ドーピング陽性ベン、判定勝ちで復帰!女子戦は不可解ドロー

9・23米・オーランド(DAZN)
 ▼WBCシルバー・WBO北米Sライト級王座決定戦 12回戦
  WBO5位・リチャードソン・ヒッチンス(米国) 3-0 WBC6位・ホセ・セペダ(米国)
   ※120-108、120-108、119-109
 ▼10回戦
  コナー・ベン(英国) 3-0 ロドルフォ・オロスコ(メキシコ)
   ※99-91、99-91、96-94
 ▼3団体世界女子ウェルター級王座統一戦 10回戦
  WBO王者・サンディ・ライアン(英国) 1-1ドロー WBC・WBA王者・ジェシカ・マッキャスキル(米国) 
   ※93-97、96-94、95-95
 ▼10回戦
  WBAミドル級2位・オースティン・ウィリアムス(米国) 3-0 スティーブ・ロールス(カナダ)
   ※3者とも97-93

230923US32.jpg
 結婚式場ぐらいの小会場。DAZN中継では解説者がベンのドーピング問題の説明もしていて、こういうところは米英の中継はまとも。互いに「レベルの違いを見せる」と言ってのメインは大股で低く構えた左強打狙いのセペダに、オリンピアンのヒッチンスが手数少なく距離キープ。3回、ジャブを出し始めたヒッチンスだが、ディフェンス重視。セペダはリードからのボディが入れそうだが、狙いすぎ。後半に入っても攻めを強めないヒッチンスと、そのジャブに合わせられないセペダ、という盛り上がらない試合。実況採点はヒッチンスにフルマークを付けて最終回へ。逃げるヒッチンスにブーイングが飛んで終わり。
230923US25.jpg
 ドーピング男のベン、初回から強打を振って右ボディをヒット。臆せず出てジャブを打ってくる相手に左フック。オロスコは強気に攻めを継続、強い右もヒットさせた。2回もオロスコが右フックのヒットでベンを後退させた。一発のキレはベンだが、手数と攻め姿勢はオロスコ。3回、相手の打ち終わりに左を効かせたベンが、攻勢にまわったがオロスコも反撃でロープに押し込んだ。ベンはリングを回ってカウンターチャンスを狙う形になっていき、試合が長引くとオロスコの手数も落ちたが、ベンも待ち姿勢での一発狙いでフルラウンド。判定は大差。主催者的にはKOを見せたかっただろうが、こういうとき、いかにもタフなメキシカンで試すのは、むしろ期待が大きいからだろう。ただ、ブランクの影響も感じられた試合。
230923US12.jpg
 女子戦、力強いジャブ、ストレートから入るライアンに、マッキャスキルは後ろ重心からの強打。次第にゴツゴツした打ち合いが見られたが、マッキャスキルは頭を下げてよけるところを打たれた。マッキャスキルの連打反撃をライアンが巧みなボディワークでかわし、よりボクシングをしている英国人のうまさがあった。7回、ボディを増やしていったライアン。マッキャスキルはヒット精度が悪く、意気込みが空回り。9回に激しく打ち合いで、パワーが売りのマッキャスキルが押されていた。
 しかし、判定はまさかのドロー。最初にマッキャスキルの支持ジャッジが伝えられたときにブーイングが起きており、実況も異議を唱えていた。

 採点表、米国3者ジャッジによる一致は2、4、9回がライアン、3回がマッキャスキル、この4ラウンズのみ。少数派となったのはマッキャスキル勝利としたマーク・ストレイサンドが8回をマッキャスキルに付け、ライアン勝利としたマイケル・ロスが1、6回をライアンに付け、ドローとしたバリー・リンデンマンが5、10回をライアン、7回をマッキャスキルに付けた。

ライアン 「何と言ったらいいのか、人生最大の試合で、人生が変わるはずでした。再戦できれば。みんな見たいと思っているのでは」
プロモーターのエディ・ハーン氏 「ライアンが勝っていました。マッキャスキルの97-93はおかしいです。ジャッジは選手の大事な瞬間を奪っているように感じます。恐ろしいですね」

 メインもセミもパッとせず、興行としては残念。(片岡亮)


セペダ 「相手の試合を見たけど、才能ある選手だと思う。でも、まだこっちのレベルにはない。だからこそ、こういう舞台で仕事ができるか試してやろう。レベルの差があるんで。初めて世界戦でホセ・ラミレスとやったとき、レベルが違うと分かった。それを見せたい」
ヒッチンス 「レベルが違うと言われたけど、俺は22歳でプロ10戦のキャリアで元世界王者のアルヘニス・メンデスにも勝っている。セペダが勝った相手はみんなスキルの低い選手ばかり。ラミレスとやったことなんて関係ない。俺が16戦のキャリアでここに来たのは理由がある。それを見せよう。俺はミスを犯さない」

 フロリダ興行、前座でドーピング陽性となったベンの復帰戦が急きょ発表された。

 ベン(21勝(14KO)は元2階級王者ナイジェル・ベンの息子で、16年プロデビュー、21年に元世界王者クリス・アルジェリに勝利するなど順調に白星を重ねウェルター級世界ランカーとなっていたが、昨年10月に組まれた2階級上クリス・ユーバンクとの試合前、ドーピング陽性が判明。注目マッチだったため、主催者もコミッションを批判し、強行しようとしたほどの騒ぎとなったが、結局は試合中止。検査結果が国際団体VADAによる検査で、イギリス国内規定のUKADの検査では陰性だったことから処分を巡る論争も起こったが、ベンは処分を受ける前にイギリスのライセンスを放棄してしまった。そのため英コミッションはベンを呼べないままの調査になってしまった。
 2度の検査で陽性があったベンには厳しい見方があったが、人気選手とあってプロモーターのエディ・ハーン氏は国外での試合復帰をはなから公言していた。WBCも独自調査で「故意の薬物使用ではない」と勝手に結論付けて一時ランクに戻す決定を下していた。英コミッションは「調査を拒否してライセンスのない状態での決定はおかしい」と抗議、長い調査の末、4月にUKADが正式に違反を起訴。英コミッションはベンの資格を停止していたが、現在は処分の暫定解除に控訴中。
 
 結局、プロモーターは国外アメリカでの復帰戦を組んだ。ハーン氏は、「ベンはビッグマッチの準備ができていますが、まず復帰戦を喜びたいとした。
「(アメリカで)試合する許可が出ているので、やるんです。みんなコナー・ベンの復帰に興味があるはず。この試合後、12月にビッグマッチを組む予定です。イギリスでも試合はできるでしょう。もう処分はないんです。アメリカのコミッションも、イギリスでやれないなら出場させる決定はしないはず。ベンはテキサス州コミッションでライセンスを取れましたし、キャンプ中、複数の検査もしました。だから次の試合はイギリスでやりたいです。これからベンは悪役みたいになると思います。僕らはみんな彼の無実を信じていますが、信じていない人もたくさんいます。彼を愛するか憎むかは別として、この十字架を背負ってやっていくんです。それを大変だと言う人もいるでしょうし、同情する人もいるかもしれない。でも、人がどう思うかを気にしていたら、人生で何も達成できないと思いますし、いま彼は自分のキャリアに集中しなければならない」

 相手のオロスコは、32勝(24KO)3敗3分、24歳。15年にライトフライ級からキャリアをはじめたが、17年にはライト級で戦っており、翌年から13連勝していたが、昨年13勝無敗の相手に判定負け。以降、無名相手に2勝している。

 物議を醸すベンの復帰、長い時間が経過しているため不透明だったことも終了か。抵抗した方が得、みたいな例になったようにも思うが、別の英プロモーターのフランク・ウォーレン氏は、「なぜ違反薬物が体内にあったかを説明する公聴会でベンは出ていない。何の説明もしていない。本来そのプロセスを踏むべきでしょう。敵の選手だからそんなことを言っているわけではありません。この1年で起こった騒動の曖昧でナンセンスな話がボクシング自体をイメージダウンさせているからです。彼が薬物をやっていないと主張するなら、ちゃんと公式の弁明をすべき」と言っている。(片岡亮)

ベン 「俺は戦績でも精神的にも無敗。この試合で勝って、ウェルター級からミドル級の連中にアピールする。そこにいる連中をみんな倒そうとする男の決意を見せる」
オロスコ 「僕が待ち望んでいたような試合。人生を通じてこういう瞬間のために準備してきたので急なオファーは関係ない。コナーは間違った相手を選んだことを見せてやる」

HITCZEPED5.jpg

 フロリダ興行、メインはリオ五輪出場(ゲイリー・アントゥワン・ラッセルに敗北)に出たエリートで、プロ16勝(7KO)無敗のヒッチンスが世界ランカー対決。IBF北米王座1度防衛、同王座を含めた3冠戦となる。相手のセペダは37勝(28KO)3敗、3度の世界挑戦経験があり、敗北はそれだけ。昨年、WBC王座決定戦でレジス・プログレイスに11回KO負け、3月に再起戦を勝利。
 女子統一戦、マッキャスキル(12勝(5KO)3敗)はウェルター級4団体王者となっていたが、前回11月にスーパーライト級のシャンテル・キャメロン4団体戦を戦って敗北。IBFとWBOがはく奪となったが、2冠を保持。最近の世界女子では珍しくパワーラッシュで勝ってきたタフな選手。相手ライアンはアマエリートから転向でプロ6勝(2KO)1敗、前回の王座決定戦でWBO王座獲得し、前王者と対戦する形。相手の強い押しをしのげるか。(片岡亮)9/17

コメント

コメント(11)  最新コメントへ  
[ 783451 ]  
W級ダメトリオ↓
コナベン→灰色復帰、
サーマン→前代未聞試合サボってWBC1位からランク外へ。
バージル→病気でキャンセル続き、なのに依然WBA1位・・・。

まずはコナベン一歩リードw。

kaiスタイガ  #-

2023/09/21 編集返信
[ 783495 ]  観るかー 私は誤摩化されない
・なぜ違反薬物がが体内にあったかを説明する公聴会でベンは拒否。何の説明もしていない。

…イギリスのコミッションはまともなことを言ってる感じがするのがまだ救いです。

興味があるのはこんなドーピング問題をうやむやにする。ベンやエディハーンのこと。

あれやこれやと話をごまかす、マッチルームの試合ももプロボクシングではない、プロボクシング風のイベントな気がして、見る気がしない😡

本当の強さって何ですか  #-

2023/09/22 編集返信
[ 783565 ]  ドーピング陽性の木村ミノル 所属ジム会長が前代未聞の「無期限の試合出場」発表→「戦い続ける事が償い」「賛否両論は承知」も波紋
 6月に行われた「RIZIN.43」でのドーピング検査で陽性となり、同団体から6ケ月の出場停止処分を受けた木村“フィリップ”ミノルについて所属ジム「Battle-BOX」の渡辺一久会長は22日、自身のXを更新。同ジムとして、木村に「無期限の試合出場を命じます」と、前代未聞の発表を行った。


渡邉 一久!??

K8augPj6  #K8augPj6

2023/09/23 編集返信
[ 783628 ]  
ヌルスルと並ぶ
M級のプロスペのサウスポーAウィリアムス、
格下相手に手こずり気味。

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
[ 783630 ]  
ハーンPもWBA挑決を気にかけてる
Aウィリアムス、UD勝ち。
続いて
女子→コナベン→メインの予定。

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
[ 783634 ]  
マッキャ終焉かと
思いきや辛くも△。場内ブーイング。

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
[ 783635 ]  
F級
サニーと、やっぱり兄フランコに似てるバムが
フェイスオフ&インタビュー

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
[ 783639 ]  オロスコ
Lフライ級からキャリア始めたとは思えないデカさで、ベンのカウンターバシバシ決まってましたが、結局倒れませんでしたね。154P契約体重はやはり重すぎたようです。ベンは好きな選手でしたが、薬物疑惑が晴れてない状態なので、相手を応援してましたが、ベンはサイドに回ったり上手さもありますね。

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/24 編集返信
[ 783640 ]  
タトゥーだらけで「耳なし芳一」wコナベン、
復帰戦UD勝ち。

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
[ 783642 ]  ヒッチングス
慎重なボクサーですね。ベテランのゼペタをジャブワン・ツーだけでコントロールする技量は素晴らしいと思いますが、ここで攻めてほしいとこで絶対に攻めません(笑)
同じ階級のチャンピオンとやれば誰とやってもそこそこやりそうですが、パワーが感じられ無いのでロメロにも勝ちきれるイメージは個人的には湧きません!
アンディもこの辺りの選手ならいい勝負できそうな感じしました。

sugaアール  #o4trAv4o

2023/09/24 編集返信
[ 783644 ]  
全勝ヒッチンスUD勝ち。
あとCFOとWBAも、
ゴールドとかつけてやれよw。

さてなぜか独配信が中止のようですが、
残る2つのマイナー興行、スキップ視聴w。
(当初4連チャン配信予定だった)

kaiスタイガ  #-

2023/09/24 編集返信
なかよくコメント投稿
非公開コメント

 
※「パスワード」入力で、なりすまし防止の識別コードが付きます。

※コメント欄は多様な意見を友好的に交わす場にご協力お願いします。投稿者は「投稿内容に責任を持ち、第三者への不利益を管理者に損害責任を負わせない。管理者に複製、転載、削除等の権限を与え、迷惑行為、運営方針に反するものに予告なく第三者への記録情報開示を認める」ことを了承したものとします。執拗な迷惑行為は「電子計算機損壊等業務妨害罪」として刑事対応します。 ※「さ」など複数のHNで軽量級選手を「奇形」などと書いている悪質な荒らしは削除していきますが投稿記録は保存。こうした悪質投稿は回数が多ければ警察に運営妨害の届出を出しています。先日、開示請求により一部の投稿者が聴取を受けました。規制の巻き添えで一時的にコメントできない場合は、メールフォームに投稿を受け付けます。ご迷惑をおかけします。



※広告掲載できます。

※当日記サイトの掲載記事の著作権は「片岡亮」および「NEWSIDER」に帰属します。改正著作権法(有罪なら2年以下の懲役か200万円以下の罰金)により、量を問わず無断での複製、転載、頒布等を禁じます。一部引用も「必然性」および「主の提示に対して従の範疇と認められる必要最小限の範囲内」で「出所の明示」が満たされない場合、無断転載となります。記事は執筆者個人の主観的な感想、表現の自由に基づいて掲載、内容について事実の保証を完全にするものではありません。問題が生じる場合は、メールフォームより該当の投稿(日時/URL)、依頼内容および理由をご連絡下さい。(NEWSIDER Tokyo)

CONTACT US

片岡亮(拳論)

Author:片岡亮(拳論)
< GEN-RON > 記者チーム「NEWSIDER」主宰、日本とマレーシアに拠点を持つジャーナリスト。事件、芸能、スポーツ、国際情勢、裏社会、オカルトなど取材しながら頻繁に両国を往復中。

★仕事の相談、情報提供、広告掲載など、お気軽にご連絡ください。 ⇒ CONTACT US (E-MAIL)
RYO KATAOKA Twitter

片岡亮夕刊フジ毎週木曜「格闘技裏通信」2006年より長期連載中



※記事中の敬称略をご容赦下さい。本ブログの広告からのお買い物で、掲示商品でなくても数%の収益があり、運営費にできます。日々更新を続けられること、感謝申し上げます。管理者・藤堂香貴/ハイセーヤスダ

DAZN 3カ月プリペイド

限定版(月刊拳論!)

月刊マガブロ価格:¥ 170

紹介文:「限定版」こと「月刊拳論!~誰も書かないボクシング・格闘技界の裏話」は、毎月、タブーなき記事と、国内外の主要興行を常時更新したスケジュール「試合予定」のセットになっています。コメント欄も購読者のみ投稿、閲覧ができます。他では読めないディープな話に興味ある方が、ぜひご覧になってください。
(試合予定は月末の更新終了後に非公開となります。購入者情報は、筆者側は一切、見ることはできません)
 ※決済ができない方は、NOTE(https://note.com/genroncat/)でも読めます。

マガブロ記事一覧

  

NOTEでも読めます!

RECENT POSTS

SEARCH

COMMENTS

<>+-

CATEGORIES

RANKING

[ジャンルランキング] スポーツ
11位

[サブジャンルランキング] 格闘技
1位

人気ボクシングブログ

WORKS

取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/現代ビジネス/紙の爆弾/EX大衆/FLASH/週刊新潮/産経新聞/サンデー毎日/iRONNA/実話ナックルズ/トカナ/FRIDAY/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/日刊サイゾー/東京新聞/週刊ポスト/テーミス/CIRCUS MAX/週刊現代/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報/JAPAN TIMES 他(順不同)

出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同) 片岡優香 中古自動車 ホームページの作り方