ブローナー安定の大差勝利!リゴンドーは左一発でKO

6・9米・マイアミ(PPV)
 ▼10回戦
  エイドリアン・ブローナー(米国) 3-0 ビル・ハッチンソン(米国)
   ※100-90、99-91、99-91
  ギレルモ・リゴンドー(キューバ) 7回TKO チャーリー・クレメンテ(プエルトリコ) 

6・9米・ヴェローナ「SHOBOX」(SHOWTIME)
 ▼IBF北米Lヘビー級王座決定戦 10回戦
  アリ・イズマイロフ(ロシア) 3-0 チャールズ・フォスター(米国)
   ※95-94、96-93、96-93
 ▼10回戦
  ファン・カリージョ(コロンビア) 2-0 リチャード・ヴァンシクレン(米国) 

6・8米・ロサンゼルス「GOLDEN BOY FIGHT NIGHT」(DAZN)
 ▼10回戦
  マヌエル・フローレス(米国) × ウォルター・サンティバネス(米国)
   ※100-90、99-91、99-91

230609SPPW03.jpg

 ブローナーはリング中央に陣取り、初回から相手に入りに合わせてジャブから左ボディ、効いた様子の相手にボディラッシュ。ハッチンソンはこのラウンドをしのいで、手を出しながら飛び込みフックを狙うがブローナーの安定した回転力とディフェンスにペースを握れず、ガードの堅いブローナーが細かくコンパクトなヒットを重ねた。倒すチャンスを伺いながらのブローナーは堅実、8回、再びボディで下がった相手にも追撃はしっかりヒットするものだけを打っており、マイペースに優勢をキープした。さすがに終盤はもっと攻めてほしかったが。
 前座、リゴンドーは一定距離をとる相手に涼しい顔したまま左ストレート一発で悶絶させて勝利。(片岡亮)

230609AliIsmayilovOW08.jpg
 SHOWTIMEのメイン、ライトヘビー級の無敗対決。前に出たのはイズマイロフ、フォスターはリーチを生かしたサウスポーでロングジャブ、接近戦は避けてクリンチ。イズマイロフも前に出ながらのジャブは当たっており、5回、コーナーに詰めて右ストレートでダウンを奪った。フォスターはクリンチが増えたが、イズマイロフは畳みかけるタイプでもないためフォスターもジャブで立て直し。打って離れるとイズマイロフも攻めあぐねていた。小差で勝ったイズマイロフだが、ポーカーフェイスで無表情のままだった。(片岡亮)

230608INDI16.jpg
 8日のロス興行、メインはスーパーバンタム級の15勝(11KO)無敗、マニー・フローレスが登場。相手は11勝(2KO)2敗、サウスポー同士。パワフルにボディ、アッパーの連打を打ってくる小柄な相手に、足は使わず浅いジャブで応戦。ブロックはしても相手の強打が目立つ展開、ラウンドを重ねるごとにサンティバネスのヒット数が伸びていき、フローレスのファンから悲鳴が上がった。フローレスはジャブから先の決定打が弱く、きれいに決まるのは単発の右ボディ程度。戦績ほどの強さを見せられないまま後半へ。
230608ISANTIBANESNDI15.jpg
 サンティバネスはペース配分で待ちの時間も入れているが、フローレスは激しく出て行けず。当然、結果はサンティバネスの大差の番狂わせ。ヒット数は、フローレス135(20%)に対し、サンティバネス281(43%)。フローレスは期待ハズレに終わった。(片岡亮)

ブローナー 「エイドリアン・ブローナーと言えば何かヤバい奴って感じだけど、ドン・キングと合体したことがマジ、ヤバい。過去なんてどうでもいい。俺はドン・キングの下でまた世界チャンピオンになる。デカい仕事になるぞ。でも、まず最初にビリー、ビリー・ハッチンソンを始末しなきゃな。相手は本業が弁護士だって、そんなのに負けるぐらいなら死んだ方がマシよ。試合が終わったら俺の弁護士になれよ。さあ本番が始まるぜ」

ハッチンソン 「僕は弁護士資格を持っています。でも、それ以前にファイターです。試合後に弁護士の仕事のオファーをもらえたのは光栄ですけど、でも、リング上では敵です。全力で頭を吹っ飛ばしに行きます」

 リゴンドーの相手は、12勝(5KO)の無敗クレメンテに決定。6回戦までしか戦ったことがなく、アメリカ初登場。(片岡亮)

Warriors9AMkyJ3.jpg
8888821268.jpg

 元2階級世界王者のリゴンドーは、ドン・キング・プロモーションズ主催の6月興行への出場を発表した。退屈なファイトスタイルで不人気のリゴンドー(21勝(14KO)3敗)は、21年にWBOバンタム級王者のジョンリエル・カシメロに挑戦も、超消極的な試合で判定負け。またファンの不評を買ってしまい、さらに昨年はWBO10位・ビンセント・アストロラビオにもダウンを奪われ判定負け。その後、目を負傷する事故もあり、2月に1年ぶりの再起戦でコロンビア選手に初回KO勝利したが、42歳という年齢からも期待感は低いままだ。五輪メダリストで、かつてはノニト・ドネアを下したテクニシャンとして知られ、日本でも天笠尚を下したことがあった。今回の相手はまだ発表されていないが、PPVイベントでも注目度はさほど高くなさそう。(片岡亮)5/11

 元4階級王者のブローナーは34勝(24KO)4敗1分、33歳。数々の犯罪を起こして巨額賠償を求められたり、異性とのトラブルも多々。アル中を告白して休養したり、新興ネット局のBLKと契約したかと思ったら、試合もないまま解除。大手のプロモーターも契約に前向きでない中、近年はすっかりインディーズ化している大物プロモーター、91歳のドン・キング氏と新たに組んで、その初戦が6月に決まった。19年にマニー・パッキャオに敗れた後、21年2月に無敗選手相手の再起戦を勝利、それ以来の試合となる。
 相手のハッチンソンは20勝(9KO)2敗4分、16年から10連勝しているが、8回戦までの経験しかないスーパーライト級の無名選手。昨年1月に6回戦で勝利して以来の試合。本業は弁護士。土曜日に正式発表される見込み。(片岡亮)4/22

コメント

コメント(20)  最新コメントへ  
[ 770742 ]  
まだ生きてたのかドン・キング
何歳なん?
犬食いて~

クレイジー金  #-

2023/04/22 編集返信
[ 770753 ]  
弁護士とやるなんてカッケ~w。
ハイ延期!中止!?w。

kaiスタイガ  #-

2023/04/22 編集返信
[ 770760 ]  
ドン・キングと契約か、トラブルの匂いしかしませんね。

ちなみにドン・キングは8月で92歳になるみたいでボブ・アラムも12月で92歳になるらしいのでこのままお互い100歳まで生きたら「ドンは100歳、ボブも100歳。」と呼ばれる事になるかもしれませんねw

B.B  #-

2023/04/22 編集返信
[ 770829 ]  
キングの悪評はとっくに広まっているはずなのに、それでも契約するボクサーはいる。諸事情により就職できない人が仕方なく働くような人足派遣業が今でも存在するように、キングにも存在意義があるという事でしょうね。

か  #9fn0MV6o

2023/04/23 編集返信
[ 771999 ]  
拓真vs.リゴンドー、井岡vs.リゴンドーを希望。

さんさん  #6lDO9PAM

2023/05/11 編集返信
[ 772015 ]  孤独なチャンピョン
リゴンドー是非ともソリスやカシメロ戦位の調子ならば、モンスターとの挙豪対決を実現して欲しいのが、井上尚 vsロマゴンの 軽量級 史上最強対決が見れなかった私の願いなのですが…。


リゴはドネア戦後の何故かパーティ一に呼ばれない冷遇ぶりといい、取り巻きなど何か問題があるんですかね?

亡命したキューバ人選手は亡命業者や契約など、問題を抱えているとも何かの記事で見ました。

本当の強さって何ですか  #-

2023/05/11 編集返信
[ 772016 ]  
カシメロ戦でのラウンド後のパンチ も何かカシメロにあったんでしょうかね。

最初のダウンした後に加撃された事に対してなのかな?

その後、カシメロをバックギア全開で翻弄したのはある意味貴重な試合で 途中で笑って挑発していたのは面白かったですが、

試合が終わってリングでカシメロ陣営に挨拶行ったら、こっちに来るなと手で払われてましたね(^-^;

井上尚弥は
『 分かっていてももらうパンチ。 リゴンドーが本当集中して仕上げたら、触れる選手は少ないと思う』

  と言ってましたね。

本当の強さって何ですか  #-

2023/05/11 編集返信
[ 772031 ]  
落ち目のドン・キングにすがるしかないリゴンドーは本当にプロモート関連では反面教師にすべき存在になってしまいましたね。

B.B  #-

2023/05/11 編集返信
[ 773538 ]  夢の対決だ
こいつはすげえことになってきた!!!
リアル志那虎一城と言われた神ディフェンスのリゴンドーが全勝の無配ホープと対戦!
クレメンテは伝説の男を超えられるのか?

渡部篤郎最強  #-

2023/06/02 編集返信
[ 773539 ]  興奮のあまり
あまりにも楽しみすぎて誤字してしまった!!1
無配×無敗〇であった

渡部篤郎最強  #-

2023/06/02 編集返信
[ 773562 ]  再び 上を目指すのか それとも
問題がありそうなドンキングよりも 伊藤雅雪選手のプロモーションが、なんとかしてくれないかな(^-^;

本当の強さって何ですか  #M0Gv5u3s

2023/06/02 編集返信
[ 773576 ]  
リゴンドウは、こんな試合をやる様じゃ、もう終わってますね。
本人も、分かったということです。
少し前に流行っていた、終わった選手がエキジビジョンをやって小金を稼ぐのと同じで、
終わってなければ出来ないこと。

あや  #-

2023/06/03 編集返信
[ 773592 ]  
まあ、39歳のチャンジレイが世界ヘビー級(暫定)とったんだから42歳はまだまだやれるでしょ。

じゅにあ  #-

2023/06/03 編集返信
[ 773593 ]  
2人とも
万が一世界TMが、再びできて
億が一勝ってしまったら
「初防衛戦?じゃあ2年後に」
って本気でなりそうで怖いよーw。

kaiスタイガ  #-

2023/06/03 編集返信
[ 773596 ]  
リゴンドーもかつて見られた元世界王者の肩書を持つ若手への踏み台ポジションになってしまうんですかね?

そうなるなら日本でまた見てみたい感じもしますが悲しい感じもしてしまいますね。

B.B  #-

2023/06/03 編集返信
[ 773620 ]  …踏むと矢が飛んでくる罠の様なカウンター!!
ロマチェンコ後の復帰戦は、戦績のあまり良くない相手とやった気がしますね。

若手の踏み台の役なのか、現役を続けることでスポンサーなどの恩恵があるのか、はたまた再びトップ狙って井上尚弥との対戦もありえるのか?!

卓越した防御技術と試合スタイルだけに、打たれたダメージでの劣化は少ないだろう。 もういっそSバンタム周辺での最年長王者記録をモチべーションにして狙って欲しい!

本当の強さって何ですか  #-

2023/06/03 編集返信
[ 774035 ]  
マイアミは
FITE日本ライブ配信。ちなみにPPV約¥3500。

kaiスタイガ  #-

2023/06/09 編集返信
[ 774073 ]  
デイレイ、情報遮断、スキップでDAZN見てたら
超久しぶりにカクカクが酷く
断念。どうやら一部のコンテンツのみそうなってるみたい。
明日は治ってればいいが。

kaiスタイガ  #-

2023/06/10 編集返信
[ 774311 ]  
ブローナー「弁護士は敵!」
パッキャオ「その通りだ」

マネー・パッキャオ  #-

2023/06/12 編集返信
[ 774313 ]  
リゴンドー、相変わらず瞬間的な強さはあるのですが、つまらないパンチを被弾したりしていて、年齢も考えると早めに引退して欲しいなと思います。

か  #9fn0MV6o

2023/06/12 編集返信
なかよくコメント投稿
非公開コメント

 
※「パスワード」入力で、なりすまし防止の識別コードが付きます。

※コメント欄は多様な意見を友好的に交わす場にご協力お願いします。投稿者は「投稿内容に責任を持ち、第三者への不利益を管理者に損害責任を負わせない。管理者に複製、転載、削除等の権限を与え、迷惑行為、運営方針に反するものに予告なく第三者への記録情報開示を認める」ことを了承したものとします。執拗な迷惑行為は「電子計算機損壊等業務妨害罪」として刑事対応します。 ※荒らしの一部については警察に届出、開示請求により一部の投稿者が判明、対処中。規制の巻き添えで一時的にコメントできない場合は、メールフォームに投稿を受け付けます。ご迷惑をおかけします。



※広告掲載できます。

※当日記サイトの掲載記事の著作権は「片岡亮」および「NEWSIDER」に帰属します。改正著作権法(有罪なら2年以下の懲役か200万円以下の罰金)により、量を問わず無断での複製、転載、頒布等を禁じます。一部引用も「必然性」および「主の提示に対して従の範疇と認められる必要最小限の範囲内」で「出所の明示」が満たされない場合、無断転載となります。記事は執筆者個人の主観的な感想、表現の自由に基づいて掲載、内容について事実の保証を完全にするものではありません。問題が生じる場合は、メールフォームより該当の投稿(日時/URL)、依頼内容および理由をご連絡下さい。(NEWSIDER Tokyo)

CONTACT US

片岡亮(拳論)

Author:片岡亮(拳論)
< GEN-RON > 記者チーム「NEWSIDER」主宰、日本とマレーシアに拠点を持つジャーナリスト。事件、芸能、スポーツ、国際情勢、裏社会、オカルトなど取材しながら頻繁に両国を往復中。

★仕事の相談、情報提供、広告掲載など、お気軽にご連絡ください。 ⇒ CONTACT US (E-MAIL)
記事更新ツイッター

RYO KATAOKA Twitter

片岡亮夕刊フジ毎週木曜「格闘技裏通信」2006年より長期連載中



※記事中の敬称略をご容赦下さい。本ブログの広告からのお買い物で、掲示商品でなくても数%の収益があり、運営費にできます。日々更新を続けられること、感謝申し上げます。管理者・藤堂香貴/ハイセーヤスダ

DAZN 3カ月プリペイド

限定版(月刊拳論!)

月刊マガブロ価格:¥ 170

紹介文:「限定版」こと「月刊拳論!~誰も書かないボクシング・格闘技界の裏話」は、毎月、タブーなき記事と、国内外の主要興行を常時更新したスケジュール「試合予定」のセットになっています。コメント欄も購読者のみ投稿、閲覧ができます。他では読めないディープな話に興味ある方が、ぜひご覧になってください。
(試合予定は月末の更新終了後に非公開となります。購入者情報は、筆者側は一切、見ることはできません)
 ※決済ができない方は、NOTE(https://note.com/genroncat/)でも読めます。

マガブロ記事一覧

  

NOTEでも読めます!

RECENT POSTS

SEARCH

COMMENTS

<>+-

CATEGORIES

RANKING

[ジャンルランキング] スポーツ
8位

[サブジャンルランキング] 格闘技
1位

人気ボクシングブログ

WORKS

取材・執筆
夕刊フジ/東京スポーツ/現代ビジネス/紙の爆弾/EX大衆/FLASH/週刊新潮/産経新聞/サンデー毎日/iRONNA/実話ナックルズ/トカナ/FRIDAY/週刊大衆/週刊朝日/週刊文春/日刊サイゾー/東京新聞/週刊ポスト/テーミス/CIRCUS MAX/週刊現代/読売新聞/東洋経済オンライン/覚醒ナックルズ/アサヒ芸能/実話ドキュメント/SPA!/大衆ヴィーナス/週刊実話/怖い噂/婦人公論/不思議ナックルズ/MSNドニッチ/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/データマックス/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/J-CAST NEWS/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/噂の真相/LAPOO/スポーツライフ/THE STAR/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ/El Sol de Tijuana/新生活報/JAPAN TIMES 他(順不同)

出演
モーニングCROSS(TOKYO MX)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/バイキング(フジテレビ)/直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)/ひるおび(TBS)/スッキリ!(日本テレビ)/サンデー・ジャポン(TBS)/サンデーLIVE!!(テレビ朝日)/新・情報7DAYSニュースキャスター(TBS)/めざましどようび(フジテレビ)/あさチャン!(TBS)、とくダネ!(フジテレビ)、NEWS ZERO(日本テレビ)/グッド!モーニング(テレビ朝日)/news every.(日本テレビ)/芸能番リターンズ(ニコニコ生放送)/芸能BANG!(日本テレビ)/ /サンデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/青木隆治のエンタメまるっとLIVE(NOTTV)/ ベイラインゴーゴー(bayFM)/やりすぎ都市伝説(テレビ東京)/暴露ナイト(テレビ東京)/言いにくいことをハッキリ言うTV(テレビ朝日)/Session-22(TBSラジオ)/ニュース探究ラジオDig(TBSラジオ)/峰竜太のミネスタ(ラジオ日本)/POWER BAY MORNING(bayFM)/くだまき八兵衛X(テレビ東京)/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ生放送)/フジテレビからの(フジテレビ)/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/トゥナイト2(テレビ朝日)/激論コロシアム(NHK) 他(順不同) 片岡優香 中古自動車 ホームページの作り方