、寝ます。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/23 編集返信GGGやカネロは現実的じゃ無いし、チャーロあたりと試合が出来るならば、アメリカに乗り込むか? 日本に招聘するか?どっちも難しいんでしょうか?
アンドラーデとか出来れば良いんでしょうけど、村田と相性が良くないかも、チャーロあたりとは相性も良さそうで打ち合いになると思うんだけども、まあWBA2位あたりの上位ランカーと試合まとまるならば、それも良しだと思いますね。
ハイロ67 #-
2020/05/24 編集返信チャーロ兄は、村田とはハイリスク(とは、あの性格では云わないだろうが)、ローリターンとは思うでしょう。また、残念ながら米国市場での村田の立場はそのようなのだから。
だから、カネロを完全に諦め、そのために用意した準備金を全て招請選手に注ぐなら、団体統一戦も可能かも、という想像です(汗)
ただ、村田、井上尚、井岡は日本興行でも充分稼げるので、電通がいい顔をするか疑問です。そこがネックなんだよな(想像)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/24 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/24 編集返信覚悟の必要?
もう何億回も言ってるけど
全ての取り巻きが 村田を「チャンピオン」とか言わずに
「チャンポン」とかディスってたら
少しはホンダも危機感が強まったかもしれないね
kaiスタイガ #-
2020/05/24 編集返信あえて価値観を聞きたい。
ボクシングファンのおまえにとって、ミドル級金メダリストであり、WBAミドル級正規王者の日本選手が“チャンポン”なのか・・・?
金を払う側のファンはプロには何を言ってもいい立場かもしれないが、命がけで闘っているプロ選手にチャンポンなど小バカにしたコメを書いたことはおれは1度もないぜ。ただ、負けは潔く、ではあるがね。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/24 編集返信感染の防御はまだまだ必要だが、興行も少しずつではあっても活気を取り戻してほしい。
村田ら主力選手も、走り込み等、始めるのだろう♪
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信それにこっちも何億回も言ってますが、
そんなにチャンポンとか言いたいのならば、
堂々と複数回級王座同時保持☆!!なんてルール違反を犯したまま、
しれっとスーパー王者☆とかに居座ってる人に対して言うべきだと思うのですが’。
村田なんてちゃんとブラントと指名試合まで
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/25 編集返信村田が悪いわけじゃないですよ。
でもインチキですよ。
「エンダムと王座決定戦」がおかしいし、「負けてダイレクト再戦」なんて
そもそも指名試合はどうなってるの?
新緑ヘブン -Snow Dance- #-
2020/05/25 編集返信WOWOWの特集観て気づいたのですが、村田のベルト変わりましたね?ベルトの横にある銅板の村田のポーズが。村田は、WBAのベルト二本もっているのですかね。
私的には、村田はチャンポンでなくチャンピョンでしょう。
たくまや #-
2020/05/25 編集返信防衛に失敗すると、その日だけベルトは相手に渡り、後、返されるようです。新王者には新しくWBAからベルトが贈られるとか。
とすれば、具志堅さんのように防衛回数の長い(偉業)人は、1本しかないかも・・・
違っていたら、すみません。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信WBAが村田に個人専用ベルトを送ったのは 間違いはなく
村田は公式に この専用ベルトを持ち歩いてますね
もちろん村田が負けても この専用ベルトを差し出すわけに行かないので 専用とノーマルと最低2本は手元にあるという事です
kaiスタイガ #-
2020/05/25 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信持ち回り用は文字通り、チャンピオンが移動するたびに移動していく。個人用はそのチャンピオンが買い取ったそのチャンピオン用の占有チャンピオンベルト。だとおもいますが。
具志堅、7回か10回防衛の記念にWBAから、特別なチャンピオンベルト贈呈されとおもいます。カンムリワシをデザインしたチャンピオンベルト。リング紙からも贈呈されたような?。
トクメイ #DUR24XiI
2020/05/25 編集返信村田の指名試合は成立して正式発表していれば、5月に予定していたカネロ×村田の統一戦になっていたでしょうね。
だから、厳格に言えばカネロはタイトル剥奪なんですがね~??。
まぁ、コロナウイルス流行で成立しなくてよかったですがね。消滅だったろうから、交渉決裂の時の虚脱感などくらべだれない衝撃になったとおもいますからね。
ブラント×村田Ⅱは村田側から見たらリターンマッチですが、ブラント側(チャンピオン側)から見ないとね。ブラントの村田ⅡはV2戦の選択試合。だからこそ、村田側にオプション契約の条件を付けたんでしょうからね。
エンダム×村田Ⅱのリターンマッチがルール違反だといっているのなら、これはWBAがⅠに判定に疑惑があったとして審議して、リターンマッチを許可。村田をⅠで負けても1位に据え置いて、指名試合にした試合ですね。
トクメイ #DUR24XiI
2020/05/25 編集返信「世界のベルトは一生自分の手元に残るようですよ。新王者は試合に勝ったらとりあえずその場では前王者からベルトを借りて写真撮影とかして、ベルトを返します。そしてベルトを団体に注文して、何週間かすると新しいのが届くとか。
ベルトは何十万円かするそうですよ」
違っていたら、この回答も違うということで(汗)
ウキ情報では承認料にベルト代も入っているとか・・・
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信そうですよねえ。
今となっては、もし村田とカネロさま戦が5月ドームに決まってたとて、
んなもん中止に決まってたわけで、
そらボクフアンにとっては、東京五輪中止以上にガックシだっての。
いやあ・・・・
不幸中の幸いというか、
禍福は糾える縄の如し☆とはよくいうたもんだなあと(含蓄
いやチャンピオンベルトってのは、基本全部買取の個人の物で。
持ち回りの共通ベルトってのはないはずですが。
だから基本は王者が持ってきたベルトだけで、
挑戦者が勝った場合は、その場でだけ王者のベルト借りて、
興行が終わったら王者に返して、
後で自分のおニューのベルトが団体から送られてくると。
だから村田も、
ブラント再戦でまた改めて王者になったんで、また新しく同じ王座の新ベルトをもらったんじゃ??
まあ村田サイドが、もう一個持ってるからいらない、
って言えばキャンセルなのかもだけど、
でもせっかくだし、どうせくれるんだしってことで、ありがたく2個目ももらったんじゃなかろうかと(譲笑
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/25 編集返信持ち回りのベルトってなかったですっけ?。
そういえば、尚弥だったとおもいますが、バンタム級でマクドネルに勝ったときに、マクドネルがベルトを持ってこなかったか、ベルトを尚弥に貸すのを許否したかで、八重樫のベルトを借りたとか?って記憶が??。
また、どのチャンピオンかわすれたしたが、タイトルを奪回したか、同じ団体の違う階級のベルトを取った時に同じ団体なんで、自分のベルトを腰に巻いて、改めて、その階級のベルトを買い取ったとかの記憶がありますね。
トクメイ #DUR24XiI
2020/05/25 編集返信井上がエルナンをボッコ凹にして初めて世界王者になった時、
普通は翌日までベルト貸してくれて、
マスコミの取材とかに使うんだけど、
・・・エルナン側はよほどボコられたのが悔しかったのか、
試合後の控室に速攻でベルト取り返しに来て、
仕方なく翌日のマスコミ会見で、井上はベルトなしだったと⦅爆
宇弓 #LkZag.iM
2020/05/25 編集返信ジャム #-
2020/05/25 編集返信日本タイトル、東洋は持ち回りのようです。WBO・APは知りませんが・・・(汗)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信1本はエンダムに勝った後、WBAから贈られたもの。2本目はブラントに雪辱した後、贈られたベルト、ということで。
違うかな?
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信いつでも防衛戦ができるという(笑)
ジャム #-
2020/05/25 編集返信歴史的にはNWAが最も権威があったようですが、今は昔(笑)
プロボクシングはWBAの筈ですが・・・子の代になると(汗)
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/25 編集返信ボクシングでは、こういう日本発世界王座ベルト作れないんですかね。
たくまや #-
2020/05/25 編集返信本日、JR東株“優待券”(明日、自分のブログに貼っときます)と、自治体からコロナ給付金10万円申請書(今頃だぜ・怒)が届く。
明日辺り、申請しておきます♪
いつも現地観戦さんも、気が向いたら来てください。
山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/26 編集返信「WBAだけはベルトが着くのが非常に遅い!」と笑
kaiスタイガ #-
2020/05/26 編集返信山 マサ #ziwa4Zsw
2020/05/26 編集返信たくまや #-
2020/05/27 編集返信「ボクシングに感謝したい29/0」とツイート、引退か?。
何れにせよ防衛戦どころじゃない問題児。
なおWBO1位はカネロ。
kaiスタイガ #-
2020/06/14 編集返信