9・16米・ロサンゼルス(DAZN)
▼12回戦
WBAライト級2位・ウィリアム・セペダ(メキシコ) 6回TKO メルシト・へスタ(フィリピン)
▼WBAインターコンチネンタル・フェザー級タイトルマッチ 10回戦
王者・ビクター・モラレス(米国) 3-0 エドウィン・パロマレス(メキシコ)
※100-90、99-92、96-94
▼IBF・WBO世界女子ミニマム級タイトルマッチ 10回戦
王者・ヨカスタ・バジェ(コスタリカ) 3-0 マリア・サンチソ(グアテマラ)
※100-90、99-91、99-91

メイン、サウスポーのセペダが前に出て左ストレートを振るい、へスタがジャブでステップ。初回から連打で迫ったセペダ、ジャブをもらってもおかまいなしのハイペース、押し込んでボディ。2回、足が止まり打ち合いに応じたヘスタだが、パワー勝負だと分が悪くロープを背に。3回、密着を止めないセペダ、釘付けボディ。ワンサイドのまま5回、ノンストップのセペダに、へスタは隙を狙ったカウンターを放つが読まれてかわされ、いつ止めてもいいぐらいの状態に。

6回、レフェリーのジャック・リースは呑気に離れた所からラッシュを見ていたが、青コーナーの陣営をチラ見してから止めた。ヒット数は268(46%)-85(25%)で大差。セペダは、「相手が危険なファイターだと思っていたので、打ち破るために全力でいったんです。こういうキャリアのある相手とやりたくて、それで勝ったので最高です。デビン・ヘイニーとやる準備ができています」

女子戦、荒く振って入るところを王者バジェが初回から右ストレート、左フックでクリーンヒット。ただ、相手の手数はなかなか衰えずタフな相手との打ち合いになりがちだった。終盤、さすがに疲労が見てとれた挑戦者だが、バジェはあまりリズムを崩さずオーバーハンド主体で深追いはしなかった。採点は大差。よくいえばマイペースを維持だが、ワンサイドならもっと相手を追い込むところも見たかった。(片岡亮)
セペダ 「この試合にマジでやる気を出してます。僕はボクシングに主役も脇役もないと信じてきました。へスタのようなライバルと戦えるのは光栄」
へスタ 「このスポーツの初心者ではないんで、いつも学んで進化しています。無敗のセペダとやれることにワクワクしてます」

ゴールデン・ボーイ興行、コマース・カジノでの開催、メインは世界2位のセペダが、米在住フィリピン人のへスタと対戦。
セペダは28勝(24KO)、サウスポーの27歳。20年からアメリカを主戦場にし、昨年は元世界王者のレネ・アルバラード、ジョセフ・ディアスを連破。前回4月は、WBCスーパーフェザー級12位・ハイメ・アルボレダをKO。ジャブからフックを積極的に打って出るハードパンチャー。無敗キープで世界挑戦を待つ。デビン・ヘイニーがスーパーライト級転出なら、より早いチャンスが期待できる。
相手へスタは前回3月、元世界王者でWBC11位のジョセフ・ディアスを下す番狂わせを見せた。34勝(17KO)3敗3分、35歳。ミゲル・バスケス、ホルヘ・リナレスとの2度の世界挑戦経験がある。19年にもノンタイトルでの敗北があったが、最近2連勝でチャンスを得た。ディアス戦では、相手の強打をアウトボクシングで空転させたが、自身のパンチに威力がないわけではない。「人生の新しい章の始まり」としていた。今回、勝てば前回以上の番狂わせに。
前座、18勝(9KO)1分のモラレスはアマ時代、スティーブンソンやヘイニーと戦ってきたエリート。リオ五輪出場ならずプロ転向し、前回4月は元世界ランカーのディエゴ・デ・ラ・ホーヤをKOした。相手は18勝(9KO)4敗2分。
女子2冠王者のバジェ(28勝(9KO)2敗)は、ライトフライ級でも2冠獲得したが、ミニマム級にとどまって前回3月に地元興行での防衛戦を勝利した。セニエサ・エストラーダとの統一戦が期待される。挑戦者サンチソは11勝(6KO)3敗、38歳。世界挑戦は2度目、前回はエストラーダに敗北。4月アマエリートの無敗ガブリエル・ファンドラに判定負けしているのに挑戦。(片岡亮)9/10
コメント
忘れ者 #-
2023/09/17 編集返信シャークールとも噂のあったセペダですが打ち合える選手なら面白そう。カンボソスやクルス相手なら可能性がありそうです。シャクールなら空転させられそう。
忘れ者 #-
2023/09/17 編集返信浩樹に負けじとw、ナルトの親父ミナトのガウンw。
ゲストに2人と交えたジョジョ、
テオも赤子を抱いて観戦。
GBPのL級プロスペは、さすがのウィリセペ、
面白かった。
ヘイニーそれに負けっぱなしロマを除いたL級↓
タンク、シャクール、カンボ、ベリンチクが
それぞれ4団体のTMに?。
他イサクル、Fマーティン、ウィリセペがTM候補。
プロスペ→ムラタラ、キーション、アンデクル等。
kaiスタイガ #-
2023/09/18 編集返信女子セニエサがDAZN系のままなら、リングインぐらいしてただろうけど・・・。
セニエサ(TR)×バジェ(DAZN)
実現は?
kaiスタイガ #-
2023/09/18 編集返信