世界2位セペダ、ノンストップ連打でTKO!「ヘイニーに挑戦を」

9・16米・ロサンゼルス(DAZN)
 ▼12回戦
  WBAライト級2位・ウィリアム・セペダ(メキシコ) 6回TKO メルシト・へスタ(フィリピン)
 ▼WBAインターコンチネンタル・フェザー級タイトルマッチ 10回戦
  王者・ビクター・モラレス(米国) 3-0 エドウィン・パロマレス(メキシコ)
   ※100-90、99-92、96-94
 ▼IBF・WBO世界女子ミニマム級タイトルマッチ 10回戦
  王者・ヨカスタ・バジェ(コスタリカ) 3-0 マリア・サンチソ(グアテマラ)
   ※100-90、99-91、99-91

230916DAZ42.jpg
 メイン、サウスポーのセペダが前に出て左ストレートを振るい、へスタがジャブでステップ。初回から連打で迫ったセペダ、ジャブをもらってもおかまいなしのハイペース、押し込んでボディ。2回、足が止まり打ち合いに応じたヘスタだが、パワー勝負だと分が悪くロープを背に。3回、密着を止めないセペダ、釘付けボディ。ワンサイドのまま5回、ノンストップのセペダに、へスタは隙を狙ったカウンターを放つが読まれてかわされ、いつ止めてもいいぐらいの状態に。
230916ZEPEDAZ49.jpg
6回、レフェリーのジャック・リースは呑気に離れた所からラッシュを見ていたが、青コーナーの陣営をチラ見してから止めた。ヒット数は268(46%)-85(25%)で大差。セペダは、「相手が危険なファイターだと思っていたので、打ち破るために全力でいったんです。こういうキャリアのある相手とやりたくて、それで勝ったので最高です。デビン・ヘイニーとやる準備ができています」

230916VALLEZ13.jpg
 女子戦、荒く振って入るところを王者バジェが初回から右ストレート、左フックでクリーンヒット。ただ、相手の手数はなかなか衰えずタフな相手との打ち合いになりがちだった。終盤、さすがに疲労が見てとれた挑戦者だが、バジェはあまりリズムを崩さずオーバーハンド主体で深追いはしなかった。採点は大差。よくいえばマイペースを維持だが、ワンサイドならもっと相手を追い込むところも見たかった。(片岡亮)

セペダ 「この試合にマジでやる気を出してます。僕はボクシングに主役も脇役もないと信じてきました。へスタのようなライバルと戦えるのは光栄」
へスタ 「このスポーツの初心者ではないんで、いつも学んで進化しています。無敗のセペダとやれることにワクワクしてます」

zepeda-gesta-proyyq.jpg

 ゴールデン・ボーイ興行、コマース・カジノでの開催、メインは世界2位のセペダが、米在住フィリピン人のへスタと対戦。
 セペダは28勝(24KO)、サウスポーの27歳。20年からアメリカを主戦場にし、昨年は元世界王者のレネ・アルバラード、ジョセフ・ディアスを連破。前回4月は、WBCスーパーフェザー級12位・ハイメ・アルボレダをKO。ジャブからフックを積極的に打って出るハードパンチャー。無敗キープで世界挑戦を待つ。デビン・ヘイニーがスーパーライト級転出なら、より早いチャンスが期待できる。
 相手へスタは前回3月、元世界王者でWBC11位のジョセフ・ディアスを下す番狂わせを見せた。34勝(17KO)3敗3分、35歳。ミゲル・バスケス、ホルヘ・リナレスとの2度の世界挑戦経験がある。19年にもノンタイトルでの敗北があったが、最近2連勝でチャンスを得た。ディアス戦では、相手の強打をアウトボクシングで空転させたが、自身のパンチに威力がないわけではない。「人生の新しい章の始まり」としていた。今回、勝てば前回以上の番狂わせに。
 前座、18勝(9KO)1分のモラレスはアマ時代、スティーブンソンやヘイニーと戦ってきたエリート。リオ五輪出場ならずプロ転向し、前回4月は元世界ランカーのディエゴ・デ・ラ・ホーヤをKOした。相手は18勝(9KO)4敗2分。
 女子2冠王者のバジェ(28勝(9KO)2敗)は、ライトフライ級でも2冠獲得したが、ミニマム級にとどまって前回3月に地元興行での防衛戦を勝利した。セニエサ・エストラーダとの統一戦が期待される。挑戦者サンチソは11勝(6KO)3敗、38歳。世界挑戦は2度目、前回はエストラーダに敗北。4月アマエリートの無敗ガブリエル・ファンドラに判定負けしているのに挑戦。(片岡亮)9/10

コメント

コメント(4)  最新コメントへ  
[ 782764 ]  
 モラレスとパロマレスは攻めるパロマレスにモラレスはカウンター狙い。近づいたら手打ち気味の速いコンビネーションで足を使って距離を作り直す展開。最終Rに強打を連続で当てて仕留めに行く見せ場を作りUD。世界ランカーとノーランカーとして見ると試合展開が一本調子で物足りなさがあった。

忘れ者  #-

2023/09/17 編集返信
[ 782765 ]  
 足とジャブで距離を作りたいへスタだが2Rからセペダに距離を詰められてアグレッシブな攻撃にさらされる。以降はセペダが距離を詰めてフック・アッパー、ボディを交えたコンビネーションで優勢に進める。へスタは相手が強振した所に強いパンチを合わせようとするがダメージは与えられず、セペダが6RTKO勝ち。

 シャークールとも噂のあったセペダですが打ち合える選手なら面白そう。カンボソスやクルス相手なら可能性がありそうです。シャクールなら空転させられそう。

忘れ者  #-

2023/09/17 編集返信
[ 782831 ]  
アンダーの勝者は、
浩樹に負けじとw、ナルトの親父ミナトのガウンw。

ゲストに2人と交えたジョジョ、
テオも赤子を抱いて観戦。
GBPのL級プロスペは、さすがのウィリセペ、
面白かった。
ヘイニーそれに負けっぱなしロマを除いたL級↓
タンク、シャクール、カンボ、ベリンチクが
それぞれ4団体のTMに?。
他イサクル、Fマーティン、ウィリセペがTM候補。
プロスペ→ムラタラ、キーション、アンデクル等。

kaiスタイガ  #-

2023/09/18 編集返信
[ 782833 ]  
そういえば、
女子セニエサがDAZN系のままなら、リングインぐらいしてただろうけど・・・。
セニエサ(TR)×バジェ(DAZN)
実現は?

kaiスタイガ  #-

2023/09/18 編集返信
なかよくコメント投稿
非公開コメント

 
※「パスワード」入力で、なりすまし防止の識別コードが付きます。

※コメント欄は多様な意見を友好的に交わす場にご協力お願いします。投稿者は「投稿内容に責任を持ち、第三者への不利益を管理者に損害責任を負わせない。管理者に複製、転載、削除等の権限を与え、迷惑行為、運営方針に反するものに予告なく第三者への記録情報開示を認める」ことを了承したものとします。執拗な迷惑行為は「電子計算機損壊等業務妨害罪」として刑事対応します。 ※「さ」など複数のHNで軽量級選手を「奇形」などと書いている悪質な荒らしは削除していきますが投稿記録は保存。こうした悪質投稿は回数が多ければ警察に運営妨害の届出を出しています。先日、開示請求により一部の投稿者が聴取を受けました。規制の巻き添えで一時的にコメントできない場合は、メールフォームに投稿を受け付けます。ご迷惑をおかけします。



※広告掲載できます。

※当日記サイトの掲載記事の著作権は「片岡亮」および「NEWSIDER」に帰属します。改正著作権法(有罪なら2年以下の懲役か200万円以下の罰金)により、量を問わず無断での複製、転載、頒布等を禁じます。一部引用も「必然性」および「主の提示に対して従の範疇と認められる必要最小限の範囲内」で「出所の明示」が満たされない場合、無断転載となります。記事は執筆者個人の主観的な感想、表現の自由に基づいて掲載、内容について事実の保証を完全にするものではありません。問題が生じる場合は、メールフォームより該当の投稿(日時/URL)、依頼内容および理由をご連絡下さい。(NEWSIDER Tokyo)

CONTACT US

片岡亮(拳論)

Author:片岡亮(拳論)
< GEN-RON > 記者チーム「NEWSIDER」主宰、日本とマレーシアに拠点を持つジャーナリスト。事件、芸能、スポーツ、国際情勢、裏社会、オカルトなど取材しながら頻繁に両国を往復中。

★仕事の相談、情報提供、広告掲載など、お気軽にご連絡ください。 ⇒ CONTACT US (E-MAIL)
RYO KATAOKA Twitter

片岡亮夕刊フジ毎週木曜「格闘技裏通信」2006年より長期連載中



※記事中の敬称略をご容赦下さい。本ブログの広告からのお買い物で、掲示商品でなくても数%の収益があり、運営費にできます。日々更新を続けられること、感謝申し上げます。管理者・藤堂香貴/ハイセーヤスダ

DAZN 3カ月プリペイド

限定版(月刊拳論!)

月刊マガブロ価格:¥ 170

紹介文:「限定版」こと「月刊拳論!~誰も書かないボクシング・格闘技界の裏話」は、毎月、タブーなき記事と、国内外の主要興行を常時更新したスケジュール「試合予定」のセットになっています。コメント欄も購読者のみ投稿、閲覧ができます。他では読めないディープな話に興味ある方が、ぜひご覧になってください。
(試合予定は月末の更新終了後に非公開となります。購入者情報は、筆者側は一切、見ることはできません)
 ※決済ができない方は、NOTE(https://note.com/genroncat/)でも読めます。

マガブロ記事一覧

  

NOTEでも読めます!

RECENT POSTS

SEARCH

COMMENTS

<>+-

CATEGORIES

RANKING

[ジャンルランキング] スポーツ
11位

[サブジャンルランキング] 格闘技
1位

人気ボクシングブログ

WORKS

取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/現代ビジネス/紙の爆弾/EX大衆/FLASH/週刊新潮/産経新聞/サンデー毎日/iRONNA/実話ナックルズ/トカナ/FRIDAY/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/日刊サイゾー/東京新聞/週刊ポスト/テーミス/CIRCUS MAX/週刊現代/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報/JAPAN TIMES 他(順不同)

出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同) 片岡優香 中古自動車 ホームページの作り方