カネロ、チャーロにダウン奪って大差勝利!統一王者対決制す

9・30米・ラスベガス(SHOWTIME PPV/WOWOW)
 ▼世界4団体Sミドル級タイトルマッチ 12回戦
  王者・サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ) 3-0 Sウェルター級統一王者・ジャーメル・チャーロ(米国)
   ※118-109、118-109、119-108
 ▼WBC世界Sウェルター級挑戦者決定戦 12回戦
  6位・エリクソン・ルビン(米国) 3-0 4位・ヘスス・ラモス(米国) 
   ※117-111、116-112、115-113
 ▼WBC世界ウェルター級暫定王座決定戦 12回戦
  4位・マリオ・バリオス(米国) 3-0 2位・ヨルデニス・ウガス(キューバ) 
   ※117-108、118-107、118-107
 ▼10回戦
  6位・イライジャ・ガルシア(米国) 8回TKO ホセ・レセンディス(メキシコ)
  WBC・Lヘビー級5位・オレクサンドル・グウォジク(ウクライナ) 2回KO イサック・ロドリゲス(ブラジル)

IMG20231001125334.jpg
 カネロは2階級下の統一王者を難なく下した。マリアッチではなく、メキシカンラッパー、サンタフェ・クランと入場してきたカネロ。体格はチャーロの方が上だったが、カネロが持つ絶妙な駆け引きの中での圧力と多彩なヒットのパターンは、ほぼ思いどおりに展開。チャーロはその対応に追われる、いわばカネロに負ける選手の典型に陥っていた。序盤に強いカネロは得意のねじ込みストレート、軌道を変えたフック、そしてタイミングを逃さないボディがヒット。これに対してチャーロがどう攻略を持つかがカギだったが、ジャブは出せても右に繋げられず、リングをまわるために上体が起きて、なお標的を大きくしてしまっていた。怖さがないと見たカネロは4回に攻めを強め、ロープを背にしないタイプのチャーロを押し込んでいった。
IMG20231001121610.jpg
 7回、カネロ優位が動かない中、チャーロは距離を縮めたフックを増やしてリスクを上げたが、当然カネロはそれを逃さず。ロープを背にしたチャーロに右ストレートがヒット。屈んだところにアッパーもフォローされ、ヒザをつくダウン。タフなチャーロはそれでも左フックを当てて抵抗、8回も挽回への意欲は見られたものの、カネロのフックをもらって、やはり前半と同様の逃げ腰に。9回もチャーロは連打を当てて勝負していたが、まったく動じないカネロがアッパーを反撃。いいパンチが当たっても体幹がブレないカネロ、終盤も右をガードの隙間にねじ込ませた。最後までチャーロも左フックの活路をキープしていたが、逆転するような場面はまったく作れなかった。
IMG20231CANELO001125214.jpg
 ヒット数はカネロ134(34%)、チャーロ71(17%)。手数はほぼ互角だったが精度は明白。チャーロがヒット数で勝ったラウンドはひとつもないワンサイド。カネロは自分のボクシングができる相手としてチャーロを選んでいたのだろう、そう思える試合だった。チャーロはフィジカルや技術はあったが、対カネロの攻略を何も見せられずに終わってしまった。リスクを犯さない試合運びも残念だったが、いけば倒されてしまうような試合だった。試合後、カネロは「僕は強いんです。このカネロは誰も倒せません。誰とでもやります」と述べ、絶対的な自信を持つキャラクターに戻った。
「相手が素晴らしいファイターで、リング上での動き方を知っています。だから3カ月、家族と離れて頑張りました。ボクシングが大好きです。ボクシングは僕の人生です。ボクシングが僕を作ってくれたんです」
 チャーロは2階級上の王者に挑んだ冒険マッチだったことで、敗北ショックを見せずに「負ける日もあります」とし、次戦の相手にウェルター級統一王者クロフォードの名を出した。しかし、クロフォードはすぐにSNSで反応、「チャーロは勝とうせず、生き残ることだけを考えた奴。恥を知れ。終わった。ジャーメル・チャーロはもう俺の標的には入っていない」と一蹴した。
IMG20231001112839.jpg
 前座、ルビンは判定勝利したが相手の圧力に苦戦して、ディフェンシブな内容のインパクト薄い試合だった。相手が勝ってもおかしくない内容だが、ただし相手ラモスも、あまり攻めに工夫が見られないところがあり、勝てる試合を逃したような感じもあった。
「もう門番と呼ばれるのはうんざり。いいかげんベルトがほしい」とルビン。
 集計では、ルビンが92発(17%)のヒットで、ラモスが145発(29%)だった。不当採点という声はたしかに正しい。
 WBCウェルター級暫定戦は、バリオスがウガスから2度のダウンを奪って圧倒。鋭いジャブから得意のパワーパンチを当てた。ウガスは得意の距離を縮められており、無駄な打ち合いで厳しい場面を作っていた。「ダウンをとってペースを上げました。WBC王者になるまで、まだ段階があるのは分かっているんで我慢強く待ちますよ」とバリオス。
 バリオスは193発(24%)、ウガスは101発(21%)。(片岡亮)


 カネロとチャーロは同じ167.4ポンドで計量パス。

チャーロ 「俺を甘く見ないでほしい」
カネロ 「相手を甘く見たことは一度もない。準備はできている。これまでもあらゆるタイプのファイターとやってきた」
チャーロ 「でも、俺のような相手は初めてだ」
カネロ 「君はこういう試合を経験したことがない。で、学ぶことになる。技術はあっても、この試合は別。それを思い知るよ」
チャーロ 「俺は狂ったライオンだ」
カネロ 「そのライオンを倒すにはどの動物になると言えばいいのか分からないけど、何でもいい。僕はその動物だ。

カネロ 「準備はできました。もうボクシングで達成しなきゃいけないことはないけど、今回はチャーロに証明しなきゃいけない。僕のスキルを信じていないからです。それが僕のモチベーション。本物のスキルをみんなに見せます。いつも100%のトレーニングをしていますけど、今回はそれ以上。自分がまだトップにいることを自分に証明します。言うのも説明するのも難しいことがあります。何か違うもの、チャーロはそれを知るでしょうね」

チャーロ 「やるべきことはやって、この瞬間にいる。カネロは俺ほどの相手とやったことがない。いろんな相手とやってきたことは知っているけど、俺がやることは全然違う。最大の注目で、輝かしい瞬間になる。小さい方のチャーロを選んでくれたカネロには感謝しているけど、この小さなチャーロは戦うため、勝つために来ている。合宿はきつかった。カネロはいつもの相手じゃない。ボクシングであらゆることをやってのけた選手。たくさんの道具すべてを全部使う必要がある」

ラモス 「ルビンはとても打たれ強いし、強い相手ともやってきているので、これを超えなきゃいけない。勝てば大きなアピールになるはずです」
ルビン 「圧勝したいと思う。それでこそビッグマッチができる。いけるところまでどんどん名をあげていく」
ウガス 「何度も逆境から再起してきました。まだ僕にある力を見てください」
バリオス 「本物の試合になると思います。そこで自分の力を見せつける用意があります」
Canelo-vs-Jermelldefault.jpg
 直前オッズは、カネロが1.2-3.7で優位に。前座のウガスも同様の数字。著名トレーナーのフレディ・ローチ氏は、チャーロが番狂わせで勝利すると予想。しかも「KO決着」だという。

「カネロは素晴らしいキャリアを歩んできました。ゴロフキンとの最初の2試合での戦い方には感銘を受けました。チャーロがあの頃のカネロと戦っていたら、僕はカネロが勝つと予想したでしょう。でも、いまのカネロはチャーロに勝てないと思きます。僕はチャーロのスタイルが大好きです。意地悪で反抗的なキャラが才能に表れていて、ビビらせることができない。打たれ強く、殴られても動じません。より重い体重でやれば、チャーロはカネロに厳しいぐらいのパワーがあると思うんです。カネロはチャーロの左フックを避ける必要があります。問題はその距離をとれるかということ。それは難しいと思うので、チャーロがストップで勝つと予想する理由です。楽しみです」





 チャーロが2階級上に挑む形だが、体格は173センチのカネロに対し、チャーロが180センチで、リーチも6センチ長い。チャーロが体重を増やした状態でこれまでどおりの動きができるのなら、カネロにとって脅威になる。試合中継はSHOWTIMEが84.99ドルで主要4試合をPPV放送。グウォジクの試合など、それより下の前座は一部Youtubeで見られる。日本では幸いWOWOW生中継を急きょ決定した。(片岡亮)

カネロ「チャーロは僕の技術を体感することになる」
デラホーヤ「チャーロがビボルのように戦えば、カネロは苦戦する」
カネロ×チャーロ、両者と戦った唯一の男は「番狂わせある」
WBO、指名戦無視チャーロに「当日まで王座保持」を決定!
メディア酷評!カネロ相手はジャモールではなくジャーメル 9・30米

コメント

コメント(198)  最新コメントへ  
[ 783580 ]  
ジャーメルはチャーリー太田のパンチでダウンしたよ。打たれ強くはない。

すじこ  #-

2023/09/23 編集返信
[ 783585 ]  
チャーリーとチャーロ弟って超懐かしいですね(懐爆

しかし・・・・
これ試合が決まった時は、カネロさま陣営やり放題だな☆
って印象でしたが(悶爆、
でもこうしてもう来週に迫ってくると、
カネロさまの周囲でお金儲けしてる、目が$マークっぽい陣営の皆さんはともかく、
矢面に立たされるカネロさま本人にとっては、どう転ぼうが結構シビアであんまメリット無い気が・・・(慮悶

だってこんないきなり2階級も下の、弟の方のチャーロ呼んできて、
勝ったって、そんなの当ったり前だろ!!☆
って世界中から総突込みで、暖かいメヒカンのファン以外はそんなに評価も上がらなそうだし(墨爆、
・・・・で、
もし万が一負けちゃったりしたら・・・・

選びに選んで2階級下の相手呼んできて負けだ??
なんてことになれば、もう階級上のビボルに負けたのとは決定的に意味合いが違ってて、
これたとえリマッチやろうが何しようが、
世界のカネロさまブランド価値は、もう完全には戻らないんじゃ??
ってことになりかねないわけで、

つまり勝ってもそんな評価も上がらず、負けたらダメージ大と、
逆にチャーロ弟にとってはこんなもん負けて元々で、ノープレッシャーで大金稼げる美味しい試合☆
ってことで、すげえリラックスして普段より力出すかもだし⦅爆、
・・・こんなのカネロさまにとっては、
実はとんでもないハイリスク・ローリターンなんじゃないのかとか、

・・・だから別にチャーロ弟となんて、カネロさまが自分からやりたいなんて言うわけもないだろうし、
なんか周囲がお気楽に稼げる名前のある相手☆くらいの選択で選んだのやもですが、
実はそれがカネロさまにとっては、とんでもないリスクある試合を強要されることになってはしないかと、

・・・なんか久々に、
逆にカネロさまを応援したくなったりしてきますが(判官応援

宇弓  #LkZag.iM

2023/09/23 編集返信
[ 783587 ]  元々カネロは→チャーロ兄と対戦予定でしたっけ?
さすがにPBCも、弟が負けても?カネロとリマッチはないと思いたい!?

次は、兄が行くのかなと(笑)!

チャーロお兄ちゃんも、弟の試合で☆緊急スクランブルでもしない限りは
(替玉笑)

村田諒太の☆試合間隔超えが、間近だと思いますが(笑)

K8augPj6  #K8augPj6

2023/09/23 編集返信
[ 783591 ]  He is not what he was
あと一週間に迫って来ましたね!ローチの予想通りカネロがストップでジャーメル・チャーロに負けるようなことがあれば、ボクシングの歴史が変わる、ジャーメルの人生が変わる大番狂わせだと思いますが、意外に賭け率はそんなに離れてませんな。
チャーロの減量苦が本当で、一気にSミドル級の体でリングにあがることができるようなら面白いことになりそうです。
私もジャーメル推しで(笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/23 編集返信
[ 783593 ]  
僕はチャーロ兄弟のスタイルが好きなんでチャーロ応援します。しかし蓋を開けたらやっぱりカネロのパワーとうまさが上まる可能性が大きいような。来週末が楽しみですな。

カリメロ  #-

2023/09/23 編集返信
[ 783821 ]  
>カネロとジャーメル、
同い年で
実はジャーメルの方がデカい。

WBAによれば
プロスペのイライジャ&Jラモス出場
M級SW級はエリミ戦とのこと。

kaiスタイガ  #-

2023/09/28 編集返信
[ 783860 ]  
カネロのKO勝ちですね。

ゆう  #-

2023/09/28 編集返信
[ 783879 ]  
確かにカネロにとっちゃハイリスクローリターンな相手ですね〜。
ちなみにカネロ様が最近凝ってるゴルフは、首筋から背筋を固定してボールを打つんで、なんか以前よりも上体を振ってパンチをかわす動きが小さく硬くなってるような笑。
チャーロが最高のコンディションでくれば、カネロ様初のKO負けシーンが見られるかもしれませんね。

ゴールデンボンバー  #-

2023/09/29 編集返信
[ 783891 ]  避けてきたチャーロ的なもの(笑)
恐らくカネロはスリッキーな攻撃的ハードパンチャーのチャーロ兄弟とは昔はやりたくなかったと思いますが、ジャーメル・チャーロとは体重差がしっかりできたので、重たい連中とやってきて自信も付いてきたので、苦手なタイプでも負けることは無いと踏んだんでしょう。
しかしカネロはスピードもあり、機動力もあり、さらに黒人特有のバネを効かせてアドリブでカウンター打ってくる(恐らく本人も無意識、笑)チャーロ弟は同じ階級ならば絶対やりたくなかった相手だったはずで、それが階級差で解消されるものなのか?は見所の一つのだと思います。
ジャーメルは左のストレートが強いですが、それを打ってもカネロのガードで難なく弾かれるのか、それともボディ顔面と打ち分けし効果的に突き刺して、バトルサイボーグの装甲板をこじ開けることが出来るか?!私は結構行けると踏んでます!
引き続きジャーメル推しで(笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/29 編集返信
[ 783905 ]  
情けないカネロ。
完全に終わっている。

コイツがボクシングでやるべきことはあるでは無いか。
ビボルとSMで戦うこと。
そして、もしももしも勝てたのなら、両者の適正ウエイトの中間で、ラバーマッチ。

カネロはもう終わってるので、あり得ないけど。

あや  #-

2023/09/29 編集返信
[ 783907 ]  
そういやチャーリー復帰みたいですね
直接関係なくてすみません

若田部ベンチ  #-

2023/09/29 編集返信
[ 783913 ]  
WOWOWで生配信される様なので、視聴します。

カネロの試合を見たのはゴロフキン第2戦までかな。。
バトルサイボーグ(レバンナ懐かしい)ならぬ、リアルサイボーグの勝ち負けになど
興味ありませんが、チャーロ弟のアップセットに期待してます。

浜田ファン  #-

2023/09/29 編集返信
[ 783924 ]  
私は 4団体統一王者 vs 4団体統一王者 楽しみにしてる。
で、ここでは誰も触れてないけど、軽量級好きなら見落とせないカーメル・モートンのデビュー戦が入ってるよね。
井上がフェザー級不動のチャンピオンになれば、ライバル不在の中でも、こういう飛ぶ鳥を落とす様な若い選手との対戦も楽しみになる。
評判通りか見ておこうか。

Gretsch  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783932 ]  シュガー・レイ・ロビンソンの時代
ウエルター級から上がってミドル級に挑戦するということは、今回位の体重差だった訳でそう考えると無謀というのとは少し違うかな?と試合直前になって思うようになりました。
村田諒太氏も言ってますが、チャーロが増量しながらも動ける体を作って来れるかどうかがポイントになりますね!ジャーメルの計量時の体つきに注目☆

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/30 編集返信
[ 783934 ]  
さっきyoutubeで計量中継やってましたが、3万人近く視聴してて会場も観衆がたくさん集まってビッグイベントだと感じました。カネロもチャーロも167ポンドと2/1だったと思う。いやあ明日が楽しみ楽しみ!前座のウガスXバリオスも楽しみ。

カリメロ  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783938 ]  weight in
ジャーメル・チャーロSミドル級の身体作ってきましたね☆無理に作り上げた感じはなく、ナチュラルな仕上がりに見えました。カネロは相変わらず彫刻のような見事な仕上がりで、フェイスオフのときも前がかりで気合入ってましたね!
前座にメイウェザーの秘蔵っ子カーメル・モートンも出るようで、エキサイトマッチで放映してくれるかわかりませんが、お手並み拝見といきましょうか!(浜田さん風笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/30 編集返信
[ 783939 ]  
カーメルモートンはジュニアライト級ってスケジュールに書かれてるけど、まだ若いしこれから上の階級に上がるのかな。

カリメロ  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783943 ]  
ああこれもう明日なんですね。
しかし、
並んで立ったら、二階級下のチャーロ弟の方が肩一つデカくて、
・・・改めてカネロさまってば、
こんな小さい人が、Lヘビーとかまで、なんだかパワーフィジカル差??で、
ズンズン追い回しては凹ってたんだよなあと(静想

しかし、
二階級も下の相手をいきなり上げさせて、
それでさすがにこれで負けたりしたら、ちょっとヤバいことになりそうで、
カネロさまのバックで、目を$マークにしちゃこのカード組んだ大人たちの予想以上に、
カネロさまブランドは大暴落しちゃうんでは??
って感じで、

これはなんか久々に、カネロさまの応援しようかしらって気分で、
・・・こんな私がカネロさまの応援するのなんて、
・・・・・・
下手すりゃメイとやった時以来かもですが(懐爆

しかし、
なんでも向こうでこの試合見るには、PPVで12000円??
とか払わないとダメみたいなのに、
日本国ではWOWOWに2000円ちよっと払えば、
他の3チャンネルごと丸一ヶ月見放題と、

村田ゴロさん戦とかも、海外じゃダゾーン配信なのに国内じゃアマプラとか、よく分からないボーダーレス☆な感じがまかり通ってるしで、
なんか実は日本国ってば、
世界でもボクシング観戦的にはかなり恵まれてる気が。

・・・んまあ、
私ら少数民族ボクヲタ以外の、大多数の日本国民にとっては、
ぜ~んぜんそのありがたみや恩恵なんて、かけらも感じてないのでしょうが(緩笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/09/30 編集返信
[ 783946 ]  
どっちが下の階級か分からないぐらいチャーロがデカい笑

p4p  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783948 ]  なんでも向こうでこの試合見るには、PPVで12000円??→ とか払わないとダメみたいなのに
聞くところによると?アメリカでラーメン頼むと
1杯2000円☆らしいですからね(笑)!

ラーメンと餃子とビールで、5000円超えるとか!??
日本なら、1500~2000円ぐらいじゃねと(笑)


まぁUFCも2010年以前は、PPV40~45ドルぐらい?のようでしたが
今は80ドルらしいですからねぇ(2倍Disney!笑)

中堅のUFCファイターで☆ワンマッチのファイトマネーが
2000万円ぐらいらしいですが

それでも税金や物価高で考えると、そんなに活動に、余裕が出来る金額でもないそうで、、、!?

K8augPj6  #K8augPj6

2023/09/30 編集返信
[ 783952 ]  
カネロとチャーロでは役者が違いすぎます。
カネロに粉砕されるでしょう。
でもこの試合は井上対タパレスよりも楽しみです。

ゆう  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783958 ]  
>聞くところによると?アメリカでラーメン頼むと
1杯2000円☆らしいですからね(笑)!

こっちも普通の食事は600円あれば普通に食べれるけど、ラーメンは1600円ぐらいしてます。だから一般庶民は食べず、そういうのが特別好きでちょっとお金に余裕のある人が食べる料理とみなされてます。日本食(料理)は一般的に高いわりにそれほど美味しくないところが多い。

カリメロ  #-

2023/09/30 編集返信
[ 783968 ]  
モートンの試合を見ようとググってたら、有名サイトのBoxing Sceneでシャクールがモートンを下手褒め。吉野との試合の前にスパーする機会があったことを話し、「彼は本物だ。スキル、スピードがあって将来性がある。イノウエのようでイノウエ以上にパンチを出す。」みたいなことをいってます。まだ子供で成長途上だけど、プロスタイルに早く同化していくだろうって。で、今youtube で前座を中継してるけどモートンの試合が本当にあるのか不明。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783972 ]  ガルシアvsレセンディス
5Rまでポイント上ではサウスポーのガルシアがフルマークで取っている。
しかし、レセンディスも前戦でジャレット・ハードを最終回にKOしており、最後まで侮れない。
コツコツ打ち返すレセンディスはスタミナがありそうで、非常に不気味な存在。終盤に波乱が起きても不思議ではない展開。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 783973 ]  
エキマ始まりましたが、
もうガルシアの試合とかやってるんですが、グボジークとかその噂のモートン??
って人の試合も終わってるんでしょうか。

しかしこのガルシアとレセンディの試合ってWBAミドルの挑決戦なんだそうですが、
・・・WBAミドルって、
ララって一体どーなったんでしょうね??
もう1年半くらい試合とかやってませんが、

・・・なんか村田のせいでララに試合のチャンスが来ない??とか叩かれてましたが、
村田なんてとっくにいなくなって正規王者になったのに、
結局はこんな感じではないかと(悶爆


宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 783974 ]  
今ミドル級のElijah Garciaという選手の試合やってるけど、サウスポーで左ストレートがぐんと伸びるし、身体のムーブメントがなめらかでうまい。気に入りました。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783975 ]  
ガルシアが8Rに右フックのカウンターでダウンを奪い、立ったレセンディスを追撃したところでレフェリーがストップ。
ガルシアのTKO勝ち。
レセンディスの後半の盛り返しを期待していましたが、それまでのダメージが蓄積していた感じです。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 783976 ]  エキマ生中継
ボクレコより
グボジーク 2RKO勝ち。

さすがプロスペ全勝
イライジャが8R
カウンター右フック
TKO勝ち。WBAのOC、WBACの地域王座
トリプル奪取。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783977 ]  
グボジークvsロドリゲスのLヘビー級8回戦は、2RKOでグボジークが勝ったようです。
カーメル・モートンのデビュー戦の結果は分かりません。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 783978 ]  
・・・なんか久々にカネロさまの応援しようかと思ってたんですが、
何でもカネロさまが今日勝ったらならば、次はPFP王座をかけてクロフォーとやるかも??
なんて報道を見て、

・・・いやだから、
4団体全部抑えちゃってる人に、そんなSミドルの選手とぜ~~んぜんやらないで自分の道楽ばっかやられても困っちゃうんで、
・・・・やっぱチャーロ弟を応援しようかしらん(迷爆

とは言えとは言え、
仮にチャーロ弟が勝ったとて、
ビボルと違って2階級下の相手に負けたまま☆
なんてことになったら,、本当にカネロさまブランド完全崩壊でしょうから、
死んでもカネロさま勝つまでリマッチやらされそうですが(悶爆

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 783979 ]  
エキマ視聴者予想では6:4でカネロ有利のようですね。
私もカネロがKOで勝つと予想しています。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 783980 ]  
インチキTM
期待してないけど
ジャーメルが勝てばテノヒラクルーだが。
どうせそれでも、ろくに試合しないだろうなw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783981 ]  
僕はチャーロに10レアル賭けたんでチャーロが勝ったら35レアルもらえることに。
先ほどのガルシアって選手はスピードが特別あるわけでないけど、動きに無駄がなくて素晴らしい選手だった。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783982 ]  
でも日本のラーメン店は
値上げのジレンマに苦しんで
倒産が多くなってるそうです。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783983 ]  
カネロ有利かと思うが、カネロが嫌いなのでチャーロ応援。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783984 ]  
H級
J下村に負けじと
Fサンチェス全勝キープ。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783985 ]  
だってこれチャーロ弟が勝ったら、
2階級・4団体王者☆
とかになって、
チャーロ弟がSミドル王座とかの防衛戦もやらないといけないんでしょうか⦅爆

・・・やっぱ、
なんかいろんな意味で、誰もあんま後々の事とか考えないまま、
取りあえずお祭りカード組みました☆
って感じになってますが(緩笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 783986 ]  
特にWBACは
負けてもドーピングでも
同じ選手ばっかのイメージ。
ほんとにファンが望んでるんだろうか?

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783988 ]  
ウガスの方がパワーがあるのかちょっと差を感じますね。ウガスは攻めながらもバリオスのパンチが結構見えてるし。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783989 ]  
皆様おはようございます。
WOWOW生配信、見てます。
解説は浜田さんと村田ですね。

今は世界ウェルター級暫定王座決定戦。
あ、2Rでウガスが軽いジャブ食らってダウン。

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783990 ]  
いや重厚感あって見ごたえある試合ですね(熱

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 783993 ]  
ウガスはパワーでいこうとしてるのかちょっと荒いですね。showtimeではバリオスが勝ってる。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783998 ]  
確かよく変形する
ウガスの顔面、
ラストR続行へ。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 783999 ]  
10R終了。
ウガスは右目がほぼ塞がってしまいましたね。

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784000 ]  
最終R、
ウガスの2回めショートダウン、
マウス吐き出しで時間稼ぎだが
レフリーから注意。
ストップ寸前なんとか持って判定へ。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784001 ]  
私は116-109でバリオスの勝ち。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 784002 ]  
いやバリオス確かにこんな上手かったっけ??
って感じで、ウガスもいい感じだったのに、
なんか攻防ともに圧倒した感じですが。

・・・しかし、
これでもクロフォーには通じないんだろうなあと(遥高

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784003 ]  
ウガスは最後は痛々しかったなあ。ただマウスピースを吐いた選手に減点はこれからもやってもらいたいし、レフリーが自分ではめた方が、コーナーに持って行って時間稼ぎされるよりもずっといい行動だと感じました。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784004 ]  
正直、ここまでワンサイドになるとは思いませんでした。
戦前はウガスが勝つと思っていたほどですが、バリオスのパンチスピードは最後まで落ちませんでした。
”左は世界を制する”を体現した試合だったと思います。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 784005 ]  
ウガスのマウスピース吐き出しを連発する時間稼ぎは見苦しかったな。レフェリーが減点取ってくれて良かった。

中谷が対戦したコルテスもダウンした時、マウスピース吐き出して時間稼いでいたが…。狡賢い選手はこういう方法を選択するよな~。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784007 ]  
バリオス連敗から連勝。
ウガス連敗、

クロフォは年末までに返上かなあ?。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784008 ]  
ただ落ちたマウスピースをそのまま口に入れるって、
・・・ウイルス感染問題やら衛生的に、それで良いのだろうかとか(難悶

マウスピースを吐くのは疲れた選手の常套手段で、
・・・井岡選手とのタイトル譲渡の兼ね合い??で、
減量地獄だった宮崎の亮さんもよく吐いてたなあと(懐爆

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784009 ]  
バリオス、攻防とも良い選手ですが、
超人状態のクロフォードに挑んで勝算があるのか。。

今後は暫定王者として防衛戦を続けるんですかね?

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784010 ]  
おっ、もうすぐ世紀の決戦!
WOWOW契約したから見れる!

セミのスーパーウェルター級の挑戦者決定戦か。
フンドラが負けて混戦ですね。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784011 ]  ヘスス・ラモスvsエリクソン・ルビン
実力拮抗の注目カード。
互いにサウスポーの一戦。
若くて人気あるラモスに対し、実績のあるルビンがどう戦うかが見もの。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 784014 ]  前座
メキシコ系が勢いあるのでここで止めたい(笑)ルビン推しで!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784015 ]  
ルビン、負ければ
完全にプロスペからカマセへの転落だが・・・。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784018 ]  
ラモスは亀ガードだけど、違うのはアグレッシブに攻撃的なことですね。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784019 ]  
さっきの試合が暫定王座決定戦で、今の試合が挑戦者決定戦。。
もはや同義ですね(笑) 

ラモス、顔がデカい。

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784020 ]  
ラモスが、常にじわじわと追い回す展開。上手い攻撃。

控え室のカネロは余裕のリラックス。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784021 ]  アステカ風のダンサーが踊る入場は非常に魅力的だが
バリオスはドーピングがあったような。それで強くなった?

本当の強さって何ですか  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784023 ]  ルビン悪くない
ラモスが思ったよりパンチ当てれてない!行けるぞ!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784025 ]  
挑戦者決定戦、正規と暫定どちらに対しての挑戦者になるんですかね?

本当にWBCの対応の酷さには呆れてしまいますよね。

B.B  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784026 ]  
眠くなる試合。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784028 ]  ラモスのロープ際の攻勢
よりルビンのジャブを取ってる可能性もあると思いますが…。
エキマの解説陣は圧倒的にラモスですね(苦笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784029 ]  
WBCじゃないですよ。スレが間違ってます。
M級イライジャと同じく勝者がSW級の
WBAなんちゃってOCですw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784030 ]  
そこまでまで突出していないバリオスが、入場にあれだけお金をかけるというのは、誰かが資金を出しているのか、それとも試合のクオリティを補う演出か。
実力の解離からドーピングをしてしまうのか…


 ウガスはパッキャオに勝って以降、頻繁にリングサイドの真ん中で、サングラスにゴージャスな格好で観戦している姿見た気がしますね。

(あと、日本では TKO 木下もタニマチの方がいたのか、よくリングサイドでボクシング観戦してましたね)

ウガスも何か後援者でもついたのでしょうか。
その辺りも慢心や敗因に影響しているのかな…?

本当の強さって何ですか  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784031 ]  
WBCの方は
勝者にダイヤ王座?とかw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784032 ]  
ラモスがあれだけガード固めて、手堅く試合進めて、ルビンが現状打破しようとする勇気もないんじゃ、このまま試合は終わっちゃうよ。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784033 ]  
私は116-112でラモスの勝ちでした。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 784034 ]  
ルビンは入り込めないんでしょう。
ラモスが強い。判定は見方しだいで微妙では?

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784035 ]  お互いに手数少なかった
この二人スタミナに難がありますね。

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784036 ]  
ルビン勇気ないな。
どっちも負けでいい試合。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784037 ]  
まさかのルビンの勝利!😲

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784038 ]  
 ややラモスかと思った。

忘れ者  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784039 ]  ですかね(笑)
ロープ詰めての攻勢はラスベガスのジャッジ評価しない傾向ありますからね!
メキシコ系の勢いを止めてくれて有難うルビン☆チャーロも続け!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784041 ]  
え~~~~~~~~~っ!

キラーマシン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784042 ]  
良く言えば技術戦ですが、盛り上がりに欠ける試合でした。
この試合、ルビンの勝ちは無いと思います。
ラモスにとっては気の毒。

春田真人  #oFnKZNMw

2023/10/01 編集返信
[ 784043 ]  
試合後リング上でラモスに、
勝ったと思いますか??
とか即聞くのが、エンタメ王国アメリカン☆な感覚ですね(米爆

日本でも、
それこそ亀さん全盛期の頃から、バンバンこんな感じで相手の言い分をぶちまけさせれば、
試合の度にもっと盛り上がったろうになあと(萬笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784044 ]  
ルビン生き残る。
解説陣ミスリード?
これがボクシングだ!w。

ジャーメルなき後は
マドリモフ×ルビン×クルバノフ?
ルビンを除いて無敗。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784045 ]  
試合後半、寝落ちしそうになったので
腕立て伏せして目を覚ましました。

え、ルビンのUD判定勝ち???

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784046 ]  
ラモスはガード固めてノシノシ前にいくだけで、ロープ際でボディーしか打たなかったからね。試合をコントロールしたと思うけど、つまらなくしてたのもラモス。ジャッジから支持は得られなかったということ。もっとジャブを出すべきだと思う。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784047 ]  
ルビンが勝ちでもおかしくない試合。

村田の採点がおかしい。

‏‏‏ダークウェブ三郎  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784048 ]  
ジャッジは、ラモスが見かけ上はルビンを追いかけ回していたけど決定打はあまり無かったと判断されたのですかな?

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784049 ]  
村田の髪形・・・w。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784050 ]  チャーロのドレッシングルームの動き
いいですね~!左右にフットワーク使う作戦か!?躍動感あります。
カネロはどっしり構えてプレッシャーからの打ち終わりカウンター狙いでしょうか。そのあと逆にカウンター狙う能力はジャーメル・チャーロにもあります!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784051 ]  
クロフォード、レナード、ガルシア、チャベス、ジョーンズ、豪華ですな〜!

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784052 ]  
おおなんかイヤミを思い出す
漫画のような髪をつけてるメヒコのネーチャンw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784053 ]  
ようやくメインですね。ニュースの村田さんの予想では良い勝負では?とのことでしたが…チャーロは相手が2階級上なので負けても得るものはあるでしょうが…カネロはKOで勝たないといけない立場なのである意味大変ですね。体格差で押し込んでの展開にしたいのだとは思いますが…

サンストリート  #m2ZEUayQ

2023/10/01 編集返信
[ 784054 ]  
メキシコ国家歌手女性の眉毛長いね

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784055 ]  
本日のWBO会長は
赤ではないネクタイw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784056 ]  
チャーロはスピードがあって上手いけど、手数が多いタイプではなく、どこかで一発ビックパンチをあてるイメージ。ただ、カネロには階級差からそのビックパンチで致命的なダメージは与えられないのでは。重いパンチでカネロが主導権をとり、ポイントを重ねていくと思う。チャーロはなかなか手を出せない展開になるのでは。カネロが終盤ストップすると予想。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784057 ]  
国歌斉唱はメキシコ・アメリカともに女性歌手の熱唱です!

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784058 ]  
ヒスパニックファンと、黒人コミュニティのファンの皆さんは、
私らとは比較にならないほど熱く盛り上がってるんですかね(燃祭

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784059 ]  
選手入場前に国歌斉唱なんですね

G10  #F4mscU5.

2023/10/01 編集返信
[ 784060 ]  チャーロ気合入ってますね!
黒いガウン格好いいですね~♪しかし目がチカチカします(笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784061 ]  
考えてみたら、
カネロさまがバリバリのアメリカン黒人選手とやるのって久々ですっけか??

やっぱこっちが思ってるより向こうじゃ盛り上がってるんでしょうね。

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784062 ]  
チャーロの黒いガウンはキラキラと光ってます。高いんだろうな。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784063 ]  
たしかにチャーロは手数が多いスタイルじゃないから、カネロにパンチを見切られたらどうにもならないかも。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784064 ]  
そしてジャーメルがリングに上った瞬間SW級剥奪で
ティムがWBO正王者に。
おめでとう。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784065 ]  
カネロの入場ラップなかなかいいですね。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784066 ]  カネロも気合入ってますね
ちょとかかり気味のような感じもしますが、激しい試合になりそうです!!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784067 ]  
え〜っ、今知りましたオッズ競ってるのですね。
二階級差あるし、チャーロ弟は自分の階級でも井上とかクロフォードみたいに突き抜けてるって程でもないし、この試合勝負論なんて無い試合思ってましたが、いつの間にかカネロの評価って大暴落しているってことなのか。

あおのじ  #P8Kib52A

2023/10/01 編集返信
[ 784068 ]  
曲名調べたら「Por mi Mexico」って人気の曲みたいでyoutubeで6005万回視聴だとは。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784069 ]  
・・・で、
なんか互いの家族が仲悪いとかで、
本来は自分がやるべきチャーロ兄は、弟さんの応援にも来てないのでしょーか(悶爆

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784070 ]  
ジャーメル=3団体統一王者ですw。
負けっぱなしの奴も、OC候補に入れる
インチキWOWOWらしいw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784071 ]  
あれ?
ジャーマル兄、来てたんじゃない?

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784072 ]  
チャーロ弟は慎重ですね。

って、
まあ相手は二階級上なんだから、当たり前っちゃ当たり前ですが(爆

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784073 ]  
あ、チャーロ剥奪されたのですね
◯まーみろ(笑)

あおのじ  #P8Kib52A

2023/10/01 編集返信
[ 784074 ]  
1Rはチャーロにしよう。カネロは手数出てない。ただガード越しのパンチは迫力ある。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784075 ]  
WOWOW、
ジャーメル3団体統一王者に(やや)訂正。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784076 ]  
流石にカネロのガードは堅いですなぁ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784077 ]  
チャーロ、こんなに下がらされているならカネロのいつものパターンになって苦しいですね。

レッド  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784078 ]  
2Rはカネロ。チャーロはカネロのパワーとプレッシャーの前にロープに追われる。腰が引けたジャブではカネロも脅威を感じない。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784079 ]  
ん~~~、
チャーロ弟は、意図的に下がってると言うより圧力で下がらされてますね。

これじゃペースも取れずに、
その内捕まりそうですが、

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784080 ]  
 もうロープ際に押し込まれているとチャーロ厳しそう。

忘れ者  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784081 ]  
む~~~、
そらLヘビーでやってたカネロさまにとっては、
チャーロ弟のパンチとかになんの脅威も感じないだろうから、
ノープレッシャーで、前に出放題ですわなあ。

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784082 ]  
チャーロのビビリがビンビンと伝わってくる

あおのじ  #P8Kib52A

2023/10/01 編集返信
[ 784083 ]  
3Rはカネロ。チャーロはビビリ過ぎて、手を出させられてる。チャーロはこのままだとKOされそう。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784084 ]  
ここ最近では一番の調子ですね、カネロ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784085 ]  ここまではパワー差が出てますね
このままではジリ貧、頑張れチャーロ!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784086 ]  
 チャーロは左ジャブの戻りが低いときがあるので、ラウンドが進んでダメージがたまっていると右をもらいそう。

忘れ者  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784087 ]  
チャーロに一縷の望みが残ってるならカネロのスタミナ切れかなー
でも普通圧力かけられてるほうがスタミナ消費しますけどね

あおのじ  #P8Kib52A

2023/10/01 編集返信
[ 784088 ]  
4Rはカネロ。迎撃するチャーロだが、直ぐに距離を詰められカネロの距離に。にしてもカネロは前髪薄くなったな。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784089 ]  5Rはチャーロ反撃
右は温存してると思いますよ(笑)

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784090 ]  
5Rはチャーロ。圧力かけてるカネロだが、油断して何発か不用意被弾。チャーロ手数出した方が良いな。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784091 ]  
カネロは随分濡れてますね、これ汗ですかね?

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784092 ]  カネロ劇場
これじゃIBFOCとやるべくもないよ。
かといってIBFが正しいとは思わんが。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784093 ]  6R終了
さあ、またギアあげてくるぞ!

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784094 ]  
6Rはカネロ。強引にペース取り戻す。チャーロはパワージャブと良いパンチ入れたが。カネロ頭脳派だわ。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784095 ]  
結構カネロの空振り増えてきた?
と思ったらラストの攻勢見ると今日は元気ですね

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784096 ]  
ジャーメル、ダウン!

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784097 ]  
チャーロ、ついにダウンだ❗

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784098 ]  管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-  #

2023/10/01 編集返信
[ 784099 ]  
上から叩きつけたような右でテンプルかぁ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784100 ]  
もちろん最初のダウン奪ったのは
ベラミー。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784101 ]  
8Rはカネロ。チャーロはだいぶ回復。カネロのボディは有効だな

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784102 ]  チャーロ頑張ってますが…
パワーの差は歴然とあります。チャーロ奇跡を起こせ!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784103 ]  
9Rはカネロ。良い右アッパー。ただチャーロも開き直って良いパンチ出してるが。やはりカネロはチャーロより穴の少ないボクサーだ。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784104 ]  
想定以上にジャブをガードされ、空振りも取れない
チャーロ厳しい、そして今日のカネロは元気だ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784105 ]  
この試合見てると
やはりボクシングはウエイト制の競技だと
痛感するな。クロフォードはカネロとは
やらん方が懸命だ。

pogo  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784106 ]  
チャーロがバトラーみたいになってしまった。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784107 ]  
もうチャーロ弟は、
取り敢えず倒されないモードで最後まで行くつもりですかね。

まあ、
改めて二階級下なんだから、
当然っちゃ当然の選択な訳ですが(爆

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784108 ]  
10Rはカネロ。チャーロも良いの入れても腰が高いから体重の乗りがイマイチ。カネロは正確なパワージャブと堅牢ディフェンスで追う

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784109 ]  
村田さんが言ってたけど、ガードの上からでもパンチ打ち込むと腕を痛められるし効果あるんだな。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784110 ]  
11Rはカネロ。カネロは倒したいが、チャーロはサバイバルモードか。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784111 ]  11Rチャーロ効きましたね
チャーロきつそうです、最後頑張れ!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784112 ]  
パンチを外せないと厳しいですねぇ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784113 ]  
カネロ、KOで仕留めろ!

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784114 ]  
カネロは左右フックの上下の打ち分けや角度の付け方が上手いですね…この選手に勝ったビボル メイウエザー、3回戦い互角に戦ったGGGは改めて凄いと感じます。カネロも強い相手と10年以上戦い続けて来てこの強さは…脱帽です。パワー スピード テクニック全て素晴らしい。ミドルやスーパーミドルでは本当に敵なしですね…

サンストリート  #m2ZEUayQ

2023/10/01 編集返信
[ 784115 ]  
12Rはカネロ。チャーロの左フック良かったがダメージを与えられず。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784116 ]  チャーロよく頑張った!
しかしカネロ強かったです!!脱帽デス!

sugaアール  #o4trAv4o

2023/10/01 編集返信
[ 784117 ]  
これはクロフォードも無理でしょ。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784118 ]  
カネロはディフェンスの自信が根底を支えてますねぇ
パワーもですが、ディフェンスの差が大きかったですね

クロフォード、外して当てれるならってとこですが、重くなってこれまでの動きを維持できるのか、ですねぇ

ぽんこつ名無しさん  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784119 ]  
カネロの仕上がりもよかったですが、チャーロが何も出来ていなく期待外れすぎました。

レッド  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784120 ]  
カネロは強いし上手いしタフネス。
いいパンチ受けてもケロッとしてる所がスゴい貫禄です。

3ー0でカネロ大差判定勝利。
チャーロも頑張ったけど、まだまだレベルが違う!

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784121 ]  
久々にカネロさまの超人モード☆
って感じでしたね。
んまあ二階級下の相手ですが(爆、
でも数年前は、こんな感じの試合を、SミドルやLヘビーの相手にもやってたってのが、
・・・やっぱあの頃のカネロさまは神憑り☆って感じでしたが(畏敬笑

・・・しかし、
あのチャーロ弟が、こんな並みのボクサーみたく、なす術なく押しまくられてるのは物悲しかったですが、
でもこれで、
さすがにさらに軽いクロフォーとカネロさまでやれ☆
な~んて言う人もいないだろうしで、
それだけは良かったやもですが(萬笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784122 ]  
私の目にはチャーロがやる気出したのは4Rだけだったね。
チャーロKO負けしなくて良かったねって試合かな。
せっかくこれだけの観客来てるのに。

Gretsch  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784123 ]  
 カネロを警戒させるパンチがなかった結果序盤からカネロペースになってしまった。やっぱりベナビデスやモレル戦が見たい。

忘れ者  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784124 ]  
4年ほどWOWOWを離れていたため、
チャーロ兄弟の試合を見るのは今日初めてだったんですが
全く良いところを見ることができませんでした。
無理な階級差の試合だったとはいえ、残念。

SW級に戻って、WBO正王者となったチューとの試合が見たいです。

浜田ファン  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784125 ]  
階級の差としか言えない。予想通りの展開で決してカネロの評価を上げる試合ではなかったと思う。

隆  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784126 ]  
チャーロのタッチするようなジャブではカネロの前進を止めるに至らず。左フックのみ良かった。

対してカネロは距離の詰め方とディフェンスがよく、チャーロはずっと強い圧力の前に追われ続けるのみだった。

カネロの技巧と強力なパワー、頭脳的なボクシングはチャーロより1枚上だった。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784127 ]  
敗者にもインタビューするのは良いと思う。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784128 ]  
で、
チャーロ弟はめげずに、全く関係ないクロフォー戦をアピール☆(爆

やっぱこの辺は向こうの選手はタフだよなあと(崇笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784130 ]  
チャーロはジャブが全く機能しなかったですな。逆に低いカネロのジャブがよく刺さっていた。途中からチャーロの左フックが時々当たってたけど、それでも全般にカネロの圧力に下げられっぱなし。あれだけ下がるのに神経をつかったら、チャーロの勝ち目がますますなくなってると感じました。やっぱりライトヘビーも体験しているカネロとは、階級の差がでてしまったのかなとも思います。
試合後のカネロの英語、まだたどたどしいけど以前はスペイン語オンリーだったのに英語も勉強して上達してますね。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784131 ]  
この後モートンの試合らしいです笑

abkj  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784132 ]  
予想通りカネロの圧勝ですが試合は面白くなかったですね笑

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784133 ]  
うーん、やっぱカネロはスタミナに難ある印象受けました。
終盤、果敢に攻めてKO狙ってほしかったけれど、安全策というよりはシンプルにそんなにエネルギー残って無かったなーと。

あおのじ  #P8Kib52A

2023/10/01 編集返信
[ 784134 ]  
オーバーキルくんここで来たか
主観を言い争っても無駄なんだけどね
みっともない

前回のオーバーキルくんのしょうもないコメントはコレ。
https://genron1.blog.fc2.com/blog-entry-10752.html#comment782615
チェーンで繋がっていくからね。

Gretsch  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784135 ]  
やはり片方がビビってしまうと面白い試合にならないね。井上も相手がビビらず向かってきてくれる時はいい試合になる。

ペト  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784136 ]  
チャーロがこんなに下がらされるとは想像してなかったです。そしてこんな一方的展開も予想してなかったので始まるまではとても楽しみだったけど。

カリメロ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784137 ]  
・・・まあだから、
なんかマイキー・ガルシアがエロスぺとやった時みたく??
元の階級では魔人のように強かったのに、無理して上げては通用しないでいいとこなく負けるとかを見ると、
何だかそれまでの功績まで色あせてしまう感じで、やっぱ物悲しいですよね(哀悶

だから最近、なんかやたらフランクに階級上げろ上げろ☆
みたいな風潮が世界ボク界に蔓延してる感じですが、
それこそ井上とかに関しても、そんな安易にやれるようなもんじゃないってのが、もう少しちゃんと浸透して、
だからそもそも階級制ってあるんでしょ??って方向に、
ちょっと軌道修正されればいいのですが。

・・・しかし、
井上がフルトンをあんなに凹ったせいで、
黒人コミュニティの皆さんが、
う~~~~、だったらデービスとやれい☆
みたいにすごく煽ってましたが、
2階級も下のチャーロを選んだカネロさまに関しては、当然メイとかタイソンとかも、
む~~~~、
ならワイルダーとやれ☆
とか言うのでしょーか(安笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784138 ]  
クロフォードvsカネロはクロフォード派ですが体格差考えると分からなくなってきましたね

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784139 ]  
メインは2階級下から上げてきたチャーロ弟相手にカネロの判定勝ちはカネロに対してがっかりですね。

やっぱりあれだけワンサイドならKOで締めくくって欲しかったですからね。

B.B  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784140 ]  
あのね、わかりませんか?それならジャムさんだけに教えてあげます。らいだー対策です

クリスチャン3  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784142 ]  
Gretsch ちゃん、自堕落な情報中毒に要望に応えるなんて拳論読者も大変ですね

ネットを開いてちょこっと調べれば欲しい情報が何でも手に入ると思ってる人が未だにいるんですねえ。知りたいことは自分で調べましょう。

でも、私のような富裕層のコメントを読み込んで傾向分析までして頂いて光栄です!
今後も御愛読をよろしくお願いします。

ちなみに以前は「中年チャンピオン」でも書いておりました。

さ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784143 ]  
SW級に戻って、挑発されたクロフォ戦か・・・
本音はいらないけど年2試合はやれよ!。
もちろん
クロフォもウシクもなw。

判定続きでモヤ2されてる方は
よかったら、本日のDAZNメインをどうぞw。
ホトアスさん、
WOWOWで「シンウルトラマン」見てください!w。
シンマンもワンピREDもアマプラが早かったけど。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784145 ]  
モートン秒殺で
1RTKO勝ち。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784146 ]  
シャクールがモートンは井上とスタイルが似てると言ってましたね
井上はスキルがあり速くて強いが自分は超えるとモートンくん
ブローナーやタンクと違い素行は悪く無さそう笑
中々良い若者ではないでしょうか

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784147 ]  
チャーロは負けてクロフォードとやりたがってますけど勝つ気なさそうですね
もう金を稼げれば何でも良さそうな笑

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784148 ]  ・・・しかし、 井上がフルトンをあんなに凹ったせいで、 黒人コミュニティの皆さんが、→ う~~~~、だったらデービスとやれい☆ みたいにすごく煽ってましたが
PBCのメインの客層って☆黒人コミュニティだと思うのですが(笑)!

黒人系ボクサーとは相性が悪そうな?日本人やメキシカンが勝っちゃう事で
ま~た黒人コミュニティが☆ざわつくのでしょうか!?

試合前は「カネロに勝ったら、チャーロ弟がP4Pの1位よ!」みたいなコメントが踊っていましたが
そうは問屋が☆ビバメヒコ(笑)!


カネロと3試合契約した、PBCの最初のプランは?
チャーロ兄→チャーロ兄→ベナビデスとか
2戦目にモレル・アントラーデ・スペンスとか、予想が出てたようですが

カネロと2試合もやったら?チャーロお兄ちゃんのメンタルに、悪影響が出ると判断したのか!?

チャーロの弟が先に、担ぎ上げられましたねぇ。
結果・チャーロ兄は試合間隔が空きすぎて☆村田超え目前!!


今回の結果で、黒人コミュニティが☆次はチャーロ兄だ!となるのかは分かりませんが(笑)

よっぽど☆正統派4団体王者対決だった?チャーロ弟VSクロフォードは
カネロ商売のおかげで、少々・ケチがついたのかなと。。。

それとも、みんな?PBCの掌の上で転がされてる(笑)!?

K8augPj6  #K8augPj6

2023/10/01 編集返信
[ 784149 ]  
kaiスタイガさん、情報ありがとうございます。
「シンウルトラマン」見てみます。

ホットアース  #5j3UbNXs

2023/10/01 編集返信
[ 784150 ]  
だってなんかその噂のメイの愛弟子のモートンって選手がデビューKО勝ちで、
さっそく向こうじゃ井上より強くなるぞう☆
みたいな話になってるみたいですが、
・・・いや4回戦デビューしただけで、
いくら何でもコミニュティの皆さんも、あんま先走らない方がいい気が(宥笑

でこのモートンって選手の試合は、カネロさまとチャーロ弟の試合の後に堂々と行われたんだそうで、
・・・だから、
なんか天心くんのデビュー戦が、ケンシロウくんの後とかふざけるな!!
そんなの世界中から笑われるわ!!
くらいに、なんか一部のボク関係者やファンから文句が出てましたが、

別にカード組みとか進行の都合で、単にいちばん最後にやってる試合ってだけのことで、
世界中でそんなのにいちいち目くじら立ててるのなんて、極東の島国のごくごく少数のボク村住民☆だけなのではなかろうかとか(穏笑

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784155 ]  
コンサートならアンコールだしCDならボーナストラックだし、井上の試合のあとに那須川なら文句は出てないと思うんですよ。
おまけでいいものが見れたと。
つまるところ、寺地や中谷に集客力がないのが一番の問題でしょう。
京口のフライ級は正解だと思ってて、Curmel Motonみたいにくっついて手数出して、京口のフォームそのままに希少価値なファイターをやれば、スター性はあるからもっと人気が出ると思う。
中谷はエマヌエル・ロドリゲスとやれればもっと人気が出ると思う。
寺地は知らん。

Gretsch  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784158 ]  
大スターのカテゴリーに入ったクロフォードが、今後チャーロ弟を対戦相手にすることはないかもしれない(想像) 弟はSウェルターではまだまだ強者だが商品価値を落としてしまったのだから。
クロフォードも2階級上のミドル級で先ず試してもらいたい。「ララvsクロフォード」ならどんな試合になるか楽しみなのだが、クロフォードは即キングカネロとの試合を望んでいるのかもしれない。

山 マサ  #ziwa4Zsw

2023/10/01 編集返信
[ 784160 ]  
あ~~~なるほど、
井上やカネロさまの後なら、どーせ主役はこの二人だから☆ってみんなの共通認識があるけど、
・・・現状のケンシロウくんや中谷潤の知名度や認知度だと、
どうしても主役自体が天心くん☆って空気になっちゃうから、ボク関係者や硬派なファンは容認したくないんですかね(斟酌笑

・・・さらに、
それをこうして具体的に言葉で説明してしまうと、
ボク界トップの象徴である世界王者のケンシロウくんや中谷潤が、
他競技から来たぽっと出のデビュー新人より、商品価値不足なことを認めてしまうことになるんで、

なんか硬派なボク関係者とかが、
いや天心くんをメインなんかにして、新人の天心くんに不要なプレッシャーを与えるのはかわいそうだ、
・・・みたいに、まるで天心くんを心配してるように装ったりするのは、

いや別に天心くん本人が、ボク界変えるくらいのつもりでやる☆
ってプロとして覚悟持ってやってるんだから、余計なお世話なんじゃ??
とか思うのですが(爆、
・・・自らのそう言う本心を覆い隠すための、
人の心の複雑さの表れなのだろうかとか(類推悶

宇弓  #LkZag.iM

2023/10/01 編集返信
[ 784161 ]  
そういうことです。
裏側を見られたくない、認めたくないんですよ。

Gretsch  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784162 ]  
カネロ、流石だ。次もベナビデスとはやらないだろうから是非ともクロフォードの挑戦を受けてもらいたい。指名試合問題?4団体ともドル箱スターのカネロの王座を剥奪するだなんて口が裂けても言えない。
しかし、カネロに「2勝」したゴロフキンは、やはり凄い。しかも全盛期から衰え始めていたのに。カネロがコットに勝った2015年や翌2016年にやってたらゴロフキンが圧勝していた。

7勝1敗  #LJx2DU6o

2023/10/01 編集返信
[ 784163 ]  
チャーロはこの試合内容でこんなこと言うと言うことは、自分としては合格点だったのでしょう。(笑)
【勝つのではなく、惨めな負け方しなければ良し】
なので合格で、直ぐに忘れて、次のこと(クロフォードのこと)に目が行ったんでしょうね。バレバレ。

カネロがKOしに行かなかったのは、
コイツも、この試合は勝てれば合格であって、本当はどうでも良い試合だったのでしょう。
カネロもチャーロも外します。
もう見ることはありません。
今後もこんな試合しかしないでしょう。
2人とも終活してますね。

あや  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784164 ]  
カネロにスーパーミドルでクロフォードが勝ったら個人的にメイウェザー超えですね。レジュメはメイウェザーがダントツですが、メイウェザーとやった時のカネロより今の方が相当強いと思うので。全盛期同士にウェルターでやれば今でもメイウェザーよりクロフォードの方が強いと思ってます。メイウェザーの実績は別格ですけどね。

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784165 ]  天心君がトリでも?拳四朗や中谷の試合を→メインイベントと☆銘打てば済むはずなのに。
宣伝写真のド真ん中まで☆

天心君ですからね(笑)!

K8augPj6  #K8augPj6

2023/10/01 編集返信
[ 784166 ]  
負けや疑惑の判定もありますがカネロの相手は本当に凄いメンツですね
階級考えるとメイウェザー以上かも笑
メキシカンビーフじゃなきゃ負けようが推せるんですけどね〜

p4p  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784168 ]  メイ来場
ドフさなのに、あれだけキレイにスキンヘッドして挑む
ボクサーはいただろうか?
もしかしたら松本圭は感化されて、メイに近づけるのかもしれないw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784171 ]  
さ=偽名で深夜バイトしてる貧しい自称映像作家のオッサン

himohimo2683  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784172 ]  
今日のWOWOWの話だと、カネロはバレラの影響受けたみたいですね〜。バレラも強打と技巧を兼備してたな~。

この頃はバレラ、モラレス、マルケスにパッキャオも絡んでてメキシコでも軽量級とは言えども熱かった。それにメキシカンは打撃戦が好き。

カネロも攻撃に魅力はあるが、防御がしっかりしてるから顔があまり腫れない。村田にもこのレベルのディフェンスがあれば…。井上、中谷、拳四朗、井岡は防御がしっかりしてる。

プレデター  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784181 ]  涙目鼻水脱糞バックレ💩逃亡に100点(笑)
ホットさん!素晴らしい試合堪能しましたね。
> 「シンウルトラマン」〜
僕も観てみます。
AREの方の返信も論理的によろしくです!

マイセルフ吉本  #-

2023/10/01 編集返信
[ 784205 ]  
宇宙尽
「僕とバリオス、見たいですか?」

とりあえず
スタニオ、バリオス、エニスは相手にしなくていいから
コナベンを成敗してくれ!w。

kaiスタイガ  #-

2023/10/02 編集返信
[ 784344 ]  
と、宇宙尽に伝えたら
「いいね」をもらいましたw。

kaiスタイガ  #-

2023/10/05 編集返信
なかよくコメント投稿
非公開コメント

 
※「パスワード」入力で、なりすまし防止の識別コードが付きます。

※コメント欄は多様な意見を友好的に交わす場にご協力お願いします。投稿者は「投稿内容に責任を持ち、第三者への不利益を管理者に損害責任を負わせない。管理者に複製、転載、削除等の権限を与え、迷惑行為、運営方針に反するものに予告なく第三者への記録情報開示を認める」ことを了承したものとします。執拗な迷惑行為は「電子計算機損壊等業務妨害罪」として刑事対応します。 ※「さ」など複数のHNで軽量級選手を「奇形」などと書いている悪質な荒らしは削除していきますが投稿記録は保存。こうした悪質投稿は回数が多ければ警察に運営妨害の届出を出しています。先日、開示請求により一部の投稿者が聴取を受けました。規制の巻き添えで一時的にコメントできない場合は、メールフォームに投稿を受け付けます。ご迷惑をおかけします。



※広告掲載できます。

※当日記サイトの掲載記事の著作権は「片岡亮」および「NEWSIDER」に帰属します。改正著作権法(有罪なら2年以下の懲役か200万円以下の罰金)により、量を問わず無断での複製、転載、頒布等を禁じます。一部引用も「必然性」および「主の提示に対して従の範疇と認められる必要最小限の範囲内」で「出所の明示」が満たされない場合、無断転載となります。記事は執筆者個人の主観的な感想、表現の自由に基づいて掲載、内容について事実の保証を完全にするものではありません。問題が生じる場合は、メールフォームより該当の投稿(日時/URL)、依頼内容および理由をご連絡下さい。(NEWSIDER Tokyo)

CONTACT US

片岡亮(拳論)

Author:片岡亮(拳論)
< GEN-RON > 記者チーム「NEWSIDER」主宰、日本とマレーシアに拠点を持つジャーナリスト。事件、芸能、スポーツ、国際情勢、裏社会、オカルトなど取材しながら頻繁に両国を往復中。

★仕事の相談、情報提供、広告掲載など、お気軽にご連絡ください。 ⇒ CONTACT US (E-MAIL)
RYO KATAOKA Twitter

片岡亮夕刊フジ毎週木曜「格闘技裏通信」2006年より長期連載中



※記事中の敬称略をご容赦下さい。本ブログの広告からのお買い物で、掲示商品でなくても数%の収益があり、運営費にできます。日々更新を続けられること、感謝申し上げます。管理者・藤堂香貴/ハイセーヤスダ

DAZN 3カ月プリペイド

限定版(月刊拳論!)

月刊マガブロ価格:¥ 170

紹介文:「限定版」こと「月刊拳論!~誰も書かないボクシング・格闘技界の裏話」は、毎月、タブーなき記事と、国内外の主要興行を常時更新したスケジュール「試合予定」のセットになっています。コメント欄も購読者のみ投稿、閲覧ができます。他では読めないディープな話に興味ある方が、ぜひご覧になってください。
(試合予定は月末の更新終了後に非公開となります。購入者情報は、筆者側は一切、見ることはできません)
 ※決済ができない方は、NOTE(https://note.com/genroncat/)でも読めます。

マガブロ記事一覧

  

NOTEでも読めます!

RECENT POSTS

SEARCH

COMMENTS

<>+-

CATEGORIES

RANKING

[ジャンルランキング] スポーツ
11位

[サブジャンルランキング] 格闘技
1位

人気ボクシングブログ

WORKS

取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/現代ビジネス/紙の爆弾/EX大衆/FLASH/週刊新潮/産経新聞/サンデー毎日/iRONNA/実話ナックルズ/トカナ/FRIDAY/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/日刊サイゾー/東京新聞/週刊ポスト/テーミス/CIRCUS MAX/週刊現代/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報/JAPAN TIMES 他(順不同)

出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同) 片岡優香 中古自動車 ホームページの作り方